#ガレージシャッターのハッシュタグ
#ガレージシャッター の記事
-
ガレージシャッターキー&シリンダー交換
クラウンスポーツ納車前の環境整備。ディンプルキーでセキュリティ強化!シャッター内側からボルト4本で固定されており工具はプラスドライバーのみ🪛シリンダー新品だとこんなにキラキラしてるんですね✨
2024年2月21日 [整備手帳] ちいさなオッチャンたけすさん -
冬支度
朝起きてカーテンを開けると、どんより曇り空。結局今日は仕事をすることにしたので、ホッとしました。朝から良い天気では精神的に良くないので。しかし時間が経つに連れてどんどん良い天気に。気温も上がり、ポカポ
2023年11月10日 [ブログ] silverstoneさん -
文化シャッター BX セレクルーズⅡ
電源が入ると青くLEDが光りますこちらはヒューズボックから取り出したアクセサリー電源から頂いてますMMIのから電源を頂くとアンロックでシャッター開いてしまいます。エンジンONでシャッターが開くのは便利
2023年6月21日 [パーツレビュー] ゆっちぱぱさん -
文化シャッター ガレージシャッター
向かって右が親父の電動シャッター(三和)左が今回手動から電動に変更したシャッター(文化)以前の三和シャッターが重くて開閉が辛くなり嫁さんは開閉不能。YouTubeでメンテ動画見ても治らないので電動化し
2023年6月20日 [パーツレビュー] ゆっちぱぱさん -
修理しました。ガレージドアのトーションワイヤー
capprius家にはガレージがあるのですが、現在は中に入れる車もなく、キャンプ用品やデリカ部品の物置きになっております。なんでデリカをいれないか?って?高さが足りず、入れられないのです💦今回はこの
2023年6月17日 [整備手帳] cappriusさん -
電動シャッターを格安でスマート化
家を建てて間無しの頃にガレージを建てるって事でシャッター工事をしている友人が「寸法違いで廃棄する新品の軽量シャッターが有るけど要る?」ってので手弁当で付けてくれたシャッターを、エブ購入の際に電動化(三
2023年2月9日 [ブログ] 本業さん -
ガレージシャッター・メンテナンス。
現在ゴルフを入れているガレージですが、築40年を超えています。シャッターの開け締めが重たく、いつも筋トレのつもりで開けていました。以前に左右のガイド部分と上部の収納ケースをDIY塗装しましたが、シャッ
2022年10月21日 [整備手帳] KONIさん -
手動ガレージシャッターを電動化して貰った
BRZに乗り換えて早や1年になろうとしていますが、特にバケットシートに換えた四ヶ月前から”ガレージからの出し入れ時に下車してシャッターを開け閉めする”のが少し苦痛に感じておりました。 30年近くも行っ
2022年9月21日 [ブログ] BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん -
ペンキ屋さん。
先日から自動車屋さん(パーツ取付けや洗車)や大工さん(作業台製作や手すり取付け)で忙しいのですが、今回はペンキ屋さんに挑戦です。今まで刷毛でのペンキ塗りは、殆どしたことがありません。材料は買ってあるの
2016年12月10日 [ブログ] KONIさん -
電動ガレージシャッター?の自作①(恩返しプロジェクト)
ホームセンターで必要最低限の資材を買ってきました(^0^)/単菅1980円×2単菅2280円×1単菅クランプ158円×14単菅キャップ280円予算3万円だから‥後?円単菅関係は作業場を作った時の残りも
2015年10月13日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ガレージシャッター
ガレージシャッターを電動化しました。ホイストを利用した電動化です。リミットスイッチで巻き上げ過ぎない様にリモコン操作出来る様にします。
2015年10月7日 [ブログ] vwtregさん -
シャッターが付きました!!
みなさん、おはようございまーす。あの台風17号の危機をなんとか乗り越えて、3日の日にやっと待望のシャッターがMy Garageに設置されました。まだまだこの後、犬走りを施工したりガレージの床を塗装した
2012年10月6日 [ブログ] アールエーアール鈴鹿さん -
ガレージシャッター点検
今日はガレージシャッターの業者が来ました。実は壁側についているシール材の一部が反ってしまい、少し隙間が出来ていてハウスメーカー経由で直しに来てもらいました。結局、反ってしまった片側を新品に交換し問題解
2010年11月6日 [ブログ] mattaさん -
電動化 完了しました。
先日、本発注していたシャッターの電動化が終わりました。工事は数時間で完了のようです、私は仕事でしたので?ですが仕事から帰ったら終わってました(^^)毎朝、すんげぇ重たいなぁと開けていたシャッター・・・
2010年5月22日 [ブログ] やっちゃん!さん -
シャッターメンテ中・・・
天候が微妙でしたが、清掃・養生して準備していたら、どうにも勢い余って先日入手した補修用品で早速作業する事にしちゃいました。汗缶を開けたら思ったよりも色が違っていてビックリしましたが、いざ覚悟して塗って
2009年7月18日 [ブログ] すすむ@964さん