#カビ対策のハッシュタグ
#カビ対策 の記事
-
ジェームス / タクティ DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーV
メーカーでも使われている定番製品です。黄砂やイネもありますが、スギ・ヒノキは少し落ち着きつつあるので、フィルター交換時に使用予定です【参考・花粉カレンダー】https://www.kyowakirin
2024年9月29日 [パーツレビュー] 流星@さん -
除湿剤交換
梅雨時期も終わり、溜まった除湿剤を交換します🙂。
2024年8月10日 [整備手帳] kattyoさん -
CAR MATE / カーメイト 超強力スチーム消臭 銀 エアゾール 無香料 エアコン臭用Lサイズ D242
BRZのエアコン、カビ臭対策しました😁エアコンのカビ臭が嫌いで、梅雨前後に消臭銀を前車では毎年していました。今回忘れていて8月になってしまった💦慌てて購入しました。特にフォルクスワーゲン車は、カビ
2024年8月7日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
Valeo わさびd’air(デェール)
Valeo わさびd’air(デェール)キャビンエアーフィルター交換時に装着以前の車にも取り付けていたことがあるので、久しぶりに取り付けてみた購入した6月中旬梅雨明けを前に需要が高まっていたのか欠品状
2024年8月4日 [パーツレビュー] StarMoonさん -
除湿剤交換
ほぼ満杯なり交換する事にしました🙂。約2ヶ月経ったかな🤔。
2024年7月15日 [整備手帳] kattyoさん -
AGジャームフリー スーパークリーナ
2年前の夏、カビが内装一面に😭ファブリーズなんてどうせ効かないし、どうしようかと思案。別用途で買っていた銀イオン水が防カビにもなると書いてあったのを思いだし、使用。色々な素材にもOKとのことだったの
2024年6月21日 [パーツレビュー] scingiさん -
CAR MATE / カーメイト D237 ドクターデオプレミアム スチームタイプ 浸透 大型 無香
こんばんは!エアコン消臭に併せて、ジメジメ期の対策で夜間使用です。翌朝にはスッキリです。セダンですがミニバン用を使い、後部席を倒してトランクまで一気にやります。◆個人感想◆消臭力 ★★★★★ 嫌な臭い
2024年6月17日 [パーツレビュー] 流星@さん -
Valeo わさびd’air(デェール)
みんカラでもお馴染みの、わさび由来成分の抗菌効果で、エアコンのカビや細菌の繁殖を抑えて悪臭予防効果を期待する商品です。自分は今回3回目の購入で、使用歴がまだ浅く、定期的にエアコンのメンテナンスをしてい
2023年10月20日 [パーツレビュー] PUI PUI アビーさん -
不明 オゾン脱臭器
⚠️使用法にはご注意のアイテムです⚠️頑固な臭いへの一撃必殺アイテムとして、超短時間使用すると劇的な脱臭効果です。ただしゴム劣化等のリスクもあるので、使うのはごく稀、数分の使用にしています。強い殺菌、
2023年10月3日 [パーツレビュー] 流星@さん -
除湿剤交換
左から電子レンジ上、バンクベッド右端、助手席後方。粒状の塩化カルシウムはまだ少し残っていますが、エントランスドアに近い助手席後方がほぼ無くなっていたので、3箇所同時に交換しました🙂。設置したのが5月
2023年6月17日 [整備手帳] kattyoさん -
オカモト 除湿剤 大容量550ml×3個入
梅雨時期を控え、キャンピングカーに設置しました🙂。天気が良い日は小まめに換気していますが、対策は必要ですね🤔。
2023年5月6日 [パーツレビュー] kattyoさん -
BOSCH(ボッシュ) アエリストプレミアム エアコンフィルター AP-F07
「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。エアコンフィルターの交換時期(1年または10,000㎞)が近づいてきました前回昨年の8月19日に12,172㎞で交換現在 22,100㎞
2022年8月24日 [パーツレビュー] こうちゃんパパバレーさん -
Valeo わさびd’air(デェール)
リピートです。交換目安が1年ですので、カビに対する予防策として!北海道の冬は靴裏の雪が車内に入り込むので湿度が高くなり、蒸発せずまた車内で氷るという悪循環なので湿気対策は必要ですね。
2022年3月9日 [パーツレビュー] AtenzaXD→CXー8さん -
スズキ(純正) ボンネットロックコントロールケーブル
ボンネットオープナーケーブルのグロメットから雨漏りのためケーブルAssyで交換
2021年8月29日 [パーツレビュー] kou☆hさん -
AUTOBACS 防水フロアマット
此方札幌の為、冬に雪がついた靴で乗り降りすると、純正マットが常に濡れ、悪臭の原因となるので、何時も防水マットを使用しておりました。本日朝イチAUTOBACSで室内にあうデザインのマットを見つけ、即購入
2020年7月23日 [パーツレビュー] としゆきパパさん -
コジット バイオ 車の臭いに
特段、車内が臭ってるわけではありませんが(笑)梅雨のじめじめ対策にポチリ🖱️エバポレーターの防カビになるかな?と説明書きには『交換目安 約3ヶ月』…ちょっとコスパ悪いかも『7~8人乗りのワゴン車には
2020年7月4日 [パーツレビュー] てつろう999さん -
エアコン結露対策(カビ対策)
Z4のエアコンは結構強力です。梅雨時エアコンを強めにすると吹き出し口周辺がびっしょり結露してます。吹き出し口周囲の結露は拭き取り出来ますが内部の風道は拭き取り出来ません。結露はカビの元。カビの発生率は
2019年8月11日 [整備手帳] aba-bu25さん -
【SurLuster official】オフィスの汚れも『ゼロインテリアマルチクリーナー』にお任せ!
おはようございます!シュアラスターです。 ✨シュアラスターofficial Twitterやってるよ!カーケアメーカー・シュアラスターの公式ツイッターです。主に中の人、Nのつぶやき
2019年6月4日 [ブログ] シュアラスターさん -
maxell オゾネオ MXAP-AR201SL
今まで問題となったことはないけどマンションの立体駐車場の地下駐車場なのでカビ菌を殺してくれるもの、また匂い取りなどできるものを検索していてこれを購入。購入の決め手はUSB給電できるので、リアのUSBポ
2019年4月22日 [パーツレビュー] scarpettaさん -
危険なDIY(笑)! エアコン洗浄、来年に向けての練習編
暑い日が続きますねぇ。皆さんも溶けないようにご注意くださいまし。さてさて昨日の日曜日、上のお姉ちゃんから『エアコンの風の臭いがヤバス』との報告を受けまして、お掃除する運びとなりました。で、何故DIYで
2018年7月23日 [ブログ] imoちゃんさん