#カンサイサービスのハッシュタグ
#カンサイサービス の記事
-
OGURA CLUTCH 400LightHP
意外と軽いので半クラ操作も楽チンです(^-^)/
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
TOMEI / 東名パワード 強化タイミングベルト
コチラも交換時期でしたので、ついでに換えて頂きました(^-^)
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
TOMEI / 東名パワード バッフルステフナー
縦横Gによるエンジンオイルの偏りを無くす為のモノです(・ω・)/体感は…出来ません(((^^;
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
HKS メタルキャタライザー
ベースエンジンがGDB-C型用のEJ207ですので、触媒もHKSのGDB-C型用に交換してもらいました。色々一気に交換したので体感するのは難しいですが、良い逸品だと思います(^-^)
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
TOMEI / 東名パワード コンペティションベアリング
関西サービスさんにてEJ207のフルオーバーホール&2.2L化の時に組んで頂きました。※お値段は4気筒分です。
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
HKS キャパシティアップグレードキット2.2L
クランク、ピストン、コンロッドのセットです。GTⅢRSタービンとの相性も良く、NA領域からブースト領域までのトルクの出方が良いと思います(・ω・)/
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
スバル(純正) DCCD
GDBの6MTですので、もちろんコレが付いてきます(笑)
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
HKS GTⅢRSスポーツタービン
タービンもHKSのGTⅢRSにアップデートしました(^-^)/あっと言う間に三桁の速度域へ…(;・▽・)
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル
ブレーキペダルとクラッチペダル、フットレストがMT車用になりました( ・▽・)
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
スバル(純正) GDB純正6速ミッション
ついでにミッションもGDB-C型用の6MTにしました。カチッとしてコリコリしたシフトフィールが気持ち良いです(^-^)/
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
スバル(純正) EJ207
印譜くんのEJ205をフルオーバーホールして2.2L化しようと思いましたが、EJ205では色々限界がある為、ベースエンジンはGDB-C型用のEJ207にしました(^-^)/
2020年6月5日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
Kansai SERVICE ピンストライプステッカー
東京オートサロン2020のカンサイサービスブースにて購入しました。昨年の東京オートサロンにて、K.Akiさんが購入してドアミラーに貼っていたのをパクリました^^;K.Akiさんが貼り付けしていた方向と
2020年1月19日 [パーツレビュー] 黒×赤さん -
Kansai SERVICE カーボンリアウイング
前々から欲しかったカンサイサービスのハイマウントカーボンウイング
2019年10月2日 [パーツレビュー] veilさん -
Kansaiサービス走行会
水曜日に鈴鹿走ってきました(2年ぶり3回目)日帰りなので日付が変わった頃出発です。中央道はかなりの範囲で車線規制が入っていて若干ストレスでした。ピット割は1台1ピットとありがたい振り分けです。NSXを
2018年3月2日 [ブログ] クワック・サルヴァーさん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
リア用のタワーバーが欲しくて加工の必要が無いこちらを選びました。タワーバーはスチール製でシルバー塗装されています!ラゲッジトレイに干渉しないように曲げ加工されていて上手く作られています。補強プレートも
2017年11月4日 [パーツレビュー] マ~ブルッさん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
元々入ってました。ノーマルが分からないので効果は謎です笑
2017年1月27日 [パーツレビュー] SIRO-46さん -
Kansai SERVICE カーボンボンネットスクープ
定番の頂き物シリーズ!みん友だいちゃんからいただきました純正よりも開口部が広がっていますカーボン製ですが純正のファントムブラックパールに塗装済みです
2014年10月11日 [パーツレビュー] tanatosさん -
カンサイサービス カーボンクーリングパネル
オートサロンではスーパーチャージャー用のとセット展示だったのでバラと気付かなかった人が多い様ですが予約で購入。見た目しっかりでカーボンなので目立ち過ぎず、軽いです。夏場どうなのか要確認です。自作の導風
2012年12月25日 [パーツレビュー] ブリ白としさん -
Kansai SERVICE インタークーラーパイプ
インタークーラーパイプ。絞り形状など、かなり良いもの。ちなみに、取り付けた実感は…体感できませんでした(^◇^;)
2012年12月25日 [パーツレビュー] DGFさん