#ガタつきのハッシュタグ
#ガタつき の記事
-
ダッシュボード きしみ音対策
荒れた路面を走っているときに気になるダッシュボードのきしみ音、きしみ音を止める為にダッシュボードを浮かせてシンサレートを約25cm×50cmを挟みました。音はとまりましたが、右側のエアコン送風口から風
2025年7月24日 [整備手帳] Marチンさん -
肝要・肝の肝!! スプラインの ガタツキ・メンテ#2
●ハンドル操舵の「遊び過多」メンテ●ステアリング・シャフトの コラム側のスプラインの 加工精度がイマイチ?設計が不適切? 材質が不適合? なのか?ジョイント部で スプラインの 勘合溝がシッカリと密着せ
2025年5月24日 [整備手帳] ハラさん -
リアモニターステーのガタ付きを直しました~👍️
先日運転席側に移し替えましたアシストグリップ、助手席側のアシストグリップ分スペースが出来モニターステーが固定出来なくなった為先日購入しましたカーボンストレートパイプをスペーサー代わりにします~😉 い
2025年3月18日 [整備手帳] 充ったんさん -
KITACO スペーサーワッシャー(ステンレス)
ずっと気になってた異音が無くなりました‼️旧車のクラッチレバーのガタつきを治す キタコ スペーサーワッシャーhttps://youtu.be/_R0kQbe6E0s
2025年3月11日 [パーツレビュー] daitennさん -
旧車のクラッチレバーのガタつきを治す キタコ スペーサーワッシャー
ずっと気になってたクラッチレバーの激しい振動と異音がほぼ解消されました!
2025年3月11日 [整備手帳] daitennさん -
95プラドATシフトレバーガタつき修理。
ブレーキから続き、95プラドのシフトレバー修理です。年数が大分経ってしまったため、シフトレバーのガタつきが酷く、PRND2Lどのシフトに入っているのか分からなくなる状態がしばしば。Dレンジに入れようと
2025年1月29日 [ブログ] ミルゾーさん -
リヤナンバーフレーム補強
リヤのナンバープレートのフレームが緩んでいるので、テールゲートを閉める時にガシャンと盛大な音がするのでナンバープレートを外して補修しました。まずテールゲートの裏側のカバーを外します。外れたらナンバープ
2024年12月13日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
ドアガラスのガタ付き修理
パワーウインドウがガタガタとうるさいので修理します!ドアガラスのローラーとストッパーを購入しました
2024年12月8日 [整備手帳] Teeさん -
GMB 不良品 ハブベアリング交換 ガタガタ 危険な社外品 互換品 不具合
お店から新品で届いたばかりのハブベアリング。回転方向はいいのですが、横方向、動画の通りガタガタで使うことはできませんでした。回転方向の異音に気づいて交換される方が多いと思います。こういった方々はもしか
2024年11月7日 [整備手帳] 迅さん -
ブレーキレバー、ガタ取り
レバーの作業は記録してませんが、ボトルホルダーは移動しました。格安のチャイナレバーなので、クリアランスが適当です^_^仕方ないのて、シムやワッシャーを駆使して取り付けました、気持ち良い動きに変わりまし
2024年11月4日 [整備手帳] 龍ノ介さん -
エーモン 静音計画 ビビリ音防止モール ダッシュボード用 / 4984
ダッシュボードの異音対策のため購入しました。ダッシュボードとガラスの隙間を埋めることで異音を低減する製品ですが、うちの車には効果が一時的で結局役には立ちませんでした。ただ、隙間を埋めるのには良いアイテ
2024年9月28日 [パーツレビュー] 【ほり】さん -
ルームミラーがたつき調整
以前から気になっていたルームミラーのがたつきを直しました🛠️ミラー型ドラレコがをつけてからなお酷くなったような気がします重いからかな?
2024年9月1日 [整備手帳] ひゃくまんさん -
運転席側ドアミラーガタつき修理
最近、運転席側のドアミラーがガタついています。手でドアミラーを動かすとグラつきます。走行中は、絶えず振動して、夜間はヘッドライト映り込みが揺れて非常に気になります。ドアを閉めるときもドアミラが大きくガ
2024年8月12日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
運転席のガタツキを止めるため・・・
4/28のおはなし・・・・整備手帳には載せていたネタになりますが・・・・123ランクスを運転していると運転席のシートがガタつき・・・・走行中にブレーキを踏めば、前方向に・・・・そこから加速させると後方
2024年8月11日 [ブログ] FX&RUNXさん -
アッパーマウント交換
路面の凸凹を拾うとステアリングに伝わってくるガタガタ音。足回りの異音は原因が多岐に渡るのでなかなか一発で突き止められませんが、まずはスズキ系あるあるのアッパーマウントを交換してみます。ゴムブッシュがヘ
2024年7月21日 [整備手帳] にゃるーさん -
MAZDA2のルームミラーのガタツキを調整
電子式ルームミラーを手で触れるとガタがあったので、取付台座部分のネジが緩んでいるのではないかと思って隙間からライトを照らしてみたらガタが確認できました。
2024年7月13日 [整備手帳] BROSさん -
シフトレバーの異音&ガタツキ対策
シフトノブを外し
2024年6月28日 [整備手帳] 赤寅さん -
走行中スライドドアのがたつき音
今朝、ディーラーさんへ予約していたスライドドアがたつき音の保証修理に行ってきました。写真のように走行6,800kmで右後席スライドドアのボディ上部のストッパーがこんなに削れるとは…こんなのあり得るの?
2024年6月25日 [整備手帳] tarkeeさん -
ホンダ(純正) シフトリンクブッシュ
ホンダ (33704)ブッシュ ペダルピン 46911-S5A-003 164円エーゼット 万能グリース 765 1本(50g) 406円送料 550円古い車だからシフトフィールが緩いのは当たり前と諦
2024年5月8日 [パーツレビュー] 赤寅さん -
エアガイドの隙間埋め
エンジンルームから、カタカタと音がしたするようになって、確認したらエアガイドとインタークーラーの間に隙間が。
2024年4月4日 [整備手帳] 小鉄@ワークスさん