#カラマツのハッシュタグ
#カラマツ の記事
-
信州の秋、ドライブのお誘い
初秋と言えば稲刈り。稲刈り間際の棚田100選。ご夫婦休憩中。ご夫婦休憩中と思ったら案山子。背中の曲がり具合の表現絶妙。南アルプス、聖岳と兎岳の初冠雪。左に見える集落は有名な「下栗の里」より高地に有る「
2021年11月9日 [ブログ] R-REOさん -
ちと寒いが林道宮島線を走る(前)
釧路はもう正午になっても15℃に届きません…が、夏と違って晴れる日が多くなってきました。夏の「涼しいけれど、午後から海霧でどんより」なのと、とこの時期の「寒くて日没も早いけれど安定して晴れる」のどちら
2021年11月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ちと寒いが林道宮島線を走る(後)
宮島線を西に走っていると、カラマツの綺麗なところがあったので停車。一車線なので通行の邪魔にならんよう端に寄せると記念撮影し難くなるけれど、この日ここですれ違った車は1台だけだったりしますw青空と秋撒小
2021年11月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
長野 松原湖と野辺山のカラマツ並木と八ヶ岳がキレイ
アメブロでブログを更新しました。長野 松原湖と野辺山のカラマツ並木と八ヶ岳がキレイよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2021年6月27日 [ブログ] italiaspeedさん -
11/8 鳥倉林道 黄葉のカラマツと南アルプス上空の流れ雲 タイムラプス
11/8㈰ 午前中イレギュラーな仕事対応をし午後から急遽鳥倉林道のカラマツの黄葉を見に行って来ました。時間も無く最後尾のタイムラプスが、メインで他の画像はなんちゃって鳥倉林道に入ると紅葉は終わっている
2020年11月8日 [ブログ] R-REOさん -
紅葉も終盤ツーリング(前)
町内会の落ち葉拾いをしていたら近所の空き家の木が綺麗だったので、一枚撮らせてもらいました。綺麗に赤くなる木は何が違うのか気になります(梨の木向けの肥料も気になるけどw)お昼ご飯を軽く済ませた後、着込ん
2020年10月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
目を惹くカラマツ(←改め、メタセコイア)
私が愛してやまない九頭竜高速(R158のこと(笑)のかたわらにカラマツメタセコイアの並木があります。↑ カラマツではなく、メタセコイアでした(2017.11月)その紅葉が他とはちょっと変わった発色で、
2018年11月4日 [ブログ] NEW AGEさん -
紅葉の乗鞍高原 (長野県松本市)171027
松本市の西方にある乗鞍高原特に紅葉が有名という訳ではないのですが、近いので毎年この時期に訪れます(^^ゞただ9月下旬から休日の度に雨天と出勤が続き、業をグツグツ煮やしたそらくう2号(  ̄▽ ̄)振替休日
2017年10月31日 [ブログ] そらくう2号さん -
11月7日 九頭竜湖畔のカラマツ
九頭竜湖畔に並ぶカラマツの並木他とはちょっと変わった発色の紅葉で、この時期とても目立ちます。今年もそろそろかなぁと思い、行ってきました。ブログはこちら(追ってアップします)
2015年11月8日 [フォトアルバム] NEW AGEさん -
木曽飛騨横断、紅葉ツーリング③
さて、木曽から開田高原を通り飛騨入りしたやらわかだが、野麦峠で再度長野県入り。風こそ肌寒いが、青く抜けるような空と、金色に輝く紅葉、白く光る木々が印象的だ。なんとすがすがしい日だろうか。こんなにいい場
2015年10月29日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
オプミからの車坂峠まで
久しぶりに18日(日)は洗車をしました暖かで水の冷たさも感じず気持ちいい洗車だけど天気が良いのに出かけることが出来ないのはツラいですね(^_^;)今年度も半年が終わろうとしているが、仕事もぼちぼち忙し
2015年10月20日 [ブログ] mimakiさん -
長野撮影行・・・その2 冬の厳しさ・・・車山高原、横谷峡
皆さん こんばんは。2月もあっという間に最終週・・・すでに春の息吹を感じるような季節になりました・・・前回のブログでアップした、安曇野撮影行・・・今夜はようやく、その前段の記録を整理することができまし
2015年2月23日 [ブログ] TATさん -
聖高原一帯・晩秋
引越により、買い控えや古い物を処分したことも有り、日用品を買いあさっております^m^休みのこの日も午後は買物の為、午前中自宅周辺を探索^m^東南信方面へ出る場合R18があるも交通量多く、早朝~夜間と1
2013年11月22日 [ブログ] 104kazuさん -
カラマツとプチスノードライブ
昨日は遅出勤、朝方長野は雲多くモヤッていて、のんびり洗濯を(^^ゞ合間に各地のLiveカメラを楽しんでいると浅間山が白く♪天気良さげではありませんか!^m^洗濯物干し、速攻で出発^m^引っ越したことも
2013年11月17日 [ブログ] 104kazuさん -
山中峠を走破!!
ごぶさたしてます!!Dヘリオスです。半年ぶりのブログは、昨日(遅い!!)のドライブについて。地元の祭も終わり、少し一息ついた土曜日の午後、以前断念した郡上市(旧明宝村)と高山市(旧清見村)の間にある山
2013年11月10日 [ブログ] Dヘリオスさん -
晩秋の奥日光2012 其の6(小田代原から赤沼茶屋まで)
小田代原の輝き。命尽きる前の輝き。そして寒く厳しい冬がやってくる。木々も大地も色づく。穏やかな季節に別れを惜しむかのよう・・・。この頃になってようやく青空が見え始める。朝から快晴も気持ちよいのだが・・
2012年11月18日 [ブログ] 風越 龍さん -
カラマツの黄葉と雪を求めて
15日(木)の休みは週間予報が雨だったので楽天市場3店舗からポチッとした物を日時指定で、午前中受け取り(^^)/着々と準備中!?笑。この日は散髪でも行ってのんびりするつもりだったんですが・・・。白馬方
2012年11月18日 [ブログ] 104kazuさん -
晩秋の嬬恋村へ
11月9日(水)お天気も体調もイマイチでしたが、みん友さんの「カマ、タイム」に釣られ(笑)「釜めし」求めて、のんびりお出かけしてきました。ちょっと、エエカッコーして「晩秋の嬬恋村へ」なんてタイトルをつ
2011年11月19日 [ブログ] 104kazuさん -
BLUE FOREST 1
1
2011年10月23日 [フォトギャラリー] シュガートさん -
今年初のキャンプ♪
尾瀬に近い会津の南にあるキャンプ場にいます。今年初のキャンプです。夕方到着して、食事を済ませ、今は焚き火を囲んでまったりしています。気温は七度。少し寒いけどキャンプにはいい気候です。明日は尾瀬を散策し
2011年9月23日 [ブログ] koneeさん