#カムストックのハッシュタグ
#カムストック の記事
-
THE鏡!交換
毎週休日は何かしら手を入れてるシグナス今日はちょっとイメチェン的な事をしよう!
2023年6月24日 [整備手帳] Shin.1さん -
柴犬を飼う事になりました
前の犬のナナが20年3月、モカが同年6月に亡くなり約二年・・・今度は保護犬を飼う事にしました。4月10日にお迎え。生まれてすぐなので思ったよりも小さいです。そして久々のオスなので元気がいい!跳ね回って
2022年4月11日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
カムストック メッキ ステルスミラー
本物のステルスミラー♪カムストックの王冠バージョンのやつですヽ(=´▽`=)ノ格好いいの一言です(*´艸`*)中古でも高いΣ(゚Д゚)
2020年2月11日 [パーツレビュー] まもげさん -
カムストック カムストックマフラー
【総評】いいね!【満足している点】すべてにおいて素敵すぎる。【不満な点】特にない
2014年10月3日 [パーツレビュー] ウッスーナ♪さん -
カムストック DB-R
カムストック、DB-Rマフラーのインプレ二回目。純正から違うのは、やはり上り勾配の時の力強さが違う。新御堂を箕面から入ると上り勾配なんですが(ローカルですんませんw)、あの坂でも力強く加速していきます
2014年5月11日 [パーツレビュー] 匁さん -
カムストック DB-R トルクフルマフラー
カムストックが取り扱っているDB-Rのトルクフルマフラー3P構造になっています。
2014年4月28日 [整備手帳] ナリライダーさん -
DB RACING トルクフルマフラー
カムストックから販売されているマフラー
2014年4月28日 [パーツレビュー] ナリライダーさん -
カムストック ワイドサイドバイザー
仮止めと位置を決めるのにマスキングテープが必要。両面テープとタッピングビスは付属してます。先日に走った時の使用感ですがかなり違います(・∀・)明らかに膝元へ来る風が減りました!おそらく雨天
2013年9月11日 [パーツレビュー] 鱈|ω・`)さん -
ワイドサイドバイザー取付
取付前
2013年9月1日 [整備手帳] 鱈|ω・`)さん -
シグナスX マフラー交換
作業前のノーマル状態。
2012年5月10日 [整備手帳] たくぼん7さん -
初回点検や カムストック DB-R インプレ
世にも奇妙なお話で先週 予定していたのですがツーリングにお邪魔しましたので本日 初回点検を行いました。天候にも恵まれ絶好のツーリング or 花見日和です。点検中は試乗車でも乗って時間潰す予定でした。で
2012年4月8日 [ブログ] しんSummerさん -
人柱レビュー【ワイドサイドバイザー編】
皆さん、こんちくわ先日購入して放置してたカ●ストックのワイドサイドバイザー。最近のあまりの寒さに本当に春まで熟成させようかと本気で考えましたが、今日は寒さがマシだったので『ヤるなら今しかねぇ!』ってな
2012年2月16日 [ブログ] MahaLさん -
マフラー、クレーム修理のため、取り外し作業!
取り付けて半年も経たないのに、サイレンサーの入り口側の溶接がとれた!
2011年11月1日 [整備手帳] たくぼん7さん -
クレーム修理から帰ってきたマフラー取り付け!
注文の時は1ヶ月以上かかったけど、クレーム修理だと5日で帰ってきた。しかもメーカーから直発送で!
2011年11月1日 [整備手帳] たくぼん7さん -
クレーム修理のマフラー取り付け!
注文した時は、納期が1ヶ月以上もかかったのに、クレームだと5日で帰ってきた!しかもメーカーから直発送で!サイレンサーだけが新品に交換されてて、ガスケットすら、使い古しが送り返された。
2011年6月6日 [ブログ] たくぼん7さん -
カムストック DB-Rトルクフルマフラー
好みは人それぞれですが、スポコン路線としては最高です。性能も大満足。超お奨めです。♪詳しくはメインのブログで。m(__)m
2011年5月13日 [パーツレビュー] わかたくさん -
シグナスX君 マフラー交換
昨日の休みに取り付けしようと思ってたのに、あいにくの一日中雨(T-T)オイラ、どんだけ雨男なんやろ( ̄▽ ̄;)で今日、目が覚めたら雨はあがってたんで、作業開始!取り付けたのは、カムストックの【トルクフ
2010年12月14日 [ブログ] たくぼん7さん