#カムシンのハッシュタグ
#カムシン の記事
-
最後の由布院
前回の続きだ〜俺は、熊野磨崖仏を見て仏の心に近づいた。ふーん ほっとけ〜もっと大分を楽しみたいが天候が悪い!土曜日に移動する決心がついた。これが最後の由布院となるのだ!土曜の朝由布院でジョギングだ〜自
2024年3月26日 [ブログ] バーバンさん -
カンパニョーロ カムシンシルバー
普通に良いです。ラチェット音も小気味よく。G3スポークがカッコよい。
2022年9月3日 [パーツレビュー] トマーさん -
「名車&スーパーカーin白鳥城」 レポートその6
「名車&スーパーカーin白鳥城」 レポートその6です。今日もスーパーカー中心で。ランボルギーニ ガヤルド。ロータス エリーゼR?フェラーリ テスタロッサ。やはりテスタロッサはいいですね~♪Dino 3
2018年4月18日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
「チャオイタリア2017」レポートその2
「チャオイタリア2017」レポートその2です(^_^)今日は一般駐車場の続きとイベント参加車。1枚目の画像は参加車のアルファロメオ4C。4Cは結構何台も来ていましたね~。まずは一般駐車場の3台。ロータ
2017年10月5日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
マセラティ・カムシンに遭遇!
自宅近くでマセラティ・カムシンとすれ違いました。詳しくはココをクリック
2017年9月4日 [ブログ] ボンボン(ボルボスキー)さん -
マセラティ カムシンに座ってみました☆
広島県福山市に、写真撮り放題+座り放題で有名な、福山時計自動車博物館があります。なんと、マセラティ カムシンが登場しました!
2016年7月24日 [フォトギャラリー] やっちゃそさん -
奇跡の3台! カムシン、マングスタ、メラク集合!!
かなり遅めの話題で恐縮ですが、連休中神戸の「芦有道路 東六甲展望台」でかなり珍しいイタリア車を見ることが出来ました。連休中友人に会いに関西に出かける用事があり、西の方の友達が集まってくれたからです。こ
2015年5月18日 [ブログ] nobu4284さん -
カムシン君で応援に出動
知人が参加していたので、応援がてらベッキオバンビーノのチェックポイントまでカムシン君で出動してきました。 山陽道〜岡山道の区間では特に何も問題無く、賀陽ICを出てから吹屋ふるさと村までの峠道では3速A
2015年4月13日 [ブログ] urracoP250さん -
雨が止んだらちょっと暖かくなってきました。
これはツユムシかな?成虫で冬を越すんですねえ。ホントに緑の球が付いてます。XM良いなあ。ちょっと欲しくなってきました。
2015年4月11日 [ブログ] twingo7さん -
桜とカムシン君
春は出会いと別れの季節ですねぇ。今回の人事異動で転勤する同僚が「カムシン君を運転してみたかったなぁ~」と言うので、久々に出動しました。 うちのカムシン君はオートマでパワステ付きなので、左ハンドルに慣れ
2015年4月2日 [ブログ] urracoP250さん -
助手席から
カムシン君の調子が良いので、仲の良い友人達にも運転体験してもらってます。うちのカムシン君はオートマ仕様で、左ハンドル車の操作と車両感覚に慣れれば、パワステも付いてるので、それこそ誰にでも運転出来ます。
2014年11月25日 [ブログ] urracoP250さん -
燃費向上?
カムシン君を前にして性能や特徴を話していると、よく「燃費はどのくらいですか?」と訊かれます。あまり気にしてなかったのですが、「愛車ログ」の「燃費記録」を使って計算してみました。カムシン君のガソリンタン
2014年11月18日 [ブログ] urracoP250さん -
今月も瀬戸田へ
毎月第3日曜日の午前中に尾道市瀬戸田町の「シトラスパーク瀬戸田」で行われている「KHC瀬戸田スポーツカークラブミーティング」に、今月もお出掛けしてきました。
2014年11月18日 [ブログ] urracoP250さん -
V12マルチチャージャー
カムシン君用にジャンプスターター付きポーダブル電源を買って、車内での電源として使っていたのですが、半年程でジャンプスターターのスイッチが割れて、更に内蔵のバッテリーも充電が出来なくなり「安物買いの銭失
2014年11月17日 [ブログ] urracoP250さん -
久しぶりにカムシン君で瀬戸田へ
カムシン君の調子が良いので、Cyamiさんを誘って、久しぶりに「KHC瀬戸田スポーツカークラブミーティング」にお出掛けしてみました。毎月第3日曜日の午前中に尾道市瀬戸田町の「シトラスパーク瀬戸田」で行
2014年10月26日 [ブログ] urracoP250さん -
母とカムシン君でお出掛け
数日前に誕生日を迎えて78歳になった母が、主治医の定期検診を受けに行くので、オイル交換のついでにカムシン君で送迎しました。 定期検診とオイル交換の後、そのままカムシン君で尾道市高須町にある「とんかつ豚
2014年10月26日 [ブログ] urracoP250さん -
カムシン君のオイル交換
2年間で1100キロしか走っていないこともあり、放ったらかしになっていたので、車検整備が一段落したタイミングでオイル交換を行いました。カムシン君はドライサンプで、総量13リッターものエンジンオイルが入
2014年10月25日 [ブログ] urracoP250さん -
もちろんカムシンも観察
やはり、うちのカムシン君と比較しながら観察してしまいますね。
2014年10月12日 [ブログ] urracoP250さん -
カムシン君の整備 その6
うちのカムシン君は整備が必要な所がいろいろとあって、車検に合わせて整備・修理することにしました。いつも、ボスッボスッ・ポンッポンッとアイドリングが安定せず、生ガスは出てるし、エキマニの排気漏れとともに
2014年10月9日 [ブログ] urracoP250さん -
カムシン君の整備 その5
うちのカムシン君は整備が必要な所がいろいろとあって、車検に合わせて整備・修理することにしました。画像で分かると思いますが、うちのカムシンはステアリングを少し右に切ったままにしないと、直線をまっすぐ走る
2014年10月7日 [ブログ] urracoP250さん