#カローラ5ドアのハッシュタグ
#カローラ5ドア の記事
-
愛車と出会って2年!
11月8日で愛車と出会って2年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!なし■この1年でこんな整備をしました!車検整備■愛車のイイね!数(2019年11
2020年3月21日 [ブログ] 埼玉のいがさん -
愛車と出会って2年!
6月17日で愛車と出会って2年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!なし■この1年でこんな整備をしました!なし■愛車のイイね!数(2019年06月1
2019年6月22日 [ブログ] 埼玉のいがさん -
2018年の振り返り
今年の出来事を振り返ります!1月2日:C8、宇陀市ヴィンテージカーミーティング6日:MTの82FX、純正の足に戻す7日:S13オフ見学15日:白5ドア、タイロッド交換16日:白5ドア、助手席側に純正ス
2019年5月13日 [ブログ] 埼玉のいがさん -
エンジンオイル交換(3回目)
4845km走っており、レベルゲージを確認したところ結構減っていたので交換実施。
2019年1月8日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
愛車と出会って1年!
11月8日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!トヨタ純正オプション 1DIN FMカセットデッキ助手席側に純正スピーカー取り付
2018年11月8日 [ブログ] 埼玉のいがさん -
第1回 佐野遠藤食品(株)クラシックカーフェスティバル(H30.9.2)
2018年9月2日、第1回 佐野遠藤食品(株)クラシックカーフェスティバルの様子です。
2018年9月29日 [フォトアルバム] 埼玉のいがさん -
第1回 佐野遠藤食品(株)クラシックカーフェスティバル
9月2日、佐野市の遠藤食品(株)の敷地内で開かれたクラシックカーフェスティバルにカローラ店80’sの隊長と一緒にカローラ5ドアで参加してきました!以下、LUNAさんのブログから引用です。-------
2018年9月7日 [ブログ] 埼玉のいがさん -
右フロントのマッドフラップ取り付け
センターキャップやエアコンパネル同様、泥よけも右フロントだけ無くなっていました。ぶつけて飛ばしたのでしょうか…(笑)
2018年7月16日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
トヨタ純正 1DIN FMカセットデッキの取り付け
AM5ボタンラジオ+運転席側のみスピーカーと、オーディオ系のオプションは何もついていなかったカローラ5ドア。ラジオを聞くとしたら野球なのでこのままでもいいですが、人を乗せたりカセットを聞いたりもしたい
2018年7月16日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
トヨタ(純正) E80後期カローラ ハーフキャップ
AE8系カローラ上級グレード用ハーフキャップです。セダンならSE等、5ドアならZXに設定されます!やる気のない感じで鉄チンだけでも良いですが、完璧を目指して…装着するとやはりしっくりきます!!価格は送
2018年6月28日 [パーツレビュー] 埼玉のいがさん -
エアコンパネルの作成
※誤ってカローラFXの方で投稿してしまったので、カローラ5ドアの方で再投稿します。FXの方でコメント頂いたノイマイヤーさん、いいねをしてくださった皆さん申し訳ありませんでした。このカローラ5ドア、購入
2018年6月25日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
タイロッドエンド交換、LLC滲み修理
2017年末にクラッチ交換し、一緒に右側のタイロッドエンドも交換する予定でしたが、年内に入るか分からなかったので入荷次第交換することになりました。そして1月15日に入院、翌16日に退院。写真が今までの
2018年6月19日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
クラッチ交換、サーモスタット交換
購入前からクラッチの残量はありません、と聞いていました。それでも丁寧に乗ればとりあえずは乗れていたので、いつでも動けるよう車検を取得。年末のカローラ店80’s移動展示会で長距離移動するため、クラッチ交
2018年6月19日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
エアコンパネルの作成
購入時からエアコンパネルが一切ありませんでした(^^;私はこのカローラ5ドア以外に3台のAE8系を持っているので、感覚でどのレバーがどれか、というのがわかりますが見栄えが悪いですし、何より他の方が使う
2018年6月16日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
内外装の美化・修理後(H30.2.4~2.16)
短い期間で仕上げて頂きました!ノスタルジック2デイズは2月17,18日ですが、完了は15日、16日に引き取りました!かなりギリギリでした(^_^;30年生きてきた証しは残しつつ、とても綺麗になりました
2018年6月15日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
内外装の美化・修理前(H30.2.4~2.16)
2017年10月22日、台風の中現車確認をし、11月8日に引き取りました。内外装それなりの車で、30年以上経過していますしヤレ感そのままに乗ろうかと思っていました。2018年のノスタルジック2デイズに
2018年6月15日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
据置型スピーカー(アゼストR-350)の取り付け
H氏に頂いた、平成初期のアルトのオプション品です。ありがとうございました!!パネルを歪ませたくないので、軽いものを探していましたが、見た目の割に軽いので助かりました!配線が切れていたので、ギボシを半田
2018年6月13日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
175/55R15から185/55R15の中古タイヤへ
こちらのカローラワゴンの方に、C8が履いているラリースパルコを譲って頂きました!いよいよ溝が無くなってきたので、交換します!お金がないので中古で探しましたw
2018年6月12日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
車高調へ
団長さんの足回りを使用していましたが、1月にMTのFXを車高調から純正サスペンションに変更して、C8のサスペンションは団長さんに返却、C8にはFXに付けていた車高調に変更です。上がFXに付けていた純正
2018年6月12日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
運転席、助手席サイドガラスにフィルム施行
型どりが面倒なので、予備のブロンズガラスで型どりします。
2018年6月10日 [整備手帳] 埼玉のいがさん