#ガングリップタイプのハッシュタグ
#ガングリップタイプ の記事
-
LANBO LANBO オリジナルステアリング ガングリップ
REAL製が欲しかったけど予算の都合上でコレにしました🤗
2025年6月9日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
レッドステッチ ガングリップステアリング
レッドステッチ&ガングリップステアリングも太くて、ガングリップもカッケーです。レッドステッチとガングリップがやる気にさせるぜ😙ドライビング中一番、目につく場所なので絶対交換して良かったと思いました。
2023年11月12日 [パーツレビュー] チャヤさん -
DCM JAPAN スプレー用 マルチハンドル
缶スプレーを、ガングリップで作業できるようにする便利なアイテムです。(税込547円)今後のスプレー缶塗装に役立ちそうです!
2022年9月5日 [パーツレビュー] shinD5さん -
REAL ステアリング ピアノブラック
ステアリングを最終型化するにあたってセカンドステージのピアノブラックのインパネクラスターに合わせてこのステアリングを購入しました!握り心地や運転のし易さはシルクブレイズのステアリング方が個人的には上で
2022年6月19日 [パーツレビュー] おんそくさん -
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY アルミビレットシフター
アルミビレットシフターガングリップタイプデザイン、質感、触り心地、最高に気に入ってます‼️TGSはデリカD:5乗りには超有名なパーツメーカーです。https://www.shop-tgs.jp/これは
2021年9月26日 [パーツレビュー] taikinoさん -
コックピットに憧れて
少々前のこと、某航空会社のコックピット&ハンガー見学ツアーというものに参加しました。その際に旅客機のコックピットに座る事が出来、改めてかっこいいなあ!と感じて、どうにか我がS660に取り込めないかと模
2021年7月23日 [ブログ] ラピス ラズリさん -
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY Billet Shifter LimitedColor(Gun Grip Type)
見た目がカッコいい!夏熱く、冬冷たくなるのか検証します(笑)
2021年4月28日 [パーツレビュー] senchan_drsさん -
先日付けたREAL のステアリングですが・・・
誕生日プレゼントに次男から貰った「REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ 」ステアリングですが右側の革の浮きを、ココ、みんカラにてレビューを書いたら、なんとREALさんより、お詫びの手紙
2020年1月19日 [ブログ] Jun.さん -
ノーブランド ガングリップ ステアリング
純正ステアリングがあまりにも安っぽいので交換。握りやすく、使いやすいです。それと、私けっこう巨漢なので、ステアリングの下側がストレートになってるおかげで身体の自由度が増えました(笑)ほんで、エアバッグ
2019年8月28日 [パーツレビュー] 突撃隊長オチさん -
ステアリング交換(ガングリップタイプ)
いきなり外してる所からですが…あ、作業は工房長です\_(・ω・`)ココ重要!
2019年5月13日 [整備手帳] ぐんちゃんさん -
メーカー不明 カーボン調ステアリング ガングリップ
今までノーマルステアリングで我慢してきましたが、とにかく滑る滑るヽ(`Д´)ノプンプンなので、ヤフオクで見つけた送料無料のカーボン調ステアリングをポチっとしちゃいました(//∇//)まだ取り付けて
2017年8月24日 [パーツレビュー] @暴走さん -
ハンドル交換
ハンドルを交換しました。ひろちゃき号からの引き継ぎです。純正より太いので握りやすいかも。ちゃきママが握っていたハンドル・・・大事に使います。
2015年10月18日 [ブログ] アリルさん -
KENSTYLE ORIGINAL STEERING
発売直後の1月中旬に購入したものの毎週スキーの為2ヶ月放置してました。ようやく祝日スキー無しで交換です。(26,516km)●インプレ・純正エアバッグ、スイッチ、ホーンユニットがそのまま流用できます。
2013年10月21日 [パーツレビュー] つぼさん -
ステアリング交換
久々のクルマいぢりです。2ヶ月放置していたのですが、週の途中の祝日黄砂・花粉の中できるネタでステアリング交換です。・パーツレビュー・整備手帳(交換レビュー)も合わせてUpしてあります。ステアリング交換
2013年3月24日 [ブログ] つぼさん -
不明 シナジーブルー、ガングリップタイプ
太いです、楕円です。オークション物ですが、なかなか良いです。
2012年9月26日 [パーツレビュー] nobugunさん -
ガングリップタイプ本革ステアリングへの交換
カバー付きの純正ステアリングを外します。外し方はガーニッシュ塗装の整備手帳に記載しましたので割愛します。
2011年10月22日 [整備手帳] 釣りバカ日誌さん -
wakaranai ガングリップステアリング カーボン&レザー
某オクでの購入のため1諭吉掛かっていません!(送料除く)コストパフォーマンスは抜群ではないでしょうか(*^^)vもちろん使い心地もナカナカのもんですグリップ部分はかなり太めなんで最初違和感ありましたが
2009年9月8日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
こんなのもあるんですね。。。
今日は遅いブログになったな。。。明日代休なんで、今日中の仕事を片付けてたから・・・それとは別に、子供達にお説教してたからかも・・・なんせ、最近なんでも適当にやるようになって。。。なので、お仕置きで説教
2009年6月29日 [ブログ] けぃちゃんさん