#カブ散歩のハッシュタグ
#カブ散歩 の記事
-
GW真っ只中にカブ散歩♪
こんにちは~♪ はるぶーです(^^)vGW真っ只中の本日(5/4)、スーパーカブ110で遠乗りに行ってきました。と言っても日帰りですので、いつもの富士山周辺ですが。いつもの通りR246で御殿場を過ぎて
2025年5月4日 [ブログ] はるぶーさん -
カブ散歩で灯台に行ってきました♪
こんにちは~♪ はるぶーです(^^)v昨日(3/1)のことですが、三浦半島の剱埼灯台のお誕生日(点灯記念日)とのことでしたので、天気も良かったのでカブでお散歩に行ってきました。剱埼灯台は東京湾の入口に
2025年3月2日 [ブログ] はるぶーさん -
カブ散歩|道の駅倶利伽羅源平の郷
倶利伽羅までカブ散歩。小春日和であったかい。いよいよ3月。もうすぐ春ですね。マフラーやミラーをノーマルに戻して撮影会...⁉︎
2025年3月2日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|道の駅めぐみ白山
寒波の谷間、道の駅「めぐみ白山」までカブ散歩。気温14度、あったかい!しおさいロードを快走。コーヒー飲んでひと息。来週はまた寒波の予報。早く春が来ないかな。
2025年2月15日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|道の駅高松
今日もいい天気、カブ散歩。地震から13カ月ぶりに河北潟干拓道路の一部が通れるようになった。まだ通れないルートも多いけど、少し復旧が進んだ気がする。道の駅高松へ。のと里山海道のサービスエリアでもある。コ
2025年2月2日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|県境ウロウロ
今日も北陸とは思えないほどのいい天気。お天道様が「バイクに乗れ!」と言わんばかり。山手に進むと、すぐに鉛雲が広がり、県境に差し掛かると、霰まじりの雨T^T仕方なくルートを変えたが、山あいはどこも雨。と
2025年1月26日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|徳光ハイウェイオアシス
今日もいい天気なのでカブ散歩。しおさいロードを通って徳光ハイウェイオアシスまで。セブンでコーヒー飲んで帰ってきただけ。ガソリン携行缶のガソリンが3カ月ほど経ったので、このガソリンを給油しておいた。
2025年1月19日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|2025初乗り
本日は晴天なり。北陸の冬に快晴は稀。センター試験(共通テスト)の日は寒波がお決まりなのに、珍しい限り。今年初のカブ散歩へ。まずは交通安全祈願。メタセコイヤ並木道へ。おんなじこと考える人はやっぱりいるね
2025年1月18日 [ブログ] ninja3300さん -
2025年最初のツーリングに行ってきました♪
こんにちは~♪ はるぶーです(^^)v今年もよろしくお願いいたします。今日は朝からイイお天気だったので、2025年最初のツーリングはカブでお散歩に出かけてきました。タイトル写真は出がけに近所の公園から
2025年1月13日 [ブログ] はるぶーさん -
カブ散歩|「禁酒の村」河合谷・倶利伽羅レトロ
今日のカブ散歩は河合谷〜倶利伽羅。河合谷は大正時代、小学校の改築費捻出のために、地域ぐるみで禁酒して建設費を工面した奇特な集落。当時、村の入口に建てられていた「禁酒」の石柱とパシャリ。国道471号で小
2024年11月16日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|勝山・福井・三国ツーリング
勝山の「勝ち山おやき」を目指してカブ散歩。道の駅瀬女から県境・谷峠を越えて道の駅恐竜渓谷かつやまへ。途中9000kmのキリ番ゲット!「勝ち山おやきまつり」で勝ち山おやき8種類を調達。10時過ぎに到着し
2024年11月10日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|旧加賀一宮駅
きょうは朝駆け。白山ろく鶴来方面へ。しらやまさんへお参りしようと思ったけど、時間がないので手前の旧加賀一宮駅まで。廃線になったけど、休憩所として整備されている。レトロな駅舎が残って何より。けさは冷え込
2024年11月4日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|千里浜なぎさドライブウェイ
今日は朝駆け。金沢マラソンが開催されるので能登方面へ。志賀町の大島諸願堂。観光地としてはマイナーなので、一度も行ったことがなかった。。続いて気多大社へ。能登一宮でお参り。千里浜レストハウスでコーヒータ
2024年10月27日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|柴山潟&おさむ食堂
今日のカブ散歩は加賀方面。しおさいロード経由で片山津温泉がある柴山潟へ。空気がひんやり、肌寒い。ワークマンで買ったストレッチマイクロウォームパンツで出陣。ストレッチ素材で動きやすく、吸光発熱フリースで
2024年10月20日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|桜ヶ池
カブ散歩で桜ヶ池へ。ハイウェイオアシスでコーヒー飲んで、自遊の森の方へ。Googleマップに展望台ってあったけど、よく分からず… たどり着けないばかりか、泥がはねて洗車するハメに。。もうメッシュジャケ
2024年9月29日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|七尾・洋食トップワン&富山湾岸
秋めいてきたので日中にカブ散歩。履き替えたパイロットストリート2の慣らし運転。七尾の洋食屋トップワンで腹ごしらえ。迷いに迷って日替わり定食をチョイス。道の駅いおりをかすめて富山・石川県境へ。かなり涼し
2024年9月23日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|道の駅瀬女・鳥越
9月も半ば、稲刈りシーズンに入ったのに暑い。道の駅瀬女までカブ散歩。山あいの日陰はすこし過ごしやすいけど、気温34度の表示も。。新蕎麦のシーズン到来。蕎麦ソフトを目指して道の駅一向一揆の里へ。蕎麦ソフ
2024年9月14日 [ブログ] ninja3300さん -
ゾロ目7777km GET!
7777kmのゾロ目ゲット!一番欲しいゾロ目かもね。キリ番、ゾロ目は見逃すことも多いけど、無事ゲットできました。写真は2枚撮ったけど、1枚はボケてた(汗) 予備撮影は大事ですねー
2024年9月8日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|閑乗寺高原
秋めいたとは言っても、日中は32度、暑い。15時30分出発で夕駆け。いつもの閑乗寺高原へ。キャンプしてる親子連れがたくさん。またソロキャン行きたいな。
2024年9月8日 [ブログ] ninja3300さん -
カブ散歩|雨晴・新湊〜立山連峰・県営渡船・氷見カレーうどん〜
朝駆けで雨晴・新湊方面へ。かなり涼しい。夏の終わり、秋の始まりを感じる朝。国道415号で氷見方面へ。雨晴キャンプ場でコーヒータイム。この踏切の光景は、どこか懐かしい。富山湾岸サイクリングコースをたどっ
2024年9月1日 [ブログ] ninja3300さん