#カリスマのハッシュタグ
#カリスマ の記事
-
尾崎 豊
1965年〈昭和40年〉11月29日~1992年〈平成4年〉4月25日(26歳没)尾崎豊さんがこの世を去り 今年4月で33年 日本人の 心・魂 を歌った唯一無二のシンガーソングライター・・自由とは何な
2025年4月7日 [ブログ] よっちゃん8さん -
いよいよ完成❗️
レストアしていたカリスマルーフBOXですが、最後のロゴステッカーとピンストライプを施工完了しました。あとは乗っけるだけ。😊
2024年12月5日 [ブログ] エンスー太郎さん -
カリスマルーフBOX
今は販売されていないスェーデン製のカリスマルーフBOXのタイプBを手に入れていたので、ショップへレストアに出していましたが、ついに塗装まで完了したと画像が送られて来ました。30年近く経つ骨董品ですから
2024年12月2日 [ブログ] エンスー太郎さん -
トライトン
最近、三菱のディーラーが閉店したり、他社の車も扱っていたり(スズキとか)なんだか大変そうです。。。30年ほど前の、パジェロ、RVR・シャリオ、ディアマンテ、ギャラン、ランサー・ミラージュ、ミニカの頃が
2023年9月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
ルーフボックス取付しました‼️
RV-INNO GENEA-BR850ルーフボックス取付しました‼️
2022年12月18日 [ブログ] akgkj25さん -
CAR MATE / カーメイト RV-INNO GENEA-BR850
ゲキレア‼️RV-INNO GENEA-BR850ルーフボックス取付しました‼️レア車が、よりレア車になりました‼️中々、お似合いです👍
2022年12月18日 [パーツレビュー] akgkj25さん -
内外出版社 オートメカニック
オートメカニック2022年8月号です。元気な昭和をプレイバック!三菱が拓いた自動車の新時代スリーダイヤのレジェンドたちということで、三菱自動車の歴史が往年の名車達と共に紹介されている内容となっています
2022年9月4日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
三菱にあったボルボの兄弟車「カリスマ」
1996年10月。三菱は「カリスマ」を発売開始しました。三菱、オランダ政府・ボルボの合弁事業で、オランダのメーカー「ネッドカー」が「カリスマ」を生産していましした。なお、ボルボは「S40」「V40]を
2022年4月22日 [ブログ] ユタ.さん -
HOMEWORK
久々の内職 デカール作成先日デザインを決めてもらい土日どちらかのの日中に作ろうと思ったけど休日を有効に使いたかったので夜なべしてこしらえましたよ古~いハーレーのタンクのグラフィック風をご希望だったので
2022年3月19日 [ブログ] neutoxinさん -
『三菱自動車、一部欧州市場で新車販売事業から撤退 2023年を目途にルノーからOEM供給』<カーウォッチ >/気になるWebニュース。
(↑「Mitsubishi Carisma '1995–2001」)『三菱自動車、一部欧州市場で新車販売事業から撤退 2023年を目途にルノーからOEM供給』2021年3月10日 17:30三菱自動車
2021年3月10日 [ブログ] hata-tzmさん -
『これって名車?迷車?』Vol.58
久しぶりにお送りするシリーズ『これって名車?迷車?』第59弾は、三菱が90年代半ばにボルボ・オランダ政府との合弁会社であったネッドカーで生産したコンパクトセダンの登場・・・必然的に日本には輸入販売とい
2021年2月10日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
自分が産まれた時の家の車は、、、
懐かしい写真を見つけたのですが、そこにいました、このクルマ。写真の子は僕ではなく従兄弟の兄ちゃんなのであしからず。自分は乗った記憶は流石にないのですが、1歳くらいまでは親父がのっていたみたいです( ̄∀
2020年5月18日 [ブログ] ショータローさん -
◇ミニボルボ◇
どうもです。ネタもありませんので…。だいぶ以前に撮った画像です。小型のボルボですね。オランダの標示板が付いているようです。このサイズでもFRだったような…???記憶は定かではありませんが。ところで、こ
2019年11月24日 [ブログ] compagnoさん -
このワードって繁栄しない感が…(汗)
どうも(*^^)v今回はみん友さんの愛車紹介にアップされてる車種のカタログをアップしますが、コチラのみん友さんはみんカラを始めて結構初期にお会いした方…地元の方ですが、ソレからお会いしておりません…ま
2019年6月20日 [ブログ] チョーレルさん -
1/43 三菱特注(ビテス) ミツビシ カリスマ GLS 1995
続けてもビテス。こちらは箱等にビテスの表記は無く恐らく欧州圏のディーラーの販促物だと思います。
2019年6月9日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
保存版・珍車PART308
珍車、308回ですねー…語呂合わせでフェラーリ308GTBなんて探しました当然ありませぬ(^^ゞと言う訳でそれに代る今回のお題はコレです!⇒『平成10年(1998)DA2A型カリスマ1800LS』!!
2018年12月20日 [ブログ] 元Gureさん -
Lehrmeister カリスマ vs6 15x5J
安くてデザインが良かったので購入。ピレリのアイスアシンメトリコとセット。重量は持った感じだと、純正とほとんど変わらないと思う。バランスウェイトは結構いっぱい付いてた。タイヤとホイールどっちが悪いのか不
2018年12月2日 [パーツレビュー] 星くずさん -
NISSANが、やらかした
今秋の月曜の夕方、各メディアでフラッシュ(いわゆる速報)でながれた、カリスマ会長の逮捕の件。フランスはルノーから傾いたニッサンに加わって、多摩地区と神奈川の工場を閉めながら諸々建て直して、しまいには三
2018年11月21日 [ブログ] のぞみ163号さん -
三菱 カリスマ
以前地元で見かけた三菱・カリスマ。三菱の車ではありますが、オランダにあるボルボの合弁会社「NedCar」で生産が行われ、わざわざオランダより日本へ輸入して販売するという形がとられたモデルでした。海外で
2018年5月17日 [ブログ] しばとらさん -
保存版・ 珍車PART498
これもド珍車ですヨ!てか「ただのギャランだろ?全然珍しくねーし」って声が聞こえそうですがこれは将来、変態マニアはヨダレものだと思います(笑)⇒『平成11年(1999)EA1A型三菱アスパイア1800ヴ
2017年12月11日 [ブログ] 元Gureさん