#カルソニックカンセイのハッシュタグ
#カルソニックカンセイ の記事
-
2015年→2016年カレンダーに・・・
2015年→2016年カレンダーと差し替えています。こちらのカレンダーは、ニスモフェスティバル2015で、買ってきました。
2015年12月31日 [ブログ] 395さん -
日産(純正) 純正マフラー
一応純正のマフラーもUP!裏にはCalsonic kanseiとNISSANの刻印入りでした。新車から19915kmまで使用しました。流石純正品、静かです♪出口形状は象の鼻のように下向きです(笑)純正
2014年1月29日 [パーツレビュー] ぅーちゃんさん -
CALSONIC ETC-6600F
アンテナ分離式の音声案内ETCです。無いと不便なので納車前に準備しました。本体にCALSONICのロゴはあるのは良いのですが…物は古野電機のFNK-M05のOEM品。当たり障りのないごくごく普通のET
2012年2月16日 [パーツレビュー] DITトモさん -
銘菓 !?君はカルソニック瓦せんべいを知っているか?
業界ならではのレアグッツってあるものだ。高価なモノもあるが、意外に日常的なモノなんだけど、実はなかなか入手できないっていうモノも多いもので。。。。最近のHITは、ずばり!「カルソニックカンセイ瓦せんべ
2010年9月29日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
認識 下請けと協力という言葉の狭間で・・・
金曜日の夜から、八度近い熱が出てなかなかしんどい週末を迎えてしまった。それでも土曜日は微熱程度になり、前々から「マイナス8Kgのロマン・プロジェクト」 の達成の為に必要な、板金屋めぐりで、みやこしさん
2010年1月11日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
お祭りにお邪魔
友人ご主人が勤務している会社の組合主催のお祭りにお邪魔してます
暑いけどビール飲めてサイコー
2008年9月6日 [ブログ] 魚.comさん -
今日の自主改善 カルソニックカンセイ製ETC
カルソニックカンセイ製ETC ユニットの自主改善電波送受信回路内の銅メッキ処理が不適切なものがある。使用過程で銅メッキに亀裂が生じて回路が断線→ブザーまたは音声で警報するとともに警告灯が点灯して、電波
2008年7月17日 [ブログ] tramissionさん