#カーナビタイムのハッシュタグ
#カーナビタイム の記事
-
NAVITIME カーナビタイム
スマホナビって、インダッシュ2DINの専用ナビと比べると、地図の表示がちょっと独特だったり、モニタータッチで行う操作性がなんか危うかったり、やっぱ所詮は補助的な感じよね、と思ってました。そんな中、マツ
2017年5月11日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
NAVITIME カーナビリモコン forカーナビタイム
カーナビタイム用のリモコンです。リモコンと言ってもBluetoothボタン一個なんですが。普段私はiPhoneで音楽を聴きながら、モニターでは地図を表示させています。このボタンをポチッとすると、音楽が
2017年4月28日 [パーツレビュー] ニャホニャホ・タマクローさん -
超回避
三連休の中日ともなると、渋滞が凄いですね。こんな時に役に立つのは、私の愛用しているカーナビアプリの「超回避」ルーティング。渋滞回避と時間短縮に特化した、斬新なルートで超回避。いつもより遅い出発となって
2017年3月22日 [ブログ] ぴしさん -
ナビタイムジャパン CAR NAVITIME カーナビリモコン
【再レビュー】(2017/01/08)このリモコンのBluetoothが他のBluetooth機器との複数接続を許可していないため、今の所Bluetoothを複数接続することはできません。専任です。私
2017年1月8日 [パーツレビュー] tobupenguinさん -
ナビタイムジャパン CAR NAVITIME カーナビリモコン
まず、他の方のレビューを参考にした上でご購入をご検討ください。アプリ本体にもかかわる事も書かせて頂きました。(悪い所)1.こいつを使用すると他のBluetoothの接続が切られます。例えば、我が家はF
2017年1月2日 [パーツレビュー] tobupenguinさん -
ナビタイムジャパン CAR NAVITIME カーナビリモコン
【総評】わかっていたことなのですが、このリモコンを使おうとすると、他のBluetooth機器の接続は出来ません。例えば私はシガーソケットにトランスミッターとして、BluetoothでiPhone6と接
2016年12月10日 [パーツレビュー] tobupenguinさん -
車載iPad miniの音声出力を考える(完)
今迄使用していたLightning端子からのAUX出力ケーブル。(写真の商品・廃番)http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/942491/car/11895
2016年7月2日 [整備手帳] MORATO@sierraさん -
ナビタイムジャパン カーナビリモコン
【総評】カーナビタイム用の第1段リモコンプレゼントキャンペーンに2月に応募して、3月に第2段のキャンペーンが始まってから当選のメールが来て、物自体は、遅れに遅れて5月。やっと届きました。【満足している
2016年5月19日 [パーツレビュー] cherielaylaさん -
カーナビタイム カーナビリモコン
iPad miniで愛用しているナビアプリのカーナビタイムで、キャンペーンに応募して当選したカーナビリモコン!1・シングルクリックでボイスコントロールの起動2・ダブルクリックでルート上の渋滞情報をアナ
2016年5月3日 [パーツレビュー] MORATO@sierraさん -
カーナビタイム(スマホ アプリ)
テレビでCMをしている「カーナビタイム」アプリをタブレットに落とし使用中。下記アプリを比較しましたが、ボイスコントロールが気に入り、他のアプリ(OBD Driver等)に影響が無いため、これにしました
2016年1月19日 [整備手帳] cherielaylaさん -
カーナビタイムがOBD2対応したので試してみる
ところで、この前気が付いたんですが、夏タイヤのホイールを RG-R に替えたので、標準のホイール Larenta を冬タイヤに付け替えたところ、冬タイヤの乗り味が、以前の夏タイヤの乗り味に変わりました
2016年1月17日 [ブログ] らぶかじぇさん -
スマホのナビアプリ比較
(このエントリーはスマホアプリで見ると妙なスペースが有ったり、表が見にくかったりするのでブラウザで見る方がお勧めです)ボルボの純正ナビに愛想をつかして、夏頃からスマホのカーナビを幾つか試して比較しまし
2016年1月8日 [ブログ] らぶかじぇさん -
波乱の予感
私の愛用するカーナビアプリが、本日アップデートされました。新機能★Ver.2.18.1を公開しました(2015/11/30)・細道を利用できるようになりました。・・・・・(ーー;)細道って大丈夫なのか
2015年11月30日 [ブログ] ぴしさん -
カーナビタイム
元々CAR NAVITIMEがあった場所に、カーナビタイムをインストールしたDIGNO S KYL21を設置しました。SIMは挿入していないので、INFOBAR A02へWi-Fiテザリングで接続しま
2014年10月3日 [ブログ] ぴしさん -
CAR NAVITIME
ナビタイムジャパンが、2010年8月11日より販売開始した自動車向け通信機能付きナビゲーション専用端末WND-01Kの呼称です。私が持っているのは、先行予約までして入手した初期ロットです。過去所有のク
2014年9月7日 [ブログ] ぴしさん -
【V40ライフ】祝!納車1周年(≧∀≦)
みなさんこんばんは(^_^)東京は相変わらずの雨模様ですね(^_^;)洗車したくても躊躇してしまいます(^_^;)ところで、1年前の6月29日にまるご屋家にV40がやってきました!そう!今日で1周年で
2014年7月6日 [ブログ] まるご屋さん -
カーナビタイム 間違い探し
写真の交差点「殿町三丁目」(川崎市川崎区)の左から2番目の車線は右折専用です。何年か前までは写真の通りだったのですが、直進した先の道路は片側1車線しかなく、また、右折矢印が出るのですが、左から2番目の
2014年6月17日 [ブログ] Lorryさん -
Nexus7 取付
ブログでも速報しましたが(関連情報URL参照)、ドコモドライブネットのサービスが3月末で終了してしまうゴリラプラスNV-SP200DTの代替として、Nexus7を取り付けました。今回買い揃えたアイテム
2014年2月23日 [整備手帳] Lorryさん -
【速報】Nexus7+カーナビタイム導入
ドコモドライブネットのサービス終了(3/31)を目前に、懸案だったゴリラプラス(NV-SP200DT)の後釜として、本日よりASUS Nexus7(2012年モデル)と、ナビアプリ「カーナビタイム」を
2014年2月17日 [ブログ] Lorryさん -
カーナビタイム
以前、NAVITIME社から発売されたポータブルカーナビ「CAR NAVITIME」http://www.navitime.co.jp/wnd/car/とは全く別物の、スマートフォン用ナビアプリです。
2014年2月7日 [ブログ] Lorryさん