#カーAVのハッシュタグ
#カーAV の記事
-
NITTO カーAV取付キット
NITTO NKK-N61D カーAV取付キット以前別の車で使用していたDVDデッキ(1DIN)が家にあった為、コレに交換する為に購入しました。カー用品店やホームセンターで、パネルや変換ハーネスを買っ
2022年6月20日 [パーツレビュー] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
推し活
音楽を聴かなくなりました。。。・テレビで音楽番組が激減。・テレビを見なくなった。・仕事で長時間運転しなく(ラジオを聞かなく)なった。・カラオケに行かなくなった。(コロナで加速)で、私は今のところ、、、
2022年5月23日 [ブログ] LAYZさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-970
前車では 純正オーディオベースでいろいろやってましたが今回は ステアリングスイッチも使えるキットがあったので 思い切ってデッキも交換しましたカロッツェリアがラインナップしている 1DINデッキの中では
2020年10月3日 [パーツレビュー] ラングハールさん -
PIONEER / carrozzeria ND-BC3
【PIONEER CARROZZERIA ND-BC3】「300C」のバックカメラユニットとして、カーナビシステムと同メーカーの「PIONEER CARROZZERIA ND-BC3」を導入しています
2020年9月17日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
KENWOOD DPX-50MD
購入時付いていたカーオーディオです。色を各所替えられるのがいいですね。色数もかなり多く、細かく設定できます。今はアンバーに文字の所はホワイトにしています。
2019年2月24日 [パーツレビュー] Body Kissさん -
藤田商会/アクツ商会 AD-8202
1DIN DVD/SD/USBプレーヤRCA外部音声入力(ステレオ)1系統別途iPOD入力端子1RCA音声出力(ステレオ)1系統RCAビデオ出力1系統SD/MMCスロット(前面)×1 16GB SDH
2017年2月22日 [パーツレビュー] れめさん -
日東工業 オーディオ/ナビ取り付けキット
【総評】B11W ekワゴンへナビ取り付けに必要なキット【満足している点】【不満な点】少々、お値段が高い
2017年1月3日 [パーツレビュー] デリくんさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-1710A
【総評】セパレートにしようか迷いましたが、ツイーターをきれいに収める加工が高くつくのでコアキシャルタイプで妥協しました。*画像は装着後の空箱。(笑)【満足している点】あたりまえですが、純正と比べると格
2015年8月17日 [パーツレビュー] nakamalさん -
Panasonic Strada TR-M80WVS7
Stradaの単体モニターは、生産終了になってしまったみたいで以前の車から移植しました。2段モニターはナビと地デジ/DVDを別に表示できるのでとても便利です。
2013年5月30日 [パーツレビュー] ランエボX by じゅんたんさん -
Panasonic Strada CN-HW890D
以前使用していたCN-HDS635Dと比較して、①地デジ別チューナーだったのが内蔵になった。②Bluetooth内蔵になった。③iPhone対応になった。①は以前使用していたTU-DTV100と比較し
2013年5月30日 [パーツレビュー] ランエボX by じゅんたんさん -
今日の捕獲車~その69 他
え~今朝は豪快に寝坊しまして^^;;遅刻スレスレでしたが、いつもと違った車が通ってましたので。ということでクラウンアスリートですね~。(過去の車の上位車種ですね~。)最近はそうでもなくなったのですが~
2009年1月20日 [ブログ] 583@FR4さん -
地デジ装着を検討する
先日嫁のPLEOにナビを装着したんですが、カーTVをどうするか思案してるんですが、下の写真の地デジチューナー。サンヨーのNVP-DTA12と言うモデルなのですが、実売価格が30000円後半から4000
2008年1月7日 [ブログ] はにわっちさん -
VICS始動
タイヤ交換の買出しのついでに嫁の車のナビ用のFM分岐ケーブルを購入してきました。先日嫁のPLEOにナビとインダッシュモニターを装着したんですが、TVアンテナをまだ装着してません。これには意味があって、
2007年12月29日 [ブログ] はにわっちさん