#カモ井のハッシュタグ
#カモ井 の記事
-
暑かった夏②
iPhone16 予約日(9月13日)の葉加瀬太郎コンサートの前に、マスキングテープ発祥の地倉敷で、カモ井のmtファクトリーツアーに当選したので、行ってきました。午後から休みを取って、nukesaku
2024年10月16日 [ブログ] nukesakuの妻さん -
カモ井加工紙 マスキングテープ
試しに買ってみたところ、思いの外スープラの内装の質感に似てたのでお気に入りのマスキングテープになりました。色も多数ありますし、他の車種でも合うと思います。和紙ぽいので耐久性は少し気がかりです。その点は
2024年7月24日 [パーツレビュー] コペ助さん -
シフトノブ前 エアコンパネル保護
マニュアル操作をする際、気を付けて操作しないと爪がエアコンパネルに当たることが多々あります。ピアノブラックな部分なので傷がついたら目立つな、、、と思ってました。いい方法がないかと探していたところ、もう
2024年7月24日 [整備手帳] コペ助さん -
DCM 建築塗装用マスキングテープ
車のマスキングテープといえば黄色が当たり前だと思っていたのですが、その理由は違う色を使った時にわかりました^^;3Mコンパウンドでのポリッシングhttps://minkara.carview.co.j
2023年11月8日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
GREENable HIRUZEN × mt
マスキングテープのmtコラボのラッピングイベントですが、まずは隈研吾氏デザインのGREENable HIRUZENに到着しました。本来は木の色ですが下半分がラッピングされています。そして傍には『真庭の
2023年7月19日 [ブログ] のぶりんこさん -
カモ井加工紙株式会社 mt ▲mt×Kapitza scribble
エアコン吹き出し口の横をマスキングテープ mtで飾ってみました。やり過ぎは良く無いので先ずは一部分のみ。縦はほぼピッタリでした!横は上手くハサミで切りました。
2023年5月28日 [パーツレビュー] まめちょんさん -
mt × 牛窓
マスキングテープのカモ井が牛窓のあちこちをラッピングしています。
2022年7月31日 [フォトアルバム] のぶりんこさん -
M/Tといえば
車のトランスミッションでもゴツゴツ系のマッドテレーンタイヤでもなく、オサレ女子の定番アイテム、倉敷が本社のカモ井加工紙が製造するmt(マスキングテープ:通称マステ)ですね(をぃ去年、瀬戸大橋たもと近く
2022年7月24日 [ブログ] のぶりんこさん -
昭和の雰囲気漂う食品
昭和から未だに残る食品は色々ありますが、今回はその一部を紹介。まずはこちら…オリエンタルカレー。まだ日本にカレールーというものが少ない時代に、爆発的に売れた商品。現在は、太陽と鳥のメーカーや、お家のメ
2015年8月9日 [ブログ] 4E-FEさん -
カモ井食品工業㈱ チキンライスの素
チキンライスは、勿論の事。オムライスの時にも便利です。ナポリタンスパゲッティの麺の、味付け&色付けにも便利です。ハンバーグのソースにも便利です。トマト味なので、トマトケチャップを使う料理な
2014年10月28日 [パーツレビュー] プレスタさん -
さっきJチャンネルで!
こんばんは シンパチですさっきJチャンネルでカモ井加工製紙株式会社が取り上げられてましたね~!でカモ井といえば私がステのアプリケーションシートの代わりや仮止めで使ってるマスキングテープの会社でしたね~
2012年2月6日 [ブログ] 春原シンパチさん -
●チキンライス
昔懐かしい感じのチキンライスにしてみました。玉子で包めば、オムライスに。
2011年8月15日 [整備手帳] のぶりんこさん