#ガラス幌のハッシュタグ
#ガラス幌 の記事
-
NBガラス幌の延命処置
NBのガラス幌なんですが、ガラスが重く生地との結合部に負担が掛かります本来ならピッタリくっついている縫い代部分が剥離したら嫌なので…
2025年2月24日 [整備手帳] Teeさん -
空手チョップからの解放の代償
昨年、一部割れてたビニール窓をガラス窓の新しい幌に変えたんですが、先日、そういや最近パワステオイルのチェックしてないな〜と思い、エンジンルームを開けようと、幌を半開きにして、幌後ろ側のワイヤーを外し、
2023年1月25日 [ブログ] かえるGTさん -
ヒューズ交換
NBロードスターの大革命、熱線プリント付きのガラス幌。後方視界良好かつ、雨で曇ったり凍ったりしても、リカバリーしてくれます。レストアプログラムで「あえて」NB幌を選ばれた方は、レトロフィットをマジ分か
2021年5月26日 [整備手帳] mizuhoさん -
幌交換&ワンオフトノカバー装着
初度登録から20年。リアスクリーンは真っ白&割れ、幌自体も小さな穴が目立ち始めたということで、思い切ってガラス幌に交換しました。どうせならとカラーもブラックからグリーン系に。
2019年7月11日 [整備手帳] きゃんぞーさん -
取り外したクロス幌(黒)
希望者を募ったところ、ご連絡を頂いたので一応現状報告です。キャンセルされるなら今のうちということで・・・先ずは運転席上部に関して、ハードトップ期間があったので裏側の幌補強シートの影響でシワがでています
2017年3月6日 [フォトギャラリー] mizuhoさん -
Auto Tops アクリルクロス幌/クロス幌
【総評】千葉の業者さんで張り替え!ディーラーで張り替えるより安いし、早い。見た目がかなり改善された(笑)リアスクリーンがガラスになって視界良好!初期型に乗ってる人にはアクリルクロス幌をオススメします!
2016年12月5日 [パーツレビュー] ほかちゃん@S2000さん -
幌交換 ~後編~
幌の中のワイヤーもリベット留めなんではずします
2014年1月27日 [整備手帳] めんての助さん -
おしゃれな家具を作ろう
仕事中暇だったのでついこんなものをつくりましただってちょうどおしゃれなガラステーブルが欲しかったから・・家に廃棄された幌があまってたんだ・・・破れてない部分の大半は友達が補修用に欲しいと切ってあげてし
2013年9月12日 [ブログ] たっくん(タクモ)さん -
マツダ純正 NB幌
NB用のクロス製のホロです。交換時にガタが出始めていたホロ骨もNB用に変更しました。質感が良く、交換した当初はビニールホロの頃よりも高級車になったように感じました。デメリットと言うか手入れが大変で埃な
2013年6月14日 [パーツレビュー] ひろ@ロードスターさん -
ROBBINS社 SFクロス幌/TYPE-GC
社外のガラス幌です。アクリル幌の場合は骨組みごと交換するか加工が必要となるため、純正ガラス幌への交換は費用がかさんでしまいます。しかしこのガラス幌はアクリル用の骨組みに無加工で取り付け可能。純正品に対
2013年2月17日 [パーツレビュー] 無限乙弐千さん -
HONDA ガラススクリーン幌
熱線入りのガラス幌に張替えました雨の日の後方の視認性は上がりました
2012年3月8日 [パーツレビュー] Meridaさん -
マツダ NBガラスタン色幌熱線なし
ヤフオクにて格安購入♪雨漏りも解消(*^.^*)
2010年6月6日 [パーツレビュー] To-yさん -
アメリカ製(コンバーチブル研究所) ガラス幌(ダークブルー)
生地は純正同等のHVデニムです。この幌、初期型に骨組み加工ナシで装着できます。金額は工賃&純正レインレール¥10500込み。作業はイーグルショップ浦和にて。装着したばかりで、形と張りを出す為に1週間は
2010年5月8日 [パーツレビュー] サトカメ@RSさん -
マイチェン⑧遂に念願のガラス幌(紺)装着!
4年前にS2000を中古で購入して以来、ずーっと憧れてきた「ガラス幌」試しにディーラーで見積もったら骨組みも交換で25万以上との事‥しかしインテグラル神戸で骨組みを加工する事でガラス幌が装着できて¥1
2010年5月2日 [ブログ] サトカメ@RSさん -
追加アイテム
きれいになった外装に穴の空いた幌はいけてません。ついにはこんな物まで。。。。これは高かった
2010年3月13日 [ブログ] りばーすの。。。?さん