#カローラハードトップGTのハッシュタグ
#カローラハードトップGT の記事
-
カローラレストア日記20160623 フロントホィールハブのオーバーホール
半年以上前にキャリパーを外したフロントですが、キャリパーの分解、清掃そしてピストンオーバーホールその後のエンドレスの錆落とし作業等々で延び延びになっていましたが、本日やっとハブベアリングの点検・清掃と
2016年6月23日 [ブログ] ええころはちべーさん -
レストア日記 リヤブレーキキャリパー編
昨年9月に DIYレストアを決意した 昭和56年式 TE-71 カローラですが、一向にレストアが進まないのが現状です昨年末のお休みに 取り外したリアブレーキキャリパーですが、昨日、やっと左右のオーバー
2016年2月14日 [ブログ] ええころはちべーさん -
レストア日記20160102 フロントキャリパー オーバーホール編
新年明けましておめでとうございます年末年始の連休も残り少なくなってきました私の冬休みの宿題はフロントキャリパーのオーバーホール(笑)ということで、休みの残りを使って、宿題の完遂に取り組みました使用した
2016年1月3日 [ブログ] ええころはちべーさん -
今日は、洗車日和(^^)
今年も残り少なくなりましたね私の場合は、家の大掃除も放っておいて洗車を~(笑)まずは、埃まるけになっているカミさんのクルマから~記憶をたどってみても、このクルマ、私が洗車した記憶が殆どない!整備は全て
2015年12月29日 [ブログ] ええころはちべーさん -
レストア日記20151114 バラしに1日、清掃に1日
先週土曜日に取り外したTE-71のフロントブレーキキャリパーですが、固着が酷くて~最初は分解不能かと思いましたが、途中で諦めるのもしゃくなので・・・・・・webを徘徊して情報を収集し、有力な分解方法を
2015年11月16日 [ブログ] ええころはちべーさん -
レストア日記20151107
久々に秘密基地に出掛けることができました終日、TE-71カローラをいじって過ごしました(^^)最初はレストアとは関係ありませんが、バッテリーターミナルにカットオフスイッチを取り付けました。アストロ工具
2015年11月7日 [ブログ] ええころはちべーさん -
レストア日記 クラッチマスターシリンダー研磨編
先週末に取り外したTE-71 カローラのクラッチマスターシリンダーですが、かなり錆が進んでいます。レリーズシリンダーは、ガチガチに錆で固着してしまって、全く歯が立たないので、さっさと諦めました。しかし
2015年10月17日 [ブログ] ええころはちべーさん -
感動モノ!20年ぶりにエンジンが回った(^^)
社会復帰的レストア計画進行中のTE-71カローラですが、純正のセルスターターが動かず、意気消沈していました代替え品として、流用が定番の1G-FE用のセルスターターを入手し、オーバーホールも終了しました
2015年10月5日 [ブログ] ええころはちべーさん -
レストア日記20150920 燃料タンク編
気持ちの良い秋晴れが続きます私といえば、また、TE-71 カローラが置いてある秘密基地にでかけます~屋根を下して~ 気持ち良く高原の山道を今日も行く~さて、本日は昨日オーバーホールしたセルスターター
2015年9月20日 [ブログ] ええころはちべーさん -
旧車のレストアに挑戦してみます(^^)
先日雨の中、納屋に移動した旧車のカローラGTなんですが往年の雄姿は、タイトルの画像のとおりですこれは、昭和62年ころだと思われますこのカローラをカミさんが購入したころ、私は、日産ガゼールに乗っていまし
2015年9月9日 [ブログ] ええころはちべーさん -
To be or not to be さあ、どうしようか~
本日、私の実家に出かけました。用件は、このクルマ昭和56年式 トヨタ カローラ 1600 ハードトップGT元はカミさんのクルマで、結婚した際に我が家に来ましたその後、長男が生まれて、私の専用車に(笑
2015年9月9日 [ブログ] ええころはちべーさん