#ガタ対策のハッシュタグ
#ガタ対策 の記事
-
ホンダ(純正) ガタ対策アクセルペダル(リビルド)
経年でガタつきの出ていたアクセルペダルをリビルド品と交換です。知り合いのビート乗りさんがリビルドした物を、自宅まで来れば交換もしてくれると言うことで、いそいそとお邪魔して作業していただきました。特に自
2020年8月27日 [パーツレビュー] 三毛猫アイルー(♂)さん -
シフトリンク(車内側)用スリーブ自作・取り付け
ずっと前から、ワークスのシフトの前後方向のガタが気に入らないなと思っていました。実際走行中も時々、ちゃんとシフト操作しているのに、ギヤが入り損ねたりしていて、ギヤを傷めたり、タイムロスになっていました
2017年5月25日 [整備手帳] psgさん -
MAZDA純正 インタミディエイトシャフト改
インタミディエイトシャフト。コラムから延びたステアリングシャフトとステアリングラックの中間にあるシャフトです。このブッシュ部分に経年劣化でガタツキが発生していた為、溶接加工を施しました。コレによってス
2017年3月27日 [パーツレビュー] ついんてさん -
ステアリング インタミディエイトシャフト交換 其の参 インタミディエイトシャフト加工
スペアで入手したステアリング インタミディエイトシャフト。ステアリングのガタをなくす為溶接加工を施します。良く見かけるのはこのまま表から溶接してしまう方法。ですが今回は要らない物を省いてシンプルな構造
2017年3月27日 [整備手帳] ついんてさん -
ステアリング インタミディエイトシャフト交換 其の四 インタミディエイトシャフト交換
ステアリングガタの元凶、インタミディエイトシャフトを溶接加工した物と交換します。ハチと違ってナナは結構厄介な位置にラックがあります。そのためインタミディエイトシャフトもエンジンマウントの向こう側・・・
2017年3月27日 [整備手帳] ついんてさん -
ステアリングの次は・・・
昨日ステアリングのガタ対策としてインタミディエイトシャフトの加工と交換を済ませて、車を下ろそうとしたらまた緑の液体が・・・orz次から次へとまぁ、なんともツンデレさんです(汗して原因は・・・ヒーターホ
2011年5月31日 [ブログ] ついんてさん -
部品が届きました
永きに亘って捜し求めた部品をようやく入手。ステアリングシャフトです。ヤフオクで落札させて貰いました♪ステアリングラック毎ですw写真赤丸部、正式名称は知りませんwwwヤフオク等ではステアリングシャフトと
2011年5月12日 [ブログ] ついんてさん