#ガバナンスのハッシュタグ
#ガバナンス の記事
-
セブンアイホールディングスと日産、どちらが業績悪のか?
セブンアイホールディングスは、あっかしているイトーヨーカ堂を、計画的に切り売りし、血を垂らしている。いつかの、SOGOを思い出す。まだ、片腕は上がり、なんとかなりそうだが、外資からの買収防止策は破綻し
2025年3月13日 [ブログ] naruuさん -
「選択と集中」を謳いながら二兎を追う
スバルの吉永前社長の、恐らくリコール禍以前のインタビュー記事ですかね。「スバルはエンジンありきの会社だと思われるのが、ウチには一番マズい」と。しかし実際、プロダクトを見るとどうでしょうか。コの字だコの
2020年4月27日 [ブログ] 873さん -
多色使い
コストコで購入したDickiesのシートカバーは想定外の使われ方で、随分と黄昏て参りました。そもそも、一般的にカッコ悪いと言われるシートカバーを装着するのは、車内で飲食を行いその汚れている手で平気にあ
2018年9月29日 [整備手帳] 大根おろしさん -
内閣府に告発状 『ガバナンスの問題』
また流行りになりそうな動き。訴訟社会になるのかね?こじんの問題を、組織のせい!?親方もねぇ………
2018年3月10日 [ブログ] naruuさん -
現場の創意/責任者の不作為
(前日の記事から続く)企業のガバナンスと、善良な顧客や第三者の利益が相反した場合、現場としては大いに悩むところだろう。ただし技術と経験の裏付けを得ている前提で、顧客や社会の利益を優先することは、企業の
2013年7月10日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
紙屋の旦那
大王製紙の創業家三代目が、百億を超える金を自社・傘下の子会社から引き出し使途不明になっているという事件。金額の大きさも然ることながら、これだけコンプライアンスだのガバナンスだの騒がれている中で、なんの
2011年10月28日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
太田ばかりか岡田まで
鳩山総務大臣が「西川日本郵政社長の続投は認めない!」ってがんばっているよね(^^; 『かんぽの宿』売却問題を振り返れば「まぁ…当然かな!?」とも思う。しかし『東京中央郵便局建て替え問題』では、「日本郵
2009年6月5日 [ブログ] TriStarさん