#カーオーディオサービスのハッシュタグ
#カーオーディオサービス の記事
-
三菱電機 DIATONE NR-MZ60
【総評】音はずば抜けてます。【満足している点】音質【不満な点】ナビがショボい。メモリーはTDKのSDカードが1番音が良かったです。パナ、トラセ、SUN、.東芝、フジ、他、散々試した結果です。もちろん個
2015年7月17日 [パーツレビュー] 殿NEWさん -
PHASS PX 改
【総評】大変良い【満足している点】バランスが良い。【不満な点】なし私の16センチアルニコミッドバスとAT28EVOを組み合わせる為に特注(改)されたパッシブネットワークです。どうしてもシエンタのスペー
2015年6月25日 [パーツレビュー] 殿NEWさん -
PHASS AT 28EVO
【総評】満足【満足している点】声が生っぽくてキレイ。【不満な点】AT58には負けますが。アルニコの28ミリソフトドームトゥイーターとして販売されたPHASS AT28EVOは.その名の通りEVOという
2015年6月21日 [パーツレビュー] 殿NEWさん -
PHASS RE4.25
【総評】非常に良い。【満足している点】バランスのとれたいい音【不満な点】特になし。SEPPアンプの最高峰とWEBでも歌われているだけあり、他社製品を圧倒する再生能力と、忠実なまでの再現力は群を抜いてい
2015年6月21日 [パーツレビュー] 殿NEWさん -
CASおやじ店長のすご腕。/カーオーディオサービス
言わずと知れたPHASSのお店。親子代々でオーディオつけて30年以上の、音のマジシャン。流行りのピカピカ大嫌い。やる気なさげなおやじ店長と、店の場所がわかりにくい。しかし、、、その腕をもとめて、常連客
2015年6月21日 [おすすめスポット] 殿NEWさん -
ナチュラルに。
一つ気になった事、それはセンタースピーカにかましたチャンネルデバイダ。せっかくPHASSなのに、って声が耳から離れないので思いきって直接繋ぎました。純正カーブのRE4.25がましです。、、。んっ?うる
2013年4月28日 [ブログ] 殿さん -
ナビが!
おやじ店長のブログ読んだ方は知っているかもしれませんが、ナビが初期不良でした。 メーカーの人が2人もみに来てくれました。(私がメーカーに電話して大騒ぎしました。)(笑)でもダイヤトーンサウンドナビ恐る
2013年4月10日 [ブログ] 殿さん -
PHASS CL 202 ペーパータイプ
バイアンプで繋いでいます。ペーパータイプミッドはRE 50でトゥイーターはRE 2.65
2012年12月7日 [パーツレビュー] 殿さん -
PHASS CL 202 ペーパータイプ
さあ、3時間位鳴らしっぱ放置して見ましたが、フィルムタイプよりも繊細な感じです。好みによるかも知れませんが私的にはペーパータイプで正解です。ヴォーカルがハッキリしています。あっ、ごめんなさいPHASS
2012年11月22日 [ブログ] 殿さん -
PHASS CL 202
今日入荷しました!PHASS パッシブクロスオーバーCL202のペーパータイプです。ペーパータイプとフィルムタイプとでは画像のPHASS CAPという部分の白い単1電池みたいな(明らかに単1電池よりデ
2012年11月22日 [ブログ] 殿さん -
最高峰ネットワーク
どうも殿でつ。パッシブに悩んでいるうちに回答が見えてきました。今日パッシブネットワークの202を仮設しました。このハイエンドパッシブネットワーク202はなんと入力がミッドとトゥイーター側と2系統あり、
2012年11月20日 [ブログ] 殿さん -
パッシブ取り付け
トカゲの燻製ではありません。待ちに待った殿専用パッシブがPHASSから届きました。PHASSさんおやじ店長ありがとー(*^^*)右がミッドバス用で左はトゥイーター用です。今回は最新SEPPアンプのRE
2012年11月14日 [ブログ] 殿さん -
PHASS RE 2.65
今日届きました。トゥイーター用に使用する新発売のRE 2.65です。SEPPアンプ最高峰と称される2チャンネルアンプ。これまでのRE 4.25は4チャンネルと2チャンネルに対応してブリッチ接続により変
2012年11月8日 [ブログ] 殿さん -
PHASS FD0890
今日も千葉の八千代市に物件探りに行きました。どうやらかなりスピーカーも落ち着いてきて、逆相作戦はかなりの効果を発揮しています。特にもったいなくもサヴウーファーに使用しているFD0890フルレンジ20セ
2012年11月1日 [ブログ] 殿さん -
アルニコサヴウーファー
何となくアルニコサヴウーファーを逆相にしてみたら、高音がハッキリしてミッドが静かになりウーファーは聞こえなくなりました。よって、ウーファーを全体のバランスに合わせてゲインを上げてセンターも逆相にしたら
2012年10月31日 [ブログ] 殿さん -
パッシブ初日
いい音に画像はない!パッシブ初日の殿レポでつ。カイラスのチャンデバはトゥイーターはサラッとすっきり鳴っていましたが、パッシブにしたら明らかに太く奥行きのあるしっとりとした高音になり、トゥイーターの存在
2012年10月25日 [ブログ] 殿さん -
ナカミチ CD700
昨日のデジャブー?昨日はナカミチCD700ネタで盛り上がりましたが、今日はおやじ店長の店にプチ入院してパッシブをオペしてもらいました。なんと今はミッドバスがRE-50でパッシブウーファー側に。そしてA
2012年10月24日 [ブログ] 殿さん -
ナカミチCD700
こんばんわ!殿です。今日はおやじ店長の店でナカミチCD700ツーの修理品を見せてもらいました。おやじ店長いわくボリュームツマミの裏の大きさを見てくれ!とニンマリしていました。(笑)ナカミチの話になると
2012年10月24日 [ブログ] 殿さん -
また八千代市へ!
今日は物件探しでまたまた八千代市に行きました!いやー混んでた(((^_^;)いい物件があったのでこれから交渉です。(*^^*)夕方おやじ店長から連絡がありました。(RE-2&アルニコ17センチ&アルニ
2012年10月20日 [ブログ] 殿さん -
今日は保土ヶ谷区。
今日は保土ヶ谷区に物件探しです。7時間のロングドライブでもPHASSは快調にいい音を奏でています♪やっぱり8インチ(20センチ)フルレンジスピーカーをサヴウーファーにしたのは大正解だったなと感じていま
2012年10月19日 [ブログ] 殿さん