#カーナビ改造のハッシュタグ
#カーナビ改造 の記事
-
AV一体ナビにしたい!(1)
なんとなく,AVナビしたくなりました.中華ヘッドユニット+5インチゴリラも悪くはないのですが,オーディオの装着位置が悪く,昼間に表示画面が光って見えない...とはいうものの,2dinのAVナビはビート
昨日 [整備手帳] doodlerさん
-
AV一体ナビにしたい!(2)
(1)からの続き...https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/6791810/note.aspx穴あけ後に表面を整えます.
昨日 [整備手帳] doodlerさん
-
AV一体ナビをつけたい!(3)
(2)からのつづきhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/6793062/note.aspxひとまず,リモコンはさておき,車両
昨日 [整備手帳] doodlerさん
-
AV一体ナビをつけたい!(4)
(3)からのつづき...https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/6796903/note.aspx収納前に,サイズの比較です.
昨日 [整備手帳] doodlerさん
-
AV一体ナビをつけたい!(5)
(4)からの続き..https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/6798214/note.aspxこれで完成,ではなくて,ロータリ
昨日 [整備手帳] doodlerさん
-
AV一体ナビをつけたい(6)
(5)から続きます...https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/6799569/note.aspxモデルを実機で確認です.目論
昨日 [整備手帳] doodlerさん
-
AVIC-VH0999導入の課題
オンダッシュ化のための1DIN+1DINの最後のカーナビAVIC-VH0999を導入するには、ヤフオクやメルカリなどで中古品を入手するしかない。(稀に新品未使用品が出品されるがプレミア価格)それを長く
2022年12月11日 [ブログ] マサ21さん
-
カーナビ改造(AVIC-VH0999のオンダッシュ化)
私の愛車はメーカーオプションの古いナビが装着されていて、そこにエアコンの状態も表示されるので、取り外すわけにもいかない。しかも、唯一の1DINスペースは一番下の奥まったところ。だから、オンダッシュナビ
2022年8月21日 [整備手帳] マサ21さん
-
AVIC-VH0999のオンダッシュ化計画その4
今度はナビ本体側の分解。ここまで来たら、HDD(ハードディスク)をSSD化したい。カロッツェリアのカーナビのハードディスクはパスワードでプロテクトされてるので、それを有料で解除してくれるのが、「A-F
2022年8月11日 [ブログ] マサ21さん

