#カラーインナーフレームのハッシュタグ
#カラーインナーフレーム の記事
-
JUNACK COLOR INNER FRAME
無限や純正エンブレムをブラックメッキ化したのに合わせ、リアエンブレムもブラックメッキ化です。リアガーニッシュを塗装するかもとの事で、ここだけ付けるのを止めていましたが、塗装しないことに決めたので付けま
2017年4月16日 [パーツレビュー] Puppyさん -
カラーインナーフレーム取付(ヒートエンブレム化)
フリードのエンブレムをヒートエンブレム化したくて購入しました。まずはパッケージから。
2015年11月28日 [整備手帳] FREED-HYBRID(Yutaka)さん -
Junack ジュナック カラーインナーフレーム
自作したヒートブルー風のシールが雨で滲んでしまい、どうしてもヒートブルー風のエンブレムを諦め切れず購入しました。価格が高めに感じますが純正エンブレム付きと思えば・・・シートが少しごわごわしているのが難
2012年7月20日 [パーツレビュー] オデちこさん -
オプション2にうちのSが載ってた
今月号158ページのJunackさんの紹介の所で小さく一コマだけですがwオプション2なんて載ったのは2006年の1月か2月号のRX-8乗ってた頃以来だなぁ・・・。その内お金が貯まったらヘッドライトのス
2010年6月22日 [ブログ] 冷奴さん -
カラーインナーフレーム 取り付け
度々エンブレムネタですいません。。。さて前回リアに貼り付けた「ヒートブルーみたいなエンブレム」でありましたが、心配していた耐久性について「雨が降るまで」または「洗車するまで」ということが判明(^^;)
2010年4月27日 [整備手帳] オデちこさん -
Junack カラーインナーフレーム
Junackさんで作ってもらった所謂なんちゃってトヨタハイブリッドなエンブレム。Type-Rの赤バッヂを着けるのがSのエンブレムチューンで流行ってますが、人とはちょっと違うのが欲しくてJunackさん
2010年4月27日 [パーツレビュー] 冷奴さん -
ホンダの青バッジ
赤バッジじゃねーの?と、思ったあなた、正解。パーツレビューなどを見ると、NSX Type-Rの赤バッジなどを着けるのがSやその他のホンダ車のごく一般的なエンブレム交換で流行ってる訳ですが、私の場合は人
2010年4月7日 [ブログ] 冷奴さん -
Junack S2000 LEDトランスエンブレム&インナーカラーフレーム完成!
今日は朝から洗車して多摩方面に行き、三鷹のJunackさんにて完成したLEDトランスエンブレムとインナーカラーフレームを取り付けして頂きました。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァとってもオサレで
2010年4月4日 [ブログ] 冷奴さん -
Junackさんに逝きました
カラーインナーフレームの取り付けとLEDトランスエンブレムの件で逝って来ました。諸事情重なってカラーインナーフレームは取り付け出来ませんでした… 残念(^_^;)で、カラーインナーフレーム取り付けとリ
2010年2月15日 [ブログ] 冷奴さん