#カーオーディオのハッシュタグ
#カーオーディオ の記事
-
morel Morel Supremo Special Edition
待ち続けていた新型スプリーモやはり素晴らしい音でした。エージングが進んで艶感もかなり出て来ました。
2025年8月8日 [パーツレビュー] セブンC43AMGさん -
enough Sound absorption
車音人さんが販売していますルームチューニング材「enough Sound absorption」になります。個人的には各スピーカーの取り付け位置やDSP等の調整がある程度落ち着いて、もう少し詰めたいっ
2025年8月7日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
ルームチューニング材取り付け
車音人さんが販売していますルームチューニング材「enough Sound absorption」取り付けて見ました♪https://youtu.be/naNdJQ8fcr8?si=pKvSwO2DdW
2025年8月7日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん -
DSP-680AMPV2のインストール
念願のDSPを導入することにしました。システム構成についてはネットで調べる限り、殆どのオーディオショップが純正ブルメスターアンプのスピーカー出力ラインに割り込ませているので、そうすることにしました。先
2025年8月7日 [整備手帳] ゴキちゃんさん -
ALPINE 7280J
カロッツエリアを外し倉庫整理で保管されてた38年前のカーカセットを取り付けた。時々ガサガサ音が出るがまだまだ使える。アルパイングリーンの照明が懐かしい。
2025年8月6日 [パーツレビュー] バンマスオさん -
BOSE 101HI
BOSE101HIです。BOSEの101シリーズは、基本的に11.5cmの紙製コーンに、ネットワークを組み合わせるのが定番ですが、これは屋外用に開発された為、コーン紙が樹脂製になっており、ネットワーク
2025年8月4日 [パーツレビュー] K-viviさん -
カーオーディオ のラゲッジスペースの加工
昨日からの作業がやっと終わりました。昨日は、本日の作業まで終わらせる予定でした。しかし、底板のカットを間違えて、板を再度買いました。昨日、購入したカットしてもらい、今朝からインストールしていました。
2025年8月3日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
カーナビ、オーディオ、エアコンパネル
タイトル画像は91年の2代目日産シーマ。当時はまだカーナビは普及していないが、ブラウン管や液晶画面が付いているのが最先端であった。年月が経つとこの最先端が足かせになる。特に日産はDIN規格の採用が遅く
2025年8月3日 [ブログ] nadia777さん -
ハリアー車内音質向上計画(最終形態完成)
2021年4月から始動した、ハリアー車内音質向上計画も2025年6月をもってついに最終形態が完成!!!目標だった、FOCALのスピーカーUtopiaMの3way構成が完成。さすがのフラッグシップモデル
2025年8月3日 [ブログ] michi@ななくささん -
18yearsagotoday
2007年の今日Googleフォトさんが教えてくれましたよGregちゃん@gami_k11ng がウチに焼きとり食いに来た日か(懐)「ヤキトリ(塩)ハ ワサビダヨナ~」は名言18年前かこの頃の創造力と
2025年8月3日 [ブログ] neutoxinさん -
オーディオ再セッティング中 DSP
嫁さん号タフトのDSP再セッティング中です♪自分のコペンと交互にやってると色々気付く点が増えて楽しいです(^^)https://youtu.be/D7jh5UpgwDQhttps://youtu.be
2025年8月2日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん -
エッセの4スピーカー化。SRT1633導入。
前回ブログでClarionのSRT1033という10cmスピーカーが侮れないと書いた。調子に乗って父の軽トラから16cmのSRT1600(1633はこれの後継)を取り外す。ホムセンで合板購入しバッフル
2025年7月31日 [ブログ] トマーさん -
投稿が前後しました(^◇^;)特注品が遂に着弾
特注品が遂に着弾⁈引き取りに行って来ました(^◇^;)軽くて丁寧な作り込み♪ツィーター取り付けブラケットも特注品⁈一部FRPを使ってます(゚o゚;;私に、こんな大口径のスコーカー用取り付けピラーは製作
2025年7月31日 [ブログ] rescue118skullさん -
身の丈カーオーディオ Clarionの実力を知る
暑いですね。北海道がこんなに暑くていいのでしょうか?皆様、熱中症対策を万全に。さて…この春〜夏と精力的にカオデを頑張ってきたのですが己のスキルが未熟なのか貴重なビンテージユニットを壊してしまいした。し
2025年7月29日 [ブログ] トマーさん -
クロスオーバーネットワーク自作 その1 必要な材料を拾い出す~回路図を書く
オリジナルのクロスオーバーネットワークを構築します。これは、これから取り付けるウーファーとツイーターのセットで専用で作りますので、ほかのウーファー+ツイーターでは役に立ちません。前提条件ウーファーVi
2025年7月29日 [整備手帳] sassyさん -
中華オーディオに交換
全治1年、1ヶ月は安静と言われた肩の靭帯部分断裂ですが、医者は無視、整体の先生の意見を取り入れ独自のリハビリ方法を取り組んだら驚異のスピード回復、1ヶ月でほぼ問題なくなりました。力も入るので車いじりが
2025年7月26日 [整備手帳] どらたま工房さん -
AliExpress カーオーディオ
830円!microSD、USBメモリでMP3を再生。スマホとBluetooth接続すれば電話もできる。FMは87.5〜108MHzの周波数帯だが一丁前にワイドFMが受信できた。音は悪くない。830円
2025年7月26日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ポチッとネット テレビキット パナソニック製ナビ対応テレビ·ナビキャンセラー
カプラーに噛ませるだけで作業が完了するので1000円なら良いかな。自分で加工出来るなら無理に買う必要の無い物で有るのも確か。
2025年7月26日 [パーツレビュー] かず∞さん -
テレビ·ナビ キャンセラー
安全の為、走行中にナビやオーディオ操作やテレビを見たり出来無い様になっています。だが、それでは助手席の人が暇なので解除したいと思います。それ、本当かって言うツッコミは無しで…。
2025年7月25日 [整備手帳] かず∞さん -
ヴェゼル名古屋オフ会🚘出展者様ご紹介
🚗✨ヴェゼル名古屋オフ会✨🚗出展社様のご紹介📣\🔊プロの技術で”音”を極める!/【CUSTOM CAR AUDIO VICTORY(ビクトリー)】様の出展が決定‼️👉 https://vic
2025年7月25日 [ブログ] かずポン@VEZELさん