#カーボンのハッシュタグ
#カーボン の記事
-
AIRSPEED カーボンサイドブレーキカバー
アリエク購入品第五弾。最近気に入っているAIRSPEED製です。元々合皮サイドブレーキカバーを純正レバーの上から被せていましたが、若干フィッティング合わず"被せている感"が気になってました。アリエクで
22時間前 [パーツレビュー] crane14さん -
💖AXIS PARTS💕 💖 ドライカーボン製フロントアンダーリップ 💕STIフロントアンダースポイラー装備車両専用💖
レヴォくんを購入当初から気になっていた、STI フロントアンダースポイラーのセンター付近の上方への窪みこの窪みのおかげで、フロントから見た時に車高が高く見えてしまいます😞一時期、自作のスポイラーを
昨日 [パーツレビュー] ひでっち555さん -
KADEKO シフトノブカバー 粘着式 リアルカーボン
ジュリアのシフトレバー側面はレザー調の仕上げになっていますが、センターコンソールのカーボンパネルに合わせてここをカーボン化してやりました。この部分をリアルカーボンパーツに置き換える純正アクセサリーを使
2025年7月16日 [パーツレビュー] Rosso Alfaさん -
TOYOTA カムリ AXVH70系 の ピラーガーニッシュ施工!
みなさま おはようございます。ハセ・プロ施工ショップ 情報です。今回、ご紹介する お車は ・・・TOYOTA カムリ AXVH70系 です。ユーザー様は、ピラー部が 無塗装の樹脂製なので HAS
2025年7月16日 [ブログ] ハセ・プロさん -
ワイパーステッカーの貼り付け
【松印】車種専用ワイパーステッカー (フロント) を貼り付けてドレスアップします(今回のパーツ)https://minkara.carview.co.jp/userid/238030/car/3352
2025年7月15日 [整備手帳] どやちんさん -
Garage Kagotani リアカナード
群馬のイベントで購入。大型のディフューザーまでは付けたくないけど、ノーマルバンパーじゃちょっと寂しい。サイドステップからのラインを崩さないデザインのものは無いかなー。そんな事を思っていたところにぴった
2025年7月15日 [パーツレビュー] nabetaroouさん -
WINS A-FORCE RS FLASH typeC マットカーボン×ネオンイエロー M
※日帰りツーリングで使用してみて更新。やはりスピーカーホールが浅く、半日ほどで耳への負担がだいぶキツい。スピーカーの取り付け位置を調整してある程度は改善したものの、それでも圧迫感は拭えず。マジックテー
2025年7月15日 [パーツレビュー] nikoyouさん -
3D Design Booster Chip Ver.3
3DDesignBOOSTER CHIP Ver.3 AI取付G82/M4/S58B30Aノーマル510ps/66.3kgmブースターチップAI(品番5201-25841AI)パワーup/トルクup+
2025年7月15日 [パーツレビュー] ken s M4さん -
detan / Color Concept カーボンフロントリップスポイラー
クリア塗装済みのカーボンリップです!美しくジャストフィットでした!パーツは九州のショップさんが来阪された際に持ってきてくれました!
2025年7月15日 [パーツレビュー] y sports carさん -
C-WESTエアロが完治!
全日本ジムカーナRd4仙台のバンクで負傷したエアロが完治して戻ってきました❗️C-WEST様、修理ありがとうございました😊http://www.c-west.co.jp/aero/gr86/1番重傷
2025年7月15日 [ブログ] yohei nishinoさん -
燃焼室カーボンデポジット確認
~2025.7.12~走行:~160520~kmファイバースコープのカメラを入手し燃焼室内の状態を見ることが出来る様になりました。長年闘ってきたカーボンデポジットの堆積ですが、そろそろ駆逐出来てるんじ
2025年7月14日 [整備手帳] @ヒカルさん -
BMW(純正) M Performance カーボン・リア・ディフューザー
マーブル模様のForged Carbon製定価19万する高額パーツですが、運良くヤフオクで走行2000kmの美品を見つけ格安で購入しました。ストック品はデザインが編み目になっていて洗車が大変でしたが、
2025年7月14日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
ノーブランド ウィンドスイッチパネルカバー
AliExpressのAFDTというショップより購入しました。今まで取り付けていたカーボンパーツが若干フィッティングが悪かったようで何度か両面テープを交換しても浮いてくる状況でした。今回は、レビューを
2025年7月14日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
カーボン除去 その①
腰上をバラしたので、燃焼室の”カーボン”を除去したいと思います!”カーボン”とは何かと言うと、要はエンジン内のガソリンの燃えカスの事です。コイツが溜まっていくとエンジンのパワーダウンはもちろん、最悪バ
2025年7月13日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
ノーブランド Carbon fiber Steering Wheel Button Frame Cover
AliExpressで購入後、その他のカーボントリムと一緒にマット塗装し取り付けました。かなり薄く製造されています。中国製造品ではありますが、織り目、加工精度、嵌合ともかなり良い出来でした。ステアリン
2025年7月13日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
LY OOPSY OOPSY CRAZY 103 カーボンワイパー
Makuakeで応援購入しました!カーボン柄のワイパーって欲しかったんですよね😃実際に取り付けると、目立たない笑撥水ワイパーですから、ビビり難いはず。
2025年7月12日 [パーツレビュー] kabubuさん -
EVENTURI TOYOTA GR Yaris Eventuri Carbon Intake Systems
GR ヤリス Eventuri エアインテークシステム マットカーボン仕様(対策品)を取り付けました!HKSのインタークーラーをつけて圧損はほぼありませんでしたが、もたつき感が少しありました。しかし、
2025年7月11日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
C-ONE カーボンボンネット
通勤で使用するのにいかついイメージ取り払いたくて純正色に塗装しなおしダクト内は、黒に塗りました。
2025年7月11日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
Alpha-N Carbon Hood
エクステリアに決定的な影響を与えるパーツは付け切ったと思ってましたが、ヤル気と資金次第でやれることが判明しましたwちょっと今回の愛車には、カネという名の愛情を注ぎ込み過ぎてるんですが、「毒を食らわば皿
2025年7月9日 [パーツレビュー] 青い血さん -
MN-99S ディフェンダー カーボンフレーム
懐かしいMN-99S ディフェンダーまだ、持っていたんですね~処分もせずに。しばらく放置プレーでしたのでホコリまみれのMN-99Sをイジってみたいと思います。イジると言っても今回はただパーツを購入した
2025年7月9日 [ブログ] めちゃカワイさん