#カーボン調加工のハッシュタグ
#カーボン調加工 の記事
-
ワンオフ [R] ナンバーフレーム カーボン調加工
リアナンバーフレーム カーボン調加工既にフロントのナンバーフレームも、ワンオフ品へと交換していましたが、それから約1年後(2016年)…リアも、カーボン転写加工をプロに依頼。フロントと同様、車体外装色
2018年5月9日 [パーツレビュー] あおい☆さん -
ワンオフ [F] ナンバーフレーム カーボン調加工
フロントナンバーフレーム カーボン調加工ドアインナーハンドルのカバー施工と同時に、フロントのナンバーフレームも、プロにワンオフのカーボン転写加工をしてもらいました。VWエンブレムと同色でコーディネート
2018年5月9日 [パーツレビュー] あおい☆さん -
ワンオフ [F] VWエンブレム カーボン調加工
フロントVWエンブレム カーボン調加工ドアインナーハンドルカバーと共に、フロントのVWエンブレムのカーボン転写加工をプロに依頼。車体外装色の「ナイトブルー」をベースに、柄は「カーボン(綾織)」、カーボ
2018年5月9日 [パーツレビュー] あおい☆さん -
ワンオフ [R] VWエンブレム カーボン調加工
リアVWエンブレム カーボン調加工既にフロントVWエンブレムは、ワンオフ品へと交換していましたが、それから約1年後(2016年)…リアエンブレムもカーボン転写加工をプロに依頼。フロントと同様、車体外装
2018年5月9日 [パーツレビュー] あおい☆さん -
自作カーボン風シュラウド
もともとこの様な風味なのかそれとも白く傷んできたのかわかりませんが、見た目が悪いのでここの部分を...(・ω・)
2018年5月4日 [整備手帳] ※みに※さん -
Beat-Sonic ドルフィンアンテナ TYPE3 FDX3N
無塗装を購入し、カーボン調に加工のうえ取付けました。ブラックマイカのカルによく合っていると思います。
2018年2月21日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ATシフトゲート カーボン調加工
まずシフトノブを外します。シフトノブを外すのは写真の通りシルバーカバーの隙間に爪を引っ掛け下げます。※爪でも充分外れますが何でもOKです。シルバーのカバーが外れたら針金クリップを外します。針金クリップ
2018年2月4日 [整備手帳] ※みに※さん -
Side Way カーボン調カウルトップ
ご覧いただきありがとうございます。中古部品のソアラ純正のカウルトップをSide Wayでカーボン調に加工した品物です。(Yオークションで入手)ソアラだけに限りませんが、この部品は日焼け、色褪せをして劣
2017年7月4日 [パーツレビュー] アークさん -
センターコンソール カーボン調加工
味気の無いセンターコンソールにダイノックカーボンを貼り付けます。
2015年11月9日 [整備手帳] 穴掘り士さん -
いろいろカーボン調化(個人的記録)
こんなんGETしましたよ。純正加工品です
2014年11月4日 [整備手帳] daisukes2000さん -
スバル(純正) ステアリングカバー&ステアリングスイッチカーボン調加工
ネタの為に更なるネタをこさえる為に頑張ってみた…けど仕上がりは正直雑です(汗)いいんだいいんだ~どうせ隠れる部分だから~
2014年9月12日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
センターコンソールボックス部のカーボン調化
コンソールパッドのステッチ部分を補修するために外したついでにアームレストコンパートメントをカーボン調加工をしてみました(^^)v
2012年11月27日 [整備手帳] くわ.さん -
ポルシェ カーボン調加工 クレストエンブレム
砂川@専務 こと テクノオート砂川さんにて、カーボン調に加工して頂きました。カーボン柄も綺麗に出ていて満足です^^
2011年11月15日 [パーツレビュー] ユウ3さん -
ポルシェ カーボン調加工 カラークレストセンターキャップ
カーボン調加工をしました。綺麗にガラも出ていて良いです^^あまり目立たないかも。
2011年11月15日 [パーツレビュー] ユウ3さん -
カラークレストセンターキャップ のカーボン調加工
エンブレムに続きカラークレストセンターキャップ もカーボン調加工しました。今回もテクノオート砂川さんで加工して頂きました。
2010年2月18日 [ブログ] ユウ3さん -
エンブレムのカーボン調加工
以前からBMWなどのエンブレムをカーボン調に加工してるのを見かけて、興味があったのでお店に相談してやって頂きました。みんカラにも登録されている 砂川@専務 こと テクノオート砂川にてやっていただきまし
2010年2月7日 [ブログ] ユウ3さん