#ガソリン不足のハッシュタグ
#ガソリン不足 の記事
-
石油備蓄基地=すぐに使えません
先日、迷走しまくった台風6号。鹿児島県内では、台風の影響でタンカーが接岸できず、ガソリン不足に。私も先日給油しようと思ったら、10リットルだけの給油( ̄▽ ̄;)そんな中、トンチンカンな人がこんな意見を
2023年8月17日 [ブログ] 4E-FEさん -
速攻給油
豪雪により物流が断たれ、いまだガソリン不足状態です。今朝9:15、いつものガソリンスタンドから「レギュラー入荷」のメールが届いたので、速攻で(時間勝負!)給油に行ってきました。頼みの綱の軽トラ様がお腹
2018年2月11日 [ブログ] show_300Bさん -
【応援メッセージ】被災地へガソリン供給作戦
この記事は、東北のガソリン不足解消へについて書いています。東日本大震災の被災地へガソリン供給作戦、開始です。「経済産業省は17日、東日本大震災の被害で東北地方が深刻な燃料不足に陥っているため、西日本や
2014年6月25日 [ブログ] マサ9766さん -
学園都市の話
雨が降ってきました。これで少しは大気中に潤いが、そして埃っぽさからも解放されるのかな?しっかりと降っていただきたい。職場のクリーンルーム(実際は名前だけみたいなもんですが)一番埃っぽく感じるのは気のせ
2013年3月18日 [ブログ] kuma.@今日から半ライスさん -
非常時下の終業式
本日は休暇をとり、長男の幼稚園終業式に参加しました。ただ単に年少さんの終業式、っちゃそうなんですが、通っている幼稚園が近在でも最大規模の幼稚園で、3歳~年少さんまでと、年中・年長さんの園舎が別なんです
2013年2月2日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
麻痺
昨夜から、何件巡ったことか…空走りが無駄だと解っていても、可能性が有るのなら探さずに居られなくて。整理券が無いと給油しないだの、医療関係や緊急車両じゃないと駄目だの、目前の車で終了だの。あげくの果てに
2012年10月29日 [ブログ] あおいはづきさん -
燃費報告 gita-vol.26
【給油日】平成23年4月2日(土)・総走行距離 63,224㌔・今回走行距離 409.9㌔・給油量 52.4㍑・単価 160円・燃費 7.82㌔/㍑前回
2012年3月18日 [ブログ] Legimoさん -
燃費報告 gita-vol.27
【給油日】平成23年6月4日(土)・総走行距離 63,675㌔・今回走行距離 450.5㌔・給油量 51.2㍑・単価 151円・燃費 8.80㌔/㍑前回
2012年3月18日 [ブログ] Legimoさん -
節ガソリン
三連休の中日、穏やかな一日でしたが、洗車で外に出た以外は、ずっと家の中。子どもたちは元気に遊んでいますが、やはり外に出かけたそうです。相変わらずのガソリン不足。ジータは地震翌日にランプが点灯し、そのま
2011年5月1日 [ブログ] Legimoさん -
ガソリン不足、解消せず
他の地区では、ガソリン不足は解消しているようですが、我が地区では、未だに行列で大渋滞。陸の孤島なのか、不必要なのに入れる人が多いのか。そして、計画停電は11日目。今日は最後の時間帯のみの実施で、我が家
2011年5月1日 [ブログ] Legimoさん -
燃費報告 move-vol.53
【給油日】平成23年3月25日(金)・総走行距離 22495.7㌔・今回走行距離 300.8㌔・給油量 20.35㍑・単価 147円・燃費
2011年4月23日 [ブログ] Legimoさん -
震災から一週間③ 違和感
空っぽだったスーパーやコンビニの店頭に商品が戻って来ました。メーカーが増産体制に入ったことに加え、昨日〜今日は計画停電がなく、商品の製造や物流センターでのピッキングが滞りなく完了したようです。また物流
2011年4月10日 [ブログ] さそり座の怪人さん -
¥義援金でも、買えない「ボランテイア精神」
\(~o~)/ロド購入後の、数年間は「うつくしま・福島」の最高なシュチュエーションの中を、アクセルべた踏みで走り回った素敵な思い出をありがとう(ー_ー)!!。満タンのハイオクを使い切ってましたです(爆
2011年4月4日 [ブログ] オジャル丸ー3さん -
満タン給油しました
東日本大震災の影響で、ガソリン不足の仙台ですが震災から三週間が過ぎ、制限給油ではなく満タン給油OKの店も出始めてきましたと言う事で、当方も我慢していた給油をすることに・・・・7:00の開店に合わせて、
2011年4月2日 [ブログ] JR120XEさん -
石連会長「被災地のガソリン不足、今月中旬には解消」…
産経新聞 4月1日(金)17時54分配信石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産会長)は1日、大手元売り4社の社長とそろって会見し、被災地向けの供給が本格化し、深刻なガソリン不足による被災地の混乱が「4月中旬
2011年4月1日 [ブログ] 銀狐さん -
ガソリンスタンドの対応♪
久々にパソコンを立ち上げたロングイです(-"-)皆様お久しブリーフですm(__)m地震では数々の環境の変化があったと思いますが、僕はやっぱりガソリンに悩まされました~(~o~)ある大きなGSでは、朝5
2011年3月31日 [ブログ] 龍亀(ロングイ)さん -
やってました(^-^)
何回か車検に出している車屋さんがやってました(^-^)とりあえず車検のお願いをしました。今日は行けなかったので明日には行きたいと思います。ただガソリン不足が影響して代車にガソリンが少ないみたいです…通
2011年3月28日 [ブログ] こう@VABさん -
最近の出勤風景・・・
長引くガソリン供給不足により、ガソリンスタンド(GS)前の長い車列は、最近は当たり前の風景になりつつあるしかし、出勤時の時間帯には、スタンドに並ぶ渋滞と通常の混雑が重なり幹線道路付近はこの有様・・・・
2011年3月28日 [ブログ] JR120XEさん -
もういい加減に
震災後2週間朝スーパーには行列はありますが物資は少しずつ入ってきました原発のせいで生鮮野菜が少ないですうちも畑はありますが念のため控えていますから農家なのにはじめて野菜を買う生活にそれでなくてもこの状
2011年3月28日 [ブログ] MR.つかぽんさん