#ガラスコートのハッシュタグ
#ガラスコート の記事
-
ヘッドライトの輝き復活
完成画像
2025年8月4日 [整備手帳] Mr.ハーレーさん -
SurLuster ゼロドロップバリューパック
【再レビュー】(2025/08/01)品番:S-114お気に入りのコーティング剤。ばっちり撥水してUVからボディを守ります。1ヶ月おきに掛けると良い感じですね。https://www.surluste
2025年8月1日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
e-くるまライフ.com e-くるまコーティングお試しセット(50ml)
使用開始日:2017.10.15ガラスコーティングのキットです。モニター当選でいただきました。特殊シリコンレジンが配合された 新しいタイプのガラス系コーティング剤で、艶と撥水効果に優れているそうです。
2025年7月17日 [パーツレビュー] Raccoさん -
ストーナー ウインドークリーナー
前回買ってから後一回分ぐらいで一本使い切り、4ヶ月耐久となってますが、実際は二週間で再施工今、週一洗車何で2回に一回使ってます。使って見た感じは、汚れ水垢だいたい8割ぐらいですかね。感覚的に、綺麗にな
2025年7月13日 [パーツレビュー] hyuberion13さん -
KeePer技研 ECOプラスダイヤモンドキーパー
【再レビュー】(2025/07/09)我が家のPJ10ヤリクロくんは、納車いただいてすぐに キーパープロショップさんに ECOプラスダイヤモンドキーパーを施工いただいて・・・[TOYOTA PJ10]
2025年7月9日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコ
スイスポ初の撥水コートは何にしようか悩んでいた時これが目に入った。お金ない時に安かったからね。これ買った後にプロスタッフのキイロビンゴールドのモニター募集があり応募。キイロビンゴールド受け取ったのでプ
2025年7月6日 [パーツレビュー] いーちゃんowner ZC33Sさん -
ヘッドライトのくすみ・小傷解消…失敗(-_-;)
6年目のオデッセイハイブリッドのヘッドライトをきれいにしてやろうと…プロスタッフのヘッドライト本気コートで処理することに…
2025年6月15日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】
Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?回答:2回Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ回答:①確実に落ちるこの記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン
2025年5月16日 [ブログ] まりぱぱさん -
SurLuster ゼロウィンドウ リセット&コート
勢いで施工しました✨ウロコ除去をしてから使いました。輸入車のガラスには色々使わない方が良いと謎の噂を信じて放置した結果です💧ケアはちゃんとした方がいいと思いました撥水性能 ★★★★★ 撥水コロコロ
2025年5月4日 [パーツレビュー] 流星@さん -
ドアモール白錆除去
ドアモールの白錆が酷かったのでモノタロウで購入したスポンジ研磨剤とガラスコートで綺麗にします
2025年5月3日 [整備手帳] @496さん -
pellcid drop shot2
最近、純正のガラスコートに飽き足らず、さらにヌルヌル感が欲しくなり、pellcid の dropshot2 を上塗りしています。製品仕様には、新車ガラスコートのほ保護剤として使用でき、何回か上塗りする
2025年4月29日 [パーツレビュー] taizo06さん -
3PHでピカピカ✨✨&ガラス研磨
4/25曇りで洗車日和🌥️花粉、黄砂&雨☔で汚れたので今回も3PH洗車です♪駐車場のつつじが咲きましたね🌺※写真は洗車後
2025年4月28日 [整備手帳] HIDE4さん -
クリンビュー ガラスコートハイブリッドストロンガー
施工性:2/5撥水等効果:3/5感想:施工範囲や持ちやすさは必要十分だと思います。が、握りやすい位置で握ると液が出ないし、液を出そうと思うと握れないというジレンマと戦いながらの施工になります。撥水効果
2025年3月24日 [パーツレビュー] DEENの人さん -
今度はガラスに親水コート
前回の整備でフロントガラスに撥水コートを施工する前にキイロビンでガラスを磨いたんですけど、その時ついでにサイド、リア、ドアミラーも磨いておきました。磨いた後は、ドアミラー、サイド、リアウインドウに親水
2025年3月21日 [整備手帳] だじょーさん -
フロントガラスの撥水加工
納車後のボディケアとしてフロントガラスに撥水剤を施工します。一応、納車前にガラスの油膜取りや磨きをしてもらったように見えます。パッと見たところ洗車で仕上げに吹く撥水剤をかけていたような水の弾き方をして
2025年3月19日 [整備手帳] だじょーさん -
中央自動車工業 CPCプレミアムコーティング ダブルGN
納車時にボディに施工されたものと同じコーティングをナンバープレートにDIYで施工しました。表面がツルツルになって、高速を走った後にナンバープレートにこびりついた虫が洗車で簡単に取れるようになりました。
2025年3月13日 [パーツレビュー] だじょーさん -
PROSTAFF レインモンスター ガラスフィニッシュ
cx80を寒い季節に運転していて、エアコンを内気循環にしていると、ガラス内側が、なんか曇りやすい気がしていました😟バックドアのカラスと、フロントの周辺部です。どうやら、納車後あまり内側ガラスの状態を
2025年3月4日 [パーツレビュー] taizo06さん -
初洗車です
納車後3週間が経ち、初めて洗車しました。今回の洗車道具です。左上から・マイクロファイバー4枚(バスタオルサイズ2、フェイスタオルサイズ2)・ボディー用スポンジ(ガラスコート用)・ホイール用ブラシ・Su
2025年3月4日 [整備手帳] taizo06さん -
ホイールコーティング施工後1ヶ月の状態
ホイールコーティングの施工から約1ヶ月が経過しました。今日雨の中を走りましたので、チェックしてみました。ツヤ、撥水ともに問題ないですね。製品は3年効果を謳っていますから当然ですが。今後もチェックしてい
2025年3月4日 [整備手帳] taizo06さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】
Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)回答:はいQ2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?回答:ガラコこの記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタース
2025年3月2日 [ブログ] 黒×赤さん