#ガレージライフのハッシュタグ
#ガレージライフ の記事
-
スマートモニター取付け
最近のクルマのCarPlayは快適ですが、バイク仲間のモニターも同様にCarPlayが快適で、スマホをいちいちハンドルに付ける作業から解放されたく導入。カエディアさんところの安いやつ
2025年7月28日 [整備手帳] danceさん -
否隠 もう クルマ好き としか言いようがない車庫
とある ショッピングモール で買い物をして、通常のルートで帰ろうとしたんだが、いやぁ、どこまでも続く渋滞に、裏道で帰路について、住宅地なのでゆっくりと走って移動していたのだが、その途中で見つけたのがこ
2025年7月28日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
2025春 納品ついでに散歩して。
どうしても出番が少ない595たまには、ということで納品コンテナ少ない日に出撃。
2025年7月20日 [フォトギャラリー] TERU!さん -
外国人ねぇ…
正義を行えば世界の半分を怒らせる※ラスト近くの画像は爬虫類ダメな方は見ないでね政治の話はアレですが、外国人の扱い。ウチはインドネシアとベトナムの子を受け入れてはっきり書けば、もう日本人の変な奴では仕事
2025年7月19日 [ブログ] TERU!さん -
チャコールキャニスター交換
お疲れ様です。作業しました。ガレージ内の温度計は38度を表示。汗だくになりながら少し作業しました。チャコールキャニスターの交換です。BNR32用は生産廃止。BNR34用を流用します。まずは装着中の古い
2025年6月29日 [ブログ] naoBNRさん -
大人の子供部屋 11
最近のガレージネタはセリアが多め?!ダイソーには無いスチール?ブリキ?のプレート😎何をするかと言うと、コチラ👍先日のタイヤ組み換え時に新品タイヤに貼ってあったナイスデザインなステッカー。アジアンタ
2025年6月29日 [ブログ] エーヴさん -
納車セレモニーに行ってきました。
レクサスLBX ビスポークビルド 納車セレモニーに出かけてきました。担当セールスの方がLSでお迎えにきてくださいました。5mを超えるサイズのリアシートは快適そのものです。さあいよいよご対面です。この
2025年6月28日 [ブログ] 718SEポルさん -
ガレージライフ2024
自由気ままに。趣味車は全てガレージ保管なれど自宅ビルトインから物置メーカーのカスタムメイドまで。整備状況などであっち行ったりこっち来たり。
2025年6月20日 [フォトギャラリー] TERU!さん -
続・いろいろ部品購入
お疲れ様です。梅雨入り前に暑さ到来です。前回に引き続き、様々な部品が到着しています。バキュームホースとエバポホース。チャコールキャニスターへのホースです。BNR32用は価格高騰しているので、BNR34
2025年6月8日 [ブログ] naoBNRさん -
エアバルブキャップ交換
WORKホイールはもうかなり経年していまして…。先日タイヤのエアーを入れようとした所、エアバルブキャップ内のOリングがポロって取れてしまいました😭
2025年5月31日 [整備手帳] エーヴさん -
ジープ購入備忘録〜前半
ジープを購入したのは昨年11月個人売でゲット。過走行の個体が多い古いジープですが、僅か7万キロちょいの低走行(フェラーリだと考えられない(°_°) )個体を格安で購入する事が出来ました。はい、リアル貧
2025年5月25日 [ブログ] GENROQさん -
いろいろ部品購入
お疲れ様です。天気が安定しませんね。また色々部品購入。今すぐにというほどでもないですが、また部品ストックですね。ドアインナーハンドル左右一式。市場での在庫無くなり次第供給停止になりそうな予感。染めQな
2025年5月24日 [ブログ] naoBNRさん -
桃の花とサボテンの花
お疲れ様です。だいぶ過ごしやすい季節です。今年も我が家のシンボルツリー、桃の花が咲きました。「あかつき」という手入れ簡単な桃の木です。夏にはおいしい実がなることを願っています。アブラムシが付かないよう
2025年5月11日 [ブログ] naoBNRさん -
アンダーパネル新調(だから何枚目かなんて忘れたってば
もう轍の酷いアイスバーンとか行くこともないのかなぁ…ってんで擦りまくってたアンダーパネルをリップスポイラー再塗装のタイミングで新調しました。…何枚目だっけ?
2025年4月20日 [整備手帳] TERU!さん -
ガレージライフ考察~2025春の改装大考察~
当方のガレージも運用開始から5年が過ぎ、夢に想ったガレージが自分のものになり自前でのS2000のヘッドOHやR1-Zのレストア、カブのレストアなどを経て、日常の作業も含め、5年の節目を過ぎでブラッシュ
2025年4月14日 [ブログ] あおさん1989さん -
愛車を春仕様へ
お疲れ様です。だいぶ暖かくなってきましたね。前回は通勤車ジムニーの衣替えでしたが、今回はBNR32の衣替え。冬期間は走らせることが無かったのですが、念のためスタッドレスを履かせていたものを、サマータイ
2025年4月13日 [ブログ] naoBNRさん -
青のメンテナンス〜夢見たガレージライフの実情
昨夕から夜にかけて少しだけFL5/CIVIC Type Rのメンテナンスを行うため、車庫内でボンネットを開け放った際に記念撮影しました・・・先日気がついて、みん友さんにも解説いただいたHONDA社のボ
2025年4月6日 [ブログ] green_openmindさん -
雪解け後の準備。
お疲れ様です。お久しぶりです。年度末ですね。色々忙しくしています。今シーズンの青森県は年明けから豪雪被害に見舞われ、私の住む地域も平年より雪が多かった印象。雪解けはだいぶ進み、ほぼ消えました。愛車はと
2025年3月30日 [ブログ] naoBNRさん -
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理)
作業2日目です。今回はエッチング処理です。メーカーHPによれば、エッチングというのは、「コンクリート床表面を中和して、コンクリート床表面を粗して、この後のプライマーや塗料が密着しやすくするための作業」
2025年3月20日 [整備手帳] seimaさん -
ガレージ内装DIY11(床塗装その① 洗浄)
ガレージを建てて1年と4ヶ月。久しぶりに大きな作業に取り掛かります。それはこのガレージの床の塗装です。建てた当初からいずれは床塗装をするつもりでいたので、ガレージ内での車弄りも、オイルをこぼしてできる
2025年3月20日 [整備手帳] seimaさん