#カリタのハッシュタグ
#カリタ の記事
-
安物 コーヒーミルのエイジング
カリタのコーヒーミルKalita KH-5がイケていませんでしたので、エイジングの感じをだすために塗装?を剥離してみました。Kalita KH-5 は以前にも使用していました。昔のタイプはもう少し質感
2023年8月25日 [ブログ] めちゃカワイさん -
5月6日、ワンコットの後は中華街、元町 #犬 #ハッピー #横浜中華街 #関帝廟 #横浜元町 #トヨタ #キャラバンコーヒー #カリタ #ラコステ
5月6日、ワンコットのあと、まずは横浜中華街へ関帝廟のところで写真を撮って…本当は、幾つかよりたいお店があったのですが、あまりにも人が多く、ハッピー号での進入を諦めました(^^ゞこの日は、風がとてもつ
2023年5月14日 [ブログ] どんみみさん -
自家焙煎 その10 ドリッパー沼
先日、郡山の有名な珈琲店に行ってみたのですが、酷いコーヒーをお見舞いされました。浅煎り豆でフレンチプレスを頼んでみたのですが、恐ろしく不味い。(その店は豆ごとに淹れ方を選べる)最近浅煎り豆でも美味しい
2022年9月15日 [ブログ] nino8446さん -
Kalita ラウンドスリムミル ブラックの整備
コーヒーミルの話。Kalita のコーヒーミルラウンドスリムミル ブラックで、コーヒー豆を挽くのにすごく時間がかかります。つまり、ハンドルの回転をすごい数まわして苦労してます。ゆったりとした時間で豆を
2022年8月8日 [ブログ] めちゃカワイさん -
カリタ ナイスカットG 電動コーヒーミル カスタム
最近ハマっているコーヒードリップ様に、電動ミルを購入。カリタ ナイスカットG 電動コーヒーミル均一にひける名機なんですよカリタ ナイスカットG 電動コーヒーミル|入荷予定:2021年11月価格:389
2021年10月24日 [ブログ] てすたろっさ@さん -
レトロなミル!?
前出のブログに書きましたが・・・年末のキャンペーンに当選して送られてきたコーヒー豆!?昔こだわりを持ってコーヒーを飲んでいた頃に愛用していた"ミル"・・・確か"まだ捨ててなかった筈"・・・探してみると
2021年2月23日 [ブログ] あらあら♂さん -
メリタの珈琲フィルター
相変わらずネタがありません。たまたま目に付いたものですが、メリタの珈琲フィルターです。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、この珈琲の抽出方法「ペーパーフィルターを使ったドリップ方式」というのはドイツ
2020年11月6日 [ブログ] TYPE74さん -
今後欲しい物。。。(* ̄¬ ̄)
現在、1マソ少々する手動ミルを使用中。。。既に8年ほど使用。。。最近豆を挽くと微粉が以前よりもかなり目立ってきた。。。微粉はドリップ時の抽出速度が極端に早くなるので、セットされて本来排出されるべきコー
2019年2月24日 [ブログ] ぴにふぇろ~る公爵さん -
かんたんドリップ・・・
スゴイものを見つけてしまいました・・・かんたんドリップ by Kalitaこの方式のインスタントコーヒーは何回も飲んだことありますが、まさかコーヒー無しのドリップだけ売ってるとは知りませんでした(^▽
2016年12月5日 [ブログ] だぶはちさん -
カリタサーバー購入
長年使用していた、カリタサーバーの蓋が、壊れてしまったので、新規購入!ところが、購入品は、直火使用不可!ネットで調べたところ、どうやら、PL法で使用不可になったよう・・・。自己責任で使用している方もい
2015年10月26日 [ブログ] YAPISUKEさん -
コーヒー豆を挽いてみる
カリタのオリジナルミルです。PHOTO 08/10/02PENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited1/45 f/2.8 ISO:800僕はコーヒーが好
2013年5月12日 [ブログ] Savejinさん -
あなたは何カップですか?
トカチに移住してから行方不明になっていた…(激遅っ愛用(?)ミルの計量カップの…『メジャーカップ』…を購入
<何年掛かりなんだか
先日お邪魔したコーヒー専門店で、最も"メジャー"(と思われる)なメ
2013年2月12日 [ブログ] あらあら♂さん -
今日の珈琲 ~さらに新兵器投入~
ただ今、コーヒーに悩んでいます。壁にぶつかっています。(そんなことに悩んでる場合か、とも言うが…(汗 )抽出のお湯の温度を考え、挽いた豆の粉の細かさを考え、などとあれこれ手を変えているのですがいっこう
2012年3月16日 [ブログ] NEW AGEさん -
こだわり(クルマじゃありません…)
もう使って20年以上になるコーヒードリッパー。カミさんと結婚する前から使っていたものです(^_^ゞポリポリカリタの銅製ドリッパーです。普通は透明アクリル製のコレ↓ですよねえ…別に銅製だからコーヒー
2012年1月5日 [ブログ] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
まとめ買い (^^ゞ
以前話題にしたことがありますがフィルターによってコーヒーの味が変わるということが判明したのでその後はドリッパーに合わせて「カリタ」のコーヒーフィルターを使っています。コーヒーをたくさん飲む我が家ではフ
2009年6月11日 [ブログ] とまと♪さん -
コレコレ
・温度ヒューズ 作動温度192℃ (10ヶ 1,050円)
2009年4月19日 [ブログ] STEVENSさん -
買っちゃいました
D2でカリタ1~2杯用ドリッパーが248円だったので買っちゃいました。1~2杯用なら、豆が節約できるなあ。入れてみると確かに大は小を兼ねず。コナまでの距離が短く、お湯を落とすのが楽で、入れていて気持ち
2009年4月10日 [ブログ] タチコマ@EK4_PP1さん