#カンチブレーキのハッシュタグ
#カンチブレーキ の記事
-
シマノ SORA BL-R3000
MV1 純正で付いてる、ブレーキレバーのテクトロは、ブレーキラインやブレーキシューなど交換調整しても、緩い感じでした。なので、シマノのSORAに交換です。Vブレーキとカンチブレーキの両方に対応してます
2024年10月8日 [パーツレビュー] nobu.2さん -
リア チドリワイヤー交換
最近、リアブレーキ効きが悪いなーと感じてました。ブレーキシューは到着前ですが、点検してみると、、、チドリアーチワイヤーが切れ掛かってます。
2021年10月11日 [整備手帳] コバッピさん -
【ジェイクチャリンコ】蹄鉄取り付け、クランクFSOGA化しました!
蹄鉄を取り付けます!
2016年4月6日 [整備手帳] むらてっくさん -
【ジェイクチャリンコ】ホイール&タイヤ交換、ロードブレーキシュー→Vブレーキシューに交換 しました!
カンチからタイコを取り外しホイール交換します~
2016年4月6日 [整備手帳] むらてっくさん -
【ジェイクチャリンコ】AVID SHORTY6 カンチブレーキの片効き調整ボルト ナメましたっ!
丸で囲っているのがシューとリムの間隔を調整する片効き調整ボルトです。
2016年4月6日 [整備手帳] むらてっくさん -
【ジェイク号】カートリッジシュー交換しました!【V→ロード】
カートリッジシュー【Vブレーキ用】
2016年4月6日 [整備手帳] むらてっくさん -
【ジェイクチャリンコ】ブレーキシュー、ストラドルワイヤー交換しました!
BBBトライストップのシューは雨天時の制動力が極端に低い?と感じましたので、シマノM70R2のシューに戻す事にしました。
2016年4月6日 [整備手帳] むらてっくさん -
【ジェイクチャリンコ】AVID SHORTY6 カンチブレーキの片効き調整ボルト ナメて交換しました
AVID SHORTY6 カンチブレーキの片効き調整ボルトは最後まで締めすぎると、ねじと台座のねじ穴もナメます。サイクリング中にねじナメちゃうと最悪ブレーキ使用不可になりますので…良い勉強になりました
2016年4月6日 [整備手帳] むらてっくさん -
1/3ジテツー復路 珍しく雪が積もったの
よしっタイヤの跡ナシ!
2015年1月3日 [フォトギャラリー] むらてっくさん -
【コラテックロス】ブレーキブースター移植しました!
F
2014年10月19日 [整備手帳] むらてっくさん -
シマノ カンチブレーキ BR-CX50
シマノのシクロクロス用のカンチブレーキです。最新のモノなのでマウンテンキャットちゃんに付けたらすんごく浮きました(笑)ブレーキの制動力はアップしました(^^)
2012年7月29日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
マウンテンキャット レストア済
今日は昼から時間もできたので、先日から少しずつやっていたレストアの続きをしました。ここんとこ日中は暑すぎてあんましやる気が出てませんでしたが、嫁から『いつになったらマウンテンキャットちゃんは乗れるよう
2012年7月29日 [ブログ] ぺ~!さん -
Vブレーキに換装
オリジナルのカンチレバーブレーキが駄目になったので、この機にVブレーキに交換してもらいました。それに伴い、ブレーキレバーもVブレーキ用に交換。
2011年8月15日 [整備手帳] Savejinさん -
マウンテンキャット
今日は嫁の嫁入り道具の一つでもあるマウンテンバイクの整備をしました。今日の整備はフロントブレーキをカンチ式からVブレーキ式に交換、グリップ交換、後はちょっとキレイにしました(^^)なんせ17年ほど経っ
2010年9月12日 [ブログ] ぺ~!さん