#カレラ2のハッシュタグ
#カレラ2 の記事
-
ラジエーターファン交換
ラジエーターファン右側が、エアコン作動時に動かなくなりました。ハイでは作動します。左側は作動しており、エアコンも作動するのでなかなか気付ませんでした。センサー故障と疑いましたが、ファンとセンサーセット
2025年5月25日 [整備手帳] キャメル カレラさん -
O2センサー交換です。
最近エンジンが温まった状態でシフトダウン等でチョン!とアクセル踏んで回転を合わせたい時に、反応が悪く吹けるタイミングワンテンポ遅れるんです。毎回毎回って事でもなくて困ります。そこでまずは診断してもらお
2025年4月1日 [整備手帳] つよ太郎さん -
おいしい蕎麦を食べにドライブ〜🚙🎶
今日は、店主お一人で営業されているため完全予約制のお蕎麦屋さんに、マイ964 🚙 で行ってきました〜(^^)/いただいたのは、ざる蕎麦、山菜の天ぷら、炊き込みご飯がセットになった「そば定食」です。お
2024年5月2日 [ブログ] 青緑カエルさん -
100,000キロ到達しました〜(^^)/
本日、マイ964が10万キロに到達しました。9年半前に、約7万4千キロで購入し、とうとうこの日がやって来ました(*^_^*)以前は、過走行によるリセールバリューを気にして、どういう乗り方が良いのか多少
2024年3月31日 [ブログ] 青緑カエルさん -
FC-WORKS奥多摩オフ12月に参加して来ました。
今月もFC-WORKS奥多摩オフに参加させてもらいました。その前に朝練で丹波山村の道の駅まで!早朝は空いていて気持ちよく走れますね!途中リスが🐿️道を横切りびっくりしました。走りを堪能したら、奥多摩
2023年12月10日 [ブログ] つよ太郎さん -
タイヤカバー 改定1
’22.03.20の記事です。先月作製したタイヤカバーの改定をします。両サイドの露出部分。カバーがすそ絞りタイプのため、下半分の露出部分を保護しようかと。
2023年6月23日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
不明 Porsche 996用 サンシェード
’22.03.05の記事です中古で購入しました。まだ新品がYショップ等で売ってます。Porsche純正として。おそらくパテントを取って製作販売されていると思いますが・・作り、質感や剛性感ともにかなり良
2023年6月19日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
サンルーフライニング外れ 補修
’22.03.05の記事です。納車日の一週間後。相変わらず、何とも浮ついた気持ちで996を眺めていました。サンルーフ。本当はレスが良かったのですが、選択の余地と余裕は無かったし、サンルーフ自体は好きな
2023年6月19日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
吹き出し口、フラップ補修
(’22.02.19の記事です)エアコンの吹き出し口のフラップ。良く見ると向きがバラバラに・・おそらく、OPのドリンクホルダーが外れた際にでも・・
2023年5月28日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
ホイール、点検とクリーニング
納車前ですが、第一回目の整備手帳です。直接引き取りに行ったら、日本語流長なイケメン外人さんだったので、ドキドキしました。にしても、ほんとにライフは便利です。’22.01.29の記事です。
2023年5月28日 [整備手帳] hototogisuyamaさん -
ポルシェ純正 センターキャップ
純正キャップ持ってないので、購入。’22.02.05~03.06 の記事です。お手頃かつキレイなのを見つけては、数回購入・・
2023年4月30日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
ポルシェ カレラノーマル用
転がし用、中古。意外と好きなデザイン。付いてるタイヤは10年以上前の製造なので、処分。フロント:7.0×17 ET55リヤ:9.0×17 ET55’22.01.29の記事(購入)です。
2023年4月16日 [パーツレビュー] hototogisuyamaさん -
燃費記録
’22.06.26の記事です。帰省復路と、街乗り。
2023年2月25日 [燃費記録] hototogisuyamaさん -
キーレスUNIT交換
キーレスが効いたり効かなかったり?以前にも同じ症状があり、UNIT分解してハンダが腐食しているところを再ハンダして治しましたがキーレスも一つ壊れたので今回はUNITを交換することにしました。新しいキー
2023年1月1日 [整備手帳] carreraエンジニアリングさん -
激撮 ポ~シェvsロータス
はい、みなさんごきげんよう^^今週は火曜日に皆既月食の天体ショーでしたね。天気もよくここ東京でもバッチリ観測できましたけど、みなさんもご覧になられましたか?うちのミラーレスではこれで精一杯でしたが、ま
2022年11月12日 [ブログ] mintgさん -
964納車後1年雑感
現在車検入庫中ですが、黒蛙号こと964カレラ2が我が家に来てから約1年が経過しました。この間、納車直後のメーター不調で入院期間が約2か月あったため、実質手元にあった期間は9か月程度になります。この1年
2022年2月15日 [ブログ] black frogさん -
「10年10万kmストーリー」第65回 ポルシェ911カレラ2(1991年型)31年5万9000km
偶然知り合ったオーナーさんとは生まれたところも育ったところも数kmしか離れていなくても、時代と街の変化が大きかった頃だったので、カレラ2を長く乗り続けるうちのエピソードはどれも新鮮で興味深かったですね
2022年2月1日 [ブログ] 金子浩久さん -
タイヤ性能の向上が旧車の乗り味にもたらす影響
過去の雑誌記事等を紐解くと、プロドライバーやモータージャーナリストによって書かれた当時のドライビングインプレッションを読むことが出来ます。雑誌はもちろんのこと、カーグラフィックやAutocarなどはウ
2021年8月18日 [ブログ] black frogさん -
ちょっと飛ばしてみた感想
暑いですね~。梅雨が明けたと思ったらいきなりのこの猛暑!日本は四季があり、良い面も多くありますが、とにかくこの夏の暑さだけは温暖化の影響もあってか、ちょっと耐え難いものがありますね。特に964のような
2021年7月20日 [ブログ] black frogさん -
夏場の空冷ポルシェのバッテリー上がり対策
まだ梅雨明け宣言は出ませんが、昨日辺りから全国的に夏本番の暑さとなってきました。せっかく退院したと思ったら、空冷ポルシェにとっては辛い季節となりました(汗)。風さえ当たっていれば大丈夫・・とはいえ、正
2021年7月16日 [ブログ] black frogさん