#カムロード/ZiL520のハッシュタグ
#カムロード/ZiL520 の記事
-
コルドリーブス快適化🤗防錆 タイヤ交換
タイヤ交換&アライメント調整🤔
2025年4月11日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
トヨタ(純正) 木目調ステアリング
カムロードの純正ハンドルが安っぽく握り感が良く無かったので交換しました。純正エアバッグを移植できたので違和感なく握り具合も良くなりました。
2024年10月22日 [パーツレビュー] Strawberrymonkeyさん -
ドアキャッチ
運転席の後方上にあるバゲッジドアは開けた時にドアを開いたままにするパーツが何故か?付いてない。無料点検をお願いした際に、ドアキャッチの取り付けをお願いしました。
2015年5月31日 [整備手帳] chobitanさん -
ボディ・ドクター(運転席)
サードシートにボディ・ドクターを敷いたが、座面の奥行きが深くて腰にぴったり当たらない。従来の使い方通り、運転席に敷いてみました。
2015年5月17日 [整備手帳] chobitanさん -
カップホルダーに滑り止めシート
滑り止めシートをダイソーで買ったロータリーカッターで丸くカット。
2015年5月17日 [整備手帳] chobitanさん -
ESプライバシーカーテン(オグショー)
レジアスエースのワイドミドルルーフで使用していた、オグショーのESプライバシーカーテンがカムロードで使えるか?試しに付けてみました。
2015年5月17日 [整備手帳] chobitanさん -
サイドアップミラー
Amazonで購入したサイドアップミラーを取り付ける。ちょっと前は、このサイドアップミラーだけの単体売りはやってなかったらしい。
2015年5月10日 [整備手帳] chobitanさん -
ボディ・ドクター
運転席用に、腰をサポートするクッションを購入。サードシートがリクライニングしなく、直角なため取り敢えずサードシートに設置した。ボディ・ドクターの効果はどれほどあるか??楽しみ。
2015年5月10日 [整備手帳] chobitanさん -
グリスアップ
エントランスドアが渋る時があるため、グリス購入してグリスアップしました
2015年5月10日 [整備手帳] chobitanさん -
エントランス入口のマット
エントランス入口は普通のマット。汚れるため、薄いマットを上に敷いていたが、、、、
2015年5月10日 [整備手帳] chobitanさん -
LPGボンベの下敷き見直し
LPGボンベが走行中に擦れて傷が付くから、人工芝(緑)を敷いたが色味が良くなかった。
2015年5月10日 [整備手帳] chobitanさん -
トヨタ純正ホイールキャップ
先週末の神奈川キャンピングカーショーで、カムロードにハイエースの純正ホイールキャップが付いてるのを確認。フロントのタイヤ。
2015年5月2日 [整備手帳] chobitanさん -
アクアケム・リンス
アクアケム・リンスを神奈川キャンピングカーショーで購入
2015年4月28日 [整備手帳] chobitanさん -
テレビ設置
AQUOS19型(地デジ/BS/CS)が安かったので購入し、ダイネットに設置。問題なく地デジが綺麗に映った。カーナビから映像出力するAVケーブルからの外部入力も問題なく映った。
2015年4月12日 [整備手帳] chobitanさん -
シート完成(嫁が頑張った)
セカンドシートのカバー
2015年4月11日 [整備手帳] chobitanさん -
ミニ扇風機を設置
ダイネット内の空気(暖房/冷房)を拡散するためにミニ扇風機を設置。ミニサーキュレーター購入または、部屋で使ってるサーキュレーターと迷ったが、、、会社に持ち込んでたミニ扇風機を投入。
2015年4月11日 [整備手帳] chobitanさん -
ダイネットのスイッチを見える化
スイッチ類を家族も分かるようにテプラを貼る
2015年4月11日 [整備手帳] chobitanさん -
マルチルームを快適化
マルチルームをキャンドウ購入品で快適化
2015年4月11日 [整備手帳] chobitanさん -
オートキャンパー付録にカバー
雑誌オートキャンパー付録の道の駅2015にカバーを装着。A4サイズだと若干、大きかった。
2015年4月10日 [整備手帳] chobitanさん -
エアコンのリモコンカバー装着
リモコンが汚れそうなので、シリコンカバーを装着
2015年4月10日 [整備手帳] chobitanさん