#カローラフィールダーのハッシュタグ
#カローラフィールダー の記事
-
ZEROWIN デコレーション・ホルダー T04
某クション品。ZEROWIN トヨタ T04 艶黒σ(^^)元々はハセプロのマジカルカーボンの不適合品をカットしてムリヤリ貼っていたが、何せムリヤリな為、皺が寄って見苦しかった。別にカーボンに拘る訳で
2024年5月19日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
さすが世界のカローラ
特段に優れている点も我慢できないくらいダメな点もない車で、特に気にせずに道具として使うなら、さすがに世界のカローラで完成度は高いです。所有したり運転したりする悦びとは無縁ですけど。ルーフとボンネットの
2024年5月19日 [ブログ] JODY2020さん -
いつもお世話になっております。
最初中古の10年落ちを仕方なく買ったのですが,着座位置以外気にもなりません。最近すれ違うことも少なくなりました。
2024年5月15日 [ブログ] 復活??単車乗り2さん -
テールランプをW×B化。
こんばんはm(_ _)m先日。。。カローラフィールダーを降りられたみん友さんから、それまで使用されていたと言うW×Bのテールランプをお譲り頂きましたので、休み(5月12日)に交換作業致しました。。。ま
2024年5月13日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
自分が追い求めた理想的な車です。
1.5ターボですが思いの外パワーがあり、荷物も積め、サイズ感もいい。文句ありません。
2024年5月13日 [ブログ] なおたろうーさん -
3回目の車検を受けた。。。
こんばんはm(_ _)m先の整備手帳の通り、おケツを破壊から鈑金塗装に加えて、3月下旬で車検が切れる為に車検も受けました。まさかこの時、おケツを破壊するなんて思わなかったですけど🤣
2024年5月6日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
【備忘録】ブチ壊した左ケツを鈑金修理&サイドデカールの撤去と左リアドアパネルの鈑金修理。。。
こんばんはm(_ _)m今更ですが、備忘録として鈑金修理の整備を纏めます。。。事の発端は、2月21日。お客さんの所へ配達行く時に、スリップして廃墟のブロック塀にケツを強打させてブチ壊してまいました。。
2024年5月6日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
タイヤ交換
ノーマルタイヤへ交換しましたスタッドレスはマジで今年の冬には交換するようですね
2024年5月3日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
BELLOF Sirius BOLDRAY バックランプLEDバルブ 6500K T20
※注意通常、160フィールダーのバックランプにT20は不適合である。適合はT16。当車はこちらのT20を使用するにあたり、ウインカーのT16と配線カプラー入換えを実施している。品番:DBA1322さて
2024年4月28日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
やはり天下のカローラだね
平均してとても良い万人受けしそうな車下手に軽買うくらいなら中古のこっち買った方が(サイズ意外)絶対満足できる
2024年4月25日 [ブログ] SakakIさん -
SERIA ソフトドアポケット
みんカラ情報から導入。言わばドアポケット拡張グッズである。お世辞にも収納が多いと言えないフィールダー號。ちょっとしたお出掛けとなれば、財布、除菌ウェットティッシュ、顔拭きシート、エコバッグ等、ドアポケ
2024年4月24日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き
車検から帰ってきた時に言われた。ヘッドライトがチラついて、消える時があるから要注意ね。ウチで替えると工賃掛かるから、自分でやってね…儲ける気はないのか?
2024年4月24日 [整備手帳] KAWASAKI 750RSさん -
トヨタ(純正) ヘッドランプカバー
HIDバルブの交換時に気が付いたカバーの防塵/防水用Oリングを手配したかったが、Oリング単品では出庫出来ないと言う事でAssy.で入手。カローラフィールダー ZRE142G品番:81135-3A150
2024年4月24日 [パーツレビュー] KAWASAKI 750RSさん -
P&G ファブリーズ イージークリップ
プラチナアイス。ABのDMを握り締め喜び勇んだが、お目当ての品は売切れ。折角出向いたのに手ブラもアレだからと、仕方なく掴んだ品がコチラ。POUR HOMMEというだけに男性的な爽やかな香り。安っぽいシ
2024年4月23日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
便利なMT車
さすが世界のスタンダード「カローラ」と言わんばかりの普通の車です。ただ、MT車はマニアック変態仕様かと思われます(笑)
2024年4月18日 [ブログ] ハルタカさん -
アルミホイールギズ隠し 覚え書き
かみさんが縁石に乗り上げてバーストさせた時にホイールに傷が入ってしまっていた。ほかっておいたが、コペンの傷修理の練習にカローラフィールダーでやってみた。
2024年4月17日 [整備手帳] KAWASAKI 750RSさん -
オールジャンルミーティング「SYUNFES」開催のご案内
皆様こんばんは!久々の投稿となりました!さて、今年のGW中の5月4日(みどりの日 祝日)に奈良県奈良市にある月ヶ瀬温泉公園駐車場にてオールジャンルミーティング「SYUNFES」を開催します!現時点で約
2024年4月14日 [ブログ] syunsuke corollaさん -
オールジャンルミーティング「SYUNFES」開催のご案内
皆様こんばんは!久々の投稿となりました!さて、今年のGW中の5月4日(みどりの日 祝日)に奈良県奈良市にある月ヶ瀬温泉公園駐車場にてオールジャンルミーティング「SYUNFES」を開催します!現時点で約
2024年4月14日 [ブログ] syunsuke corollaさん -
Projectμ TYPE HC+
今月末tc1000の走行会に参加する予定があり、ブレーキを酷使するかもしれないためパッドだけ変えまひたまあまだ当たり取れてないからなんとも言えないけどなんか効く気がする(プラシーボ)がつんブレーキにな
2024年4月13日 [パーツレビュー] りん@rinto_nze121gさん -
PIVOT 3-Drive EVO取付
フィールダーにPIVOTのスロコンを取り付けます。
2024年4月9日 [整備手帳] [オックー]さん