#カーゴトレーラーのハッシュタグ
#カーゴトレーラー の記事
-
電動キックボード用カーゴトレーラーにハチ
カーゴトレーラーにハチを飛ばしてみました。
2022年8月17日 [フォトギャラリー] トシ☆さん -
新潟帰省キャンプ
新潟帰省キャンプしてきました。次女のランドセルもばあちゃんに買ってもらいました!ありがたいです。熊谷から新潟まで行って、買ってもらう。新潟まで行くよりも熊谷で買った方が旅費を考えると安いということは知
2022年7月29日 [ブログ] 山チャさん -
86だって950登録出来ます
950登録車検証に記載されました。
2022年7月1日 [整備手帳] veck1110さん -
(株)ダイナミックス BLAST-CARGO T-22 (改) その2
当初33インチタイヤではじまったカーゴトレーラー改造計画ですが、33インチはあまりにデカく諸問題により、却下に・・・😱結果265/75R-16になり、車幅は33インチ計画時より10cmサイズタウン⁉
2022年6月3日 [パーツレビュー] ocean_g_gさん -
自作 幌カバー
2100✕1900のトラックシートで幌カバーを作りました。ルーフテント固定用ボルト位置にハトメで孔加工してます。自作完了後、トラックシートカバー表裏が逆だったのは確認不足ですが自己満足なのでOKです。
2022年5月29日 [パーツレビュー] コーヘー。さん -
自作 幌用フレーム
ルーフテント用のフレームに合わせて、幌用ののフレームをアルミで製作しました。
2022年5月29日 [パーツレビュー] コーヘー。さん -
自作 カーゴラック
鉄枠を溶接して、天板にアルミ縞板をおいて自作カーゴラックを作りました。春夏秋はバギークロスを…冬は薪ストーブを載せていきます。
2022年5月20日 [パーツレビュー] コーヘー。さん -
(株)ダイナミックス BLAST-CARGO T-22
ルーフテントの積み下ろしが面倒で、カーゴトレーラーに載せてしまえという事で、購入に⁉️私好みに改造はじめました。現在途中経過ですが、形になってきたので、ご意見を聞きながら、完成目指します・・・✌🏼�
2022年4月27日 [パーツレビュー] ocean_g_gさん -
DUNLOP WINTER MAXX 02
【再々レビュー】(2022/02/12)いつもの牡鹿半島で雪に降られました。峠道でシャーベットやアイスバーンに遭遇し目まぐるしく路面状況が変化しても、普通に気を付ければ振り回されること無く、安定して牽
2022年2月12日 [パーツレビュー] Emさん -
BLAST TRAIL T-22
キャンプ、海釣りで使っています。売れ筋のT-33よりも一回り小さいですが、オプションの幌カバーキットを取り付けたので高さを活かした積載が可能です。汚れモノもガンガン積めるのがありがたいです。レジャーの
2022年1月30日 [パーツレビュー] おてつ0716さん -
電動キックボードでカーゴトレーラー牽引
電動キックボードは荷物を詰めないのでちょっとした近所へ運ぶのに利用自転車用カーゴトレーラーは便利ですね。
2022年1月12日 [ブログ] トシ☆さん -
トレーラ、テールランプステー補修
以前からテールランプステーの取り付け部分が切れていたのですが、新潟遠征時に雪道の振動で亀裂が進行するのではないかと思い、途中で線を引いてみました。右の亀裂は少し進行した気がします。
2022年1月3日 [整備手帳] 山チャさん -
新潟遠征完了
妻の実家に帰省と思っていたのですが、コロナの事や、おおばあちゃんの介護などの事があり、実家には泊まれない。しかし子供達はばあちゃんに会いたいと言う事で、車中泊で行く事に。スキーもするので、荷物が多い。
2021年12月31日 [ブログ] 山チャさん -
新潟帰省
自分のばあさんが、松江から奥出雲の病院に転院。奥出雲には、おばさん(ばあさんから見て長女)がいて、病院に行きやすいので転院してもらった。末期ガンで長くないと言われているので、会いに行きたいのだが、コロ
2021年12月26日 [ブログ] 山チャさん -
新アイテムで冬キャンプ
また牡鹿半島へ行って来ました。利用料が高いのが玉に瑕ですが、ロケーションの良さと設備が整っているのでリピートしてます。今回は新たに加わったアイテムの試用も兼ねてます。先ずはコレ「二次燃焼ストーブ」二次
2021年12月12日 [ブログ] Emさん -
DUNLOP WINTER MAXX 02
【再レビュー】(2021/12/12)キャンプ道具満載で牡鹿半島のワインディングを攻めて(?)きましたが、破綻もなく燃費悪化も少なく快調。雪道に遭遇するのはまだ先、いや、遭遇するのかな?
2021年12月12日 [パーツレビュー] Emさん -
DUNLOP WINTER MAXX 02
サイズ:135/80R12、軽トラ用で普及しているし型落ち品だし、コスパ最強!まだ走ってませんが期待を込めて★4つ。ホイールは標準の鉄チン。
2021年11月14日 [パーツレビュー] Emさん -
BLASTTRAIL T-99カーテン取り付け
愛用中のT-99です。カーテンを取り付けました。開口部に合わせた寸法です。素材はデニム調の綿100%。リアゲートの内張りは、、やりたい事が多すぎてまだ完成していません。。。上記作業の関連記事はこちらか
2021年11月9日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
BLASTTRAIL T-99
1
2021年11月2日 [フォトギャラリー] ITODENKI-SERVICEさん -
冬キャンプシーズン到来
秋があっという間に過ぎ、もう冬の気配。東北では通年営業しているキャンプ場が少なく冬キャンをしようとすると場所が限られます。今回は閉鎖直前の八幡平のキャンプ場に行ってきました。今回牽引での初めての高速道
2021年10月24日 [ブログ] Emさん