#カントリーマンのハッシュタグ
#カントリーマン の記事
-
再確認
U系カントリーマンもだいぶ見なれてきたけど、やっぱりF系のほうがらしくて好み😆 サイズ感も用途的にはピッタリ✨という再確認でした!
2025年6月3日 [ブログ] KAZU@a-rokuさん -
no brand リアトランクオーガナイザー
AmazonでCOUNTRYMANのパーツをたまたま物色していたところアウトレット品を見つけました誰かU25オーナーさんが使わなくなったのか、分かりませんが値段が安かったので買ってみました!タバコ臭な
2025年6月1日 [パーツレビュー] *ジュン*さん -
嬉し楽しユーロリンボー
参加するのがめっちゃ楽しいユーロリンボーをYouTubeにアップ!
2025年5月30日 [ブログ] motop3さん -
本日のイベント最高!
ユーロ車に特化したオールジャンルイベント、EURÖBEEに参加。前回はティグラでユーロリンボー にチャレンジしたけど、今回は更に低いカントリーマンで挑戦。出店ブースでは馴染みのショップさんがいて、めち
2025年5月26日 [ブログ] motop3さん -
MINIカントリーマンSでオーナー体験②
MINIカントリーマンSでオーナー体験① の続きです😁・MINIカントリーマンSでオーナー体験①そして翌朝☀️MINIが自宅に停まっているだけでなんだかテンション⤴️o(^^o)(o^^)oワクワク
2025年5月22日 [ブログ] のりパパさん -
MINIカントリーマンSでオーナー体験①
現在MINIで32時間オーナー体験ができるというキャンペーンをやってるので早速体験してみました😆・32時間MINIオーナー体験|MINI Japan店舗や日によって違うようですが最長32時間まで好き
2025年5月22日 [ブログ] のりパパさん -
ログアウトサイダーズ
昨夜担当営業さんから連絡があって、エースマンの帰ってくる日が4日後になりました。充電や洗車なんかはもうしなくても良いから今日の夕方にこっちから直接サービスセンターへ受け取りに行っても良かったんですけど
2025年5月2日 [ブログ] かっちぃさん -
No brand Car door cover
【初めからあればいいのになシリーズ】part3ドアロックカバーを装着しました金具むき出しよりカバーあったほうが重厚感が増しますLEXUSのときは黒のプラスチックにしましたが、MINIはデザインパターン
2025年5月2日 [パーツレビュー] *ジュン*さん -
Lacaca U25専用フロアマット
Lacaca製フロアマット純正フロアマットの黒色がどうしても気に入らずブラウン系にchangeフロア全体を覆うことができ上段マットは着脱可能なので洗うのも便利🎶前回パーツ投稿の際に、フットレストのア
2025年4月30日 [パーツレビュー] *ジュン*さん -
MINIの日〜親子でMINI初試乗❗️
3月2日はMINIの日ということで行ってきました‼️ほんとは双子娘👧🏻👧🏻とスキーに行く予定してたんですが雨予報だったのでキャンセル。代わりに次女がMINI行きたい!とず〜と言うてたのでMIN
2025年3月4日 [ブログ] のりパパさん -
気になってディーラーに足を運んだらひと目惚れで購入。とはいえホイールハウスのスキマがイマイチなのでローダウンはマストです。“H&R ダウンスプリング”で、いい感じに仕上げました。
ブラックのボディカラーにゴールド系をアクセントにしているところがJPSカラーっぽくてワクワクしてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ カントリーマン
2025年2月11日 [ブログ] cockpitさん -
充電性能トライ(50kw級)
近所のエネオス(125A)で充電58%→84%で充電量は20kwh弱(電流と電圧は推定)充電開始時:37kw 125A×296V10分後:40kw(MAX) 125A×320V充電終了時:37kw 1
2025年2月9日 [ブログ] ミニカントリーマンEさん -
自作 グリルマフラー
キャブ車は寒さに弱くて、気温の低いところに行くと回転が不安定になり、信号待ちなどでたまにエンストしたりする。グリルマフラー を付けると少しはマシになるとの投稿を見て、作成してみた。市販品も出回ってはい
2025年1月15日 [パーツレビュー] motop3さん -
納車されたばかりの最新プレミアムSUVで冬道を楽しむために、“BLIZZAK VRX3”に履き替えました。専用のビッグキャリパーとドリルドディスクローターの組み合わせがとっても精悍です。
こういうカラーリングがしっくりくるクルマはやっぱりミニだよなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ カントリーマンのスタッドレスタイヤ装着についてコク
2024年12月16日 [ブログ] cockpitさん -
“smartline 365”、“AdvanceLine SV-1”、“Team Sparco Valosa Ver2”。才色兼備な輸入車用ホイールを“BLIZZAK VRX3”と一緒に取り付け!!
実用性も高そうなカントリーマンがとっても気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、輸入車のスタッドレス&ホイールセットのお取り付けについて、コクピット
2024年11月24日 [ブログ] cockpitさん -
NOJセラミックコーティング
NOJ江戸川店さんにてセラミックコーティング施工して頂きました。作業日数丸三日! しっかり磨きをかけた上で硬度13Hというとんでもない硬さのコーティングを掛けてもらい、ピッカピカのカッチカチに!非常に
2024年11月22日 [整備手帳] くーパパさん -
糸島まで海鮮丼🐟
久しぶりに糸島市の「塚本鮮魚店」さんへ海鮮丼食べに行ってきました🐟11時開店なんですけど、早目に行かないと行列が出来てしまうので1時間前に到着❗️ポールポジションを獲得しました☝️新鮮な海鮮てんこ盛
2024年10月27日 [ブログ] matsu@SVさん -
ディーラーさんに到着
昨日ディーラーさん車が到着したとの事で、早速会いにいってきました!はるばるドイツ🇩🇪から日本🇯🇵へようこそ!
2024年10月26日 [ブログ] あっすぃ☆彡さん -
No brand High Octane カッティングステッカー
ハイオクガソリンステッカーです純正は、、いかにも〜〜っという漢字のステッカー?なので外車に日本語似合わず(´・ω・`)ヒューエルキャップカバーをアルミのユニオンジャックにしたので、ガソリンステッカーも
2024年10月19日 [パーツレビュー] *ジュン*さん -
Deff アルミ ヒューエルキャップカバー
ヒューエルキャップがプラスチックでチープに見えるのでアルミ製のキャップを見つけたので取り付けてみましたアルミの「塊」から削り出した本格派ヒューエルキャップカバーとのことA6061アルミ合金使用 CNC
2024年10月19日 [パーツレビュー] *ジュン*さん