#ガラスコンパウンドのハッシュタグ
#ガラスコンパウンド の記事
-
油膜取り
梅雨明けが発表されてからという後手メンテですが 夜に油膜ギラギラで見にくいのでガラスコンパウンドかけました。これは定期的にやらんとあかんやつですね…暑かった(ーー;)
2025年7月5日 [整備手帳] みっち~♪さん -
今日の洗車
今まで洗車といえば、人間用に使い古したタオルと相場が決まっていました。今日は違います!洗車用におろした新品タオルです。これ用にと言うわけではありませんが、いただいたものなの早速、使わせていただきました
2025年5月18日 [ブログ] 和歌山産さん -
BPRO ガラスコンパウンド・ウィンド撥水コート
新車でもガラスに油膜が…ガラスコンパウンドは力を入れなくても油膜がするっと取れました。油膜が取れたガラスにフッ素の撥水コートで視界がスッキリ!これはオススメです。
2025年5月10日 [パーツレビュー] 黒獅子王さん -
ひたすら窓磨き(ウォータースポット除去)
納車して約4年間も放置してしまったリヤ5面のウォータースポットを、ようやく除去します。ボディを綺麗にしたおかげか、放置されたままのリヤガラスが雨降ると残念な見た目に…。多量のウォータースポットは個人的
2025年4月28日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
CCI スマートビュー グラスファイン
半年に一度のガラス撥水コーティング前に使用しています。キイロビンゴールド並に油膜と古い撥水コーティング落としの効果があるし拭き取りも軽くて気にいっております🤗
2025年4月10日 [パーツレビュー] やたがらすさんさん -
WILLSON ガラスコンパウンド Super
撥水の施工前に油膜取りをやりたいけど水をふんだんに使えない環境なのでこのタイプじゃないと難しく、比較的扱いやすいこれを使っています。本来はキイロビンとかでしっかりやりたいけど現環境だと逆に他を汚しかね
2025年1月18日 [パーツレビュー] 桐生エイルさん -
SULLIVAN IconiQ G200(ガラスコンパウンド)
プレゼント当選品🎁同社の下地処理剤に引き続き、ガラスコンパウンド(油膜除去剤)もいただきました。キ⚪︎イロビンと比較すると、力を使うことなく簡単に油膜が除去できる。また、クロスにつけて拭き上げるだ
2024年12月21日 [パーツレビュー] はちはち丸さん -
SULLIVAN I coniQ G200
SULLIVANさんからガラスコンパウンドのG200をプレゼント企画で頂きました。発売は2025年初旬を予定。力を使わずマイクロファイバークロスで拭き取るだけ。トップコートのI coniQ graph
2024年12月19日 [パーツレビュー] パカオさん -
SOFT99 ガラスリフレッシュ
ウォータースポット除去の最強アイテム!他のウォータースポットクリーナーと比較して段違いに落としやすい。施工前に洗車(窓を綺麗に)する必要があり、加えてドライ状態での施工が必要。手間は掛かるけど、頑固な
2024年12月4日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
ガラス油膜除去(フロント)
購入時からウロコ模様が酷かったフロントガラス。キイロビンなどで手磨きをしてぱっと見はキレイになっていたのですが、なんかスッキリしないのでじっくりと観察するとまだまだウロコが滞在中😭写真では映らないの
2024年9月27日 [整備手帳] Studio-Aoさん -
WAKO'S Q-URO / クイックウロコレス
こんな感じのウロコが綺麗に取れましたオススメされたのとみんカラ内での評価も高かったので購入しました!お値段は他のガラスコンパウンドの数倍の値段はしますがそれ相応の効果はあると思います😂
2024年2月4日 [パーツレビュー] ke.さん -
3M / スリーエム ジャパン ガラス磨き L / 38055
ご近所さんからの頂き物です。ガラス磨きのコンパウンドでは結構有名だよ!と残り物をもらいました。使ってみると確かに良いです。油膜くらいだったら手磨きでもあっという間に落ちます。ウォータースポットまで落と
2023年10月21日 [パーツレビュー] Tak-iseさん -
SurLuster ガラスコンパウンド
何年前に買ったか忘れたガラスコンパウンド。引っ張り出して来て施工。固まったり、分離したりしてなくて普通に使えました。マイクロファイバークロスにつけて軽くこするだけで綺麗に。雨の中での施工。やりやすい!
2023年8月24日 [パーツレビュー] ちゅん坊主さん -
【備忘録】フロントガラス油膜取り
作業中の写真はありません。フロントガラスに油膜や水垢が沢山付いてしまい運転時に気になっていたので、納車してから3ヶ月後位に購入し1度しか使ってなかったガラスコンパウンドを使って削り落としました。ガラス
2023年7月17日 [整備手帳] TAKU_TNCSさん -
ボディ磨き(ポリッシャー)
最後にくすんだ汚いボディを磨くゾ実は車にポリッシャー使うのは初めて。
2023年6月11日 [整備手帳] 蕾猫さん -
NUNU FACTORY POML Remake:ガラスコンパウンド
前日使ってたガラス下地処理剤が切れた所にNUNUFACTORYさんから20%クーポンが届いたので、気になってたコレを購入😊以下NUNUFACTORYさんのECサイトより〜POML Remakeはガラ
2023年5月30日 [パーツレビュー] みやび@SH36Wさん -
ガラコガラスコンパウンド施工&ガラコミスト施工
今日は雨ですが早起きして洗車場へ雨の日の特典①車の汚れが簡単に落ちますよね?車のボディーの温度も下がったまま洗車できるので楽です②そして客がおらん!誰も気にせず車が洗える!これが一番嬉しい!
2023年5月7日 [整備手帳] ハレンチレンジさん -
リアガラスの水垢落とし!
リアガラスを綺麗にする続きです。頑固な水垢を落とす方法を調べるとガラス用のコンパウンドが有るとのことで口コミからモノタロウで購入しました。早速試していきます。ダブルアクションか何かで作業したいとこです
2023年3月25日 [ブログ] DemiDemiさん -
SOFT99 ガラスリフレッシュ
ウォータースポットを落とすクリーナーです。パッドが付属していて、このパッドのおかげで、割と楽にキレイにすることができます。値段忘れてしまいましたが、1000円くらいだと思います。
2023年2月13日 [パーツレビュー] エムケイさん -
AUG PROREC ガラスのマイクロコンパウンド 酸化セリウム配合
フロントガラスに施工した撥水剤等を除去する為に使用しました。酸化セリウムが配合されているのでガラス面の微細なキズも化学反応により滑らかになるようです。ワイパー傷等の軽減目的で使用するのであれば酸化セリ
2023年1月22日 [パーツレビュー] 仙台のヒロユキさん。さん