#ガス溶接のハッシュタグ
#ガス溶接 の記事
-
☆新たなスキルアップ☆
昨日、Amazonさんでセールしていたので、以前から挑戦しようとしていたアーク溶接機を衝動買いしました。𝑌𝑜𝑢𝑇𝑢𝑏𝑒で予習し、高校時代にガス溶接の技能検定も取得しているので、挑戦しがい
2024年2月22日 [ブログ] turumonさん -
ガス溶接講習
暇なうちに安全衛生関係の資格や講習を受けまくっているのですが、この2日間ガス溶接の技能講習を受けてました。自分はガスの薄板溶接は経験無いですが、以前勤めていた会社で鋼材を溶断する作業はよく行っていまし
2016年1月8日 [ブログ] コル注さん -
こんばんは♪
昨日の答えは、センチュリーですね♪後々、思いました…答えが書いてある…(^_^;)体調等万全でなく、明日からガス溶接の講習があるので。でわでわヽ( ̄▽ ̄)ノ
2012年12月14日 [ブログ] GT-T906さん -
ガス溶接
講習受けてます。試験があるらしいのですがさっぱりわかりません。もっと勉強します(−_−;)
2012年5月28日 [ブログ] ひゅくみょんさん -
届きました^^
先日2日間の講習と実技をしてきたガス溶接技能講習!!講師の話をしっかりと聞いてましたがよく分かりません。高圧ガスの資格を持ってますが似た様な所は分かるんですがその他はさっぱり・・・試験時間は1時間。試
2012年2月28日 [ブログ] 悠ちゃんさん -
ほぼ確実に趣味…(`・ω・´)
タイトルの通り、お友達の悠ちゃんさんに誘われて取得しに行ったガス溶接…見事二人で合格してました!二人で筆記試験に物凄く頭を使ったんですが二人で問題を見直す程に不安で不安で仕方なかったです(´Д`)=3
2012年2月28日 [ブログ] 銀ちゃんさん -
試験月間…orz
先月末から資格試験ラッシュを迎えております。29日、介護福祉士筆記試験→無事合格(^ω^)17日、ガス溶接特別講習筆記?→終了、結果未発表…19日、ガス溶接特別講習実技?→無事終了(^ω^)3月4日→
2012年2月20日 [ブログ] 銀ちゃんさん -
排気漏れも~れ!
おいらの愛車ekワゴンのエンジンをかけるとぉ~運転手の下から!ビロビロ~ンって音が!そ~マフラーのタイコ部分から排気漏れです!場所は分かっていたんで いつもの整備工場でガス溶接!『バスガス爆発』ならぬ
2012年2月9日 [ブログ] おーやパパさん -
◆溶射♪
取引のある、ガス屋さんが、アセチレンガスに匹敵する新しいガスのPR(裏がありましたがッ^^;)も兼ねて、溶射屋(溶接関連大手メ~カ~)を連れてやってきました。「なんでもできまっせ~」 って、言うんで、
2012年2月2日 [ブログ] ひでちゃん30さん -
久しぶりに作ってみた。
錆びてボロボロになってた、代車のワゴンRのマフラー(´・ω・`)暇だから、作っちゃえ-!!ゴミ捨て場にあった適当なマフラーを再生!!切った張ったで、完成~ヾ(^▽^)ノめっちゃいい音♪♪♪代車でこれは
2011年11月20日 [ブログ] あんこ食う皇さん -
10月のイベント終了のお知らせw
溶接資格&バイト尽くし(?)の10月終了ヽ(≧▽≦)ノいや~・・・疲れたwこれでやっと自学の教習に集中できるばい♪多分11月に終わらせる予定ですwそういえば昨日やっと届きました↓日常 074 post
2011年11月1日 [ブログ] 十六夜_咲夜@手切りステ製作再始動さん -
HKSマフラーフィッティング
まずは購入時ノーマルの状態くすんでいたのでピカールで磨いてあります。
2011年2月7日 [フォトギャラリー] 猫あれ@心よ走れ。さん -
ステッカーチューン!(アセチレン溶接を始めよう -車両準備 前編- )
皆さんこんにちは。今週頭は静岡でも雪が降り、備えのない方も多く大変だったようです。。。さて、DIYの王道と言えば金属の溶接ですね。(多分)以前からアーク溶接用のエンジンウェルダーは持っていたのですが、
2011年1月23日 [ブログ] 藤蔵交通(自家用)さん -
防災工具の用意 (アセチレン溶接を始めよう -車両準備 後編- )
さて、後編、防災工具の用意へ入ります。まずは写真をご覧ください。これだけの装備が必要です。(右側の吹管、ライター、ホースは別)中でも装備義務が有る物を先に紹介します。1.赤旗事故が起こった際に後続車を
2011年1月22日 [ブログ] 藤蔵交通(自家用)さん -
修了!
今日は、ガス溶接技能講習の2日目でした。午前中に学科試験を行い、無事にクリアして午後は実技という日程でした。学科は20問出題され、しっかり教本の内容を把握していれば決して難しいものではありませんでした
2010年7月19日 [ブログ] ダイヅさん -
ガス溶接
今日は、ガス溶接技能講習の1日目でした。今日と明日の2日間の受講で、一生使える修了証を手に入れることができます。学科と実技の試験は明日に行われるので、今日学んだことをしっかり習熟して明日に臨みます。あ
2010年7月19日 [ブログ] ダイヅさん -
相変わらず、
今日も相変わらず暑いですねぇ(;^_^A暑いのは大嫌いなので馴れませんww今日は学校でゼロワンRがどうしても、┐( ̄ヘ ̄)┌組めなかったので(^_^;)学校のラジコソ友達に組んでもらいましたwwこれ
2010年6月22日 [ブログ] よーすけ@バイト充さん -
実は……
どうも(・ω・)/ お久しぶりです♪長い間みんカラ放置してしまい…申し訳ないです m(_ _)mこれでもバイトも始まり... バタバタした日々です (-"-;Aそして、土日はガス溶接の講習会で…
2010年6月10日 [ブログ] よーすけ@バイト充さん -
ふ~ぅ(*_*)
やっと実家に帰ってきました(>__<)
2010年3月15日 [ブログ] S.a.t.o.さん -
車検に向けて排気漏れ修理
来月ユーザー車検なので思い当たるとこは直しておきます。なぜかフランジが変形して排気漏れしてたので直しておきます。先にYMSでガスケット2枚買っといた。大学に戻り、溶接室に車突っ込んで作業開始。純正戻し
2010年2月24日 [整備手帳] しろててさん