#カーボンパーツのハッシュタグ
#カーボンパーツ の記事
- 
						
							
カーボンボンネット取付
中古で手に入れたカーボンボンネット純正ボンネットよりはかなり軽く見た目も変わるのでとりあえず取付‼️ノーマルからの取り付け後ダクトがいい☺️☺️☺️軽量化にもなり見た目もいい感じ‼️調整もう少ししたら
2024年2月8日 [ブログ] kenshin2021さん - 
						
							
ドライカーボンエンブレム DIY取り付け🎶
皆さん、いつもたくさんのいいね👍ありがとうございます🤗『さて•••どこが変わったでしょう?』お友達のオーナーさんに、ドライカーボン製エンブレムを製作して頂いて、ロードスターに取り付けました。取り付
2024年2月2日 [ブログ] Wat42さん
 - 
						
							
バンパー下左右のカーボンパーツ復帰^^
先ずは、完成画像!バンパー下の左右のカーボンパーツを元に戻しました^^
2024年1月14日 [整備手帳] テラヨーダさん
 - 
						
							
AIRSPEED ステアリングカーボンカバー
コンペのカーボンに憧れてステアリングスイッチカバー、その他シルバー部分をカーボン化しました。AmazonのAIRSPEEDというショップで購入。某オクの出品より、安く買えて精度も良くて大満足です。
2024年1月7日 [パーツレビュー] くりよし あばるとさん
 - 
						
							
剥がれ修正(o^^o)
このカーボンパーツの一部分が剥がれて来ていたので、超強力両面テープで貼り直したら、もう剥がれる心配はないくらいに超強力に張り付いてくれているので安心ですわ😃👍
2023年10月22日 [ブログ] D.P.b?さん
 - 
						
							
パナソニックEZ フロントフォークをフルカーボンヘ
いきなり取り付け画像ですが、パナソニックEZ はハンドル取れば下からすぽっと簡単に抜けます。
2023年10月18日 [整備手帳] [よりいち]さん
 - 
						
							
TOSEEK 29インチ MTB フルカーボン フロントフォーク
純正のフロントフォークはスチール製なので、重さはめちゃめちゃ軽くなりました!20インチのタイヤに29インチのフロントフォークなので、ライトチョッパーな感じを狙って購入。
2023年10月18日 [パーツレビュー] [よりいち]さん
 - 
						
							
マジカルレーシング カーボンリアフェンダー取り付け
マジカルレーシング 綾織カーボンリアフェンダー装着。フロントフェンダーはクレバーウルフのウェットカーボン、リアフェンダーはマジカルのドライカーボン。ドライカーボンの方が軽い?あまり見た目に違い無し。取
2023年9月13日 [整備手帳] 鈴菌ライダー♪さん
 - 
						
							
不明 カーボン調シフトノブカバー
シフトノブカバーをカーボン調に変えようと思い、Amazonで買いました!純正状態と比べると、多少は見た目良くなったかな?と思いますが、安物なのでちょっと安っぽくも見えるような気もします。気に入らなかっ
2023年9月12日 [パーツレビュー] 7st@rsさん
 - 
						
							
暑かったお盆休み・・・・的なお話し
お盆が過ぎても暑い日が続いていますが、皆様如何お過ごしですかお盆休み中にコードレス高圧洗浄機で洗車をしようと心に決めていたのに、あまりの暑さに断念してしまった瓜です、皆様コンバンハm(_ _)mさてさ
2023年8月26日 [ブログ] 瓜さん
 - 
						
							
メーカー不明 カーボンボンネット
中古で入手した為メーカー不明純正より3kgちょい軽いけどぶっちゃけ走っても体感は出来ない←もちろん、持てば軽さを体感できる。チリは中々良いし干渉もないのだがストライカーの形状が少し違うっぽいので車体側
2023年8月23日 [パーツレビュー] 蕾猫さん
 - 
						
							
不明 カーボン製ルームミラーカバー
「付けても速くはならないが どーしても譲れないパーツ」第4弾です。純正のルームミラーの背面が白っぽい樹脂製で余りにも見映えがショボイので、前のスイスポでも使用していたカーボン製のカバーを取り付けました
2023年8月18日 [パーツレビュー] ちゃ~君さん
 - 
						
							
EPR Carbon Car Parts Store カーボンサイドエアダクト
エンジンルームへの空気導入用カーボンサイドエアダクト。重量は純正の約半分。送料込で38,023円です。もちろん2個セット。国内で16.5諭吉するreverie製と違い純正品のコピー型で整形されてる製品
2023年8月15日 [パーツレビュー] とっさん165さん
 - 
						
							
アットパーツ(ダイヤモンドテクニック) スイフト RS系用 グリルガーニッシュ・カーボン
スイフトrsの、それも前期型だけに使用することができる、グリルガーニッシュカバーです。カーボン柄ではなく、本物のカーボンなので、正面から見た車の質感をぐんとあげてくれます!
2023年8月11日 [パーツレビュー] neige(ネージュ)さん
 - 
						
							
定期的タッチアップ補修
乗っていれば日々増えていく小傷は仕方ないですね。。。ってなわけで、気が向いたら各部のタッチアップを実施してます。◆WRブルーパールhttps://minkara.carview.co.jp/useri
2023年7月21日 [整備手帳] YA100さん
 - 
						
							
イタリア製 ステアリングトリムカーボンカバー
余りにも暑いのでネットでポチッとしてしまいました。イタリア製との事でしたが思った以上にフィットしました🙌ここのシルバーを抑えると全体のバランスが良くなりました!
2023年7月16日 [パーツレビュー] エリZOさん
 - 
						
							
シートポスト交換!!
このチャリ、ルーベのシートポスト落札したのですがクリア剥がれでボロボロでした!とりあえず鋏の刃でゆっくりクリア塗装剥がしてエポキシ樹脂塗って紙やすりで整えてからピカールで艶出し!カーボンのサドル取り付
2023年7月13日 [整備手帳] はとたびさん
 - 
						
							
カーボンハンドル補修!!(その5)
このチャリ、バーテープ巻きました!!イイ感じやねぇ
2023年7月7日 [整備手帳] はとたびさん
 - 
						
							
それでは正解~っ♪
【問題】2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦し惜しくもクラス2位で終わった展示車両のインプレッサWRXですが~この車両は~車体各所に軽量化の為ドライカーボンパーツを使用して居ります。
2014年4月11日 [ブログ] デミ王参上!さん - 
						
							
【緊急告知】岐阜から「カーボン王子(自称)」がやって来る!!(゚Д゚;)
さてご本人のブログでも何となく(?)知っている方もいらっしゃるかと思いますが…。そうです!! !(・。・)bあのいつもの岐阜の人騒がせな迷子王子…じゃなかった「カーボン王子(自称 ← ここ大事で
2010年7月21日 [ブログ] エボくろさん
 

		
	