#カローラフィールダーのハッシュタグ
#カローラフィールダー の記事
-
ヘッドランプ交換
LEDヘッドランプバルブ X2 301HLB2■LED チップメーカーとの共同開発で実現した、新開発フィラメント型LED による抜群の 配光性能と明るさ■完全配光、色温度6500Kの美しい青白光を照射
2020年6月9日 [整備手帳] satoshibaさん -
カーオーディオ 雑味を作るモノ
鬼教官に雑味が作れる?と言われ、時間さえあればずっと考え続けた。鬼教官、「自信はまったくないけど、電源じゃないの?銅ではない、異種金属の。」電源。同感である。こんな繊細な変化は、電源でしか作れないと思
2020年6月8日 [整備手帳] Appleseed2004さん -
ボンネットクリア剥げ修理‼
足車のフィールダーのボンネットを修理する事になりました。ちなみに、ルーフとリヤスポイラーもクリア剥げが酷いですが、ボンネットは流石に目立つので今回はボンネットのみの修理です。
2020年6月3日 [整備手帳] コバBさん -
ムスメのお手伝いしたww
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。最近はネタ不足でナンにも書き込んで無いですが久しぶりにネタがあったので・・・・(笑)ウチのムスメは保険屋さんで働いてますwwショッピングモールに良くあるカウ
2020年5月28日 [ブログ] リース7号車さん -
楽ナビにUSBケーブル追加
パイオニア 楽ナビにUSB端子追加してデータ通信モジュールとUSBメモリの音楽再生を同時使用できるようにしますケーブルはメーカー不明の互換品で安く済ませました
2020年5月28日 [整備手帳] satoshibaさん -
フォグランプ交換
IPF 50DFLB■ホワイト光/ イエロー光 各色それぞれの配光を最適化■純正フォグランプスイッチで簡単に発光色の切り替えが可能■新開発!! フォグランプ専用フィラメント型LED チップ■日本製■1
2020年5月27日 [整備手帳] satoshibaさん -
オイル交換して来たった。
デカい顔面晒しながらチワ〜っス!今年初めに、オイル交換してから5,000kmになろうとしていたので、オイル交換して貰って来ました。4,000km時にワコーズRECSやってもらって以来、前までのエンジン
2020年5月24日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
素晴らしい道具
現行カローラツーリングに、2Lの特別仕様が出たとのこと。外装色レッドマイカ(3R3)でプロモートされてたこともあり、これウチが乗ってたフィールダーの現代版じゃん、と過去所有車を思い出してレビューしまし
2020年5月21日 [ブログ] FDおやっさんさん -
まぁまぁ
荷物は乗るしとりあえず満足
2020年5月20日 [ブログ] ふじtoさん -
自作(DIY) エアコン断熱
噂のエアコン低圧配管を断熱してみました←仕様はホームセンターで売ってた家庭用エアコン断熱材(量り売り)にアルミテープを巻き付けたものです効果の程は…マシになった??追記しばらくアイドリングテストしたの
2020年5月11日 [パーツレビュー] ゅぅ@ふぇりさん -
シャークワイヤー(SHARKWIRE) パワーケーブル(各G)
たぶん、一般的なカーオーディオで使う電源線としてはマイナーな電源線。芯材はOFCに被膜はPVC以外に芯材が銀コートされたものもラインナップにはある。比較的安くはないが、ハイエンドな世界で使われるメーカ
2020年4月29日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
シャークワイヤー(SHARKWIRE) スピーカーケーブル(SP20122R)
シャークワイヤーの18Gの銀コートスピーカーケーブル。40μmの銀コートの厚みを誇るらしい。こちらは、購入先のCS.ARROWSさんがリモートケーブルとして、スピーカーケーブルSP20122Rを1本に
2020年4月27日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
WAKO'S《RECS》で洗浄してもらった。
こんばんわm(_ _)m最近、出だしのモタ付きカク付きが増えてストレス溜めまくってました。スロコンONにしてもOFFにしても全く変わらずで、症状も悪くなって行く始末。もういっその事、次回の車検(2年後
2020年4月26日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
REIZ TRADING ドライブレコーダーステッカー
いつもお世話になっているREIZさんところのステッカーです\(//∇//)\https://item.rakuten.co.jp/auc-reiztrading/e042/読めの車にも\(//∇//)
2020年4月22日 [パーツレビュー] モンキーかずさん -
カローラフィールダーについて
安いなりによく考えられた車と思う。カローラツーリングは普通に高級車なので良くて当たり前だが、このパッケージでこの出来は及第点以上と思う。
2020年4月21日 [ブログ] kiriko21さん -
PIVOT Mega RAIZIN
昔流行ったコンデンサ チューンキャパシタとも言う←PIVOT製←メジャーブランドRAIZIN=雷神←かっこいいそしてその雷神シリーズの最高峰Mega RAIZIN @ VS-M通称: 紫[ムラサキ]
2020年4月20日 [パーツレビュー] ゅぅ@ふぇりさん -
トミカ No.24 トヨタ カローラツーリング (初回特別仕様)
先ほど確認したら、しっかり乾燥していたので、写真撮影しました😅今月、昨日発売されたトミカの新車、トヨタカローラツーリングです😆🎵🎵ミラー取り付けて完成しました😅まぁトミカの割には、クオリティ
2020年4月19日 [ブログ] クロポロさん -
燃費記録
標準燃費とイコール。エアコンは薄っすらとではあるが、ほぼフル稼働。今年は例年からすると気温の上がり方が緩やかな方かも。目立った長距離運転が無かったので伸びなかったと思われる。燃料単価が下がって嬉しいが
2020年4月19日 [燃費記録] rossorossoさん -
フロントリップのキズ補修
ヨメさんがガリガリしてきました。~MEMO~ODO:135,973 km
2020年4月18日 [整備手帳] 激軽さん -
バッテリー交換
ODO:132,655 kmバッテリーを交換しました。今まで使っていたのと同じAC Delcoで更新です。
2020年4月18日 [整備手帳] 激軽さん