#キイチゴのハッシュタグ
#キイチゴ の記事
-
雨降りなんで、、、
何だかもう梅雨明けしたみたいなんで、梅雨ネタを消化しておきます。週末に天候が悪くなる傾向が続いていた感じがするのですが、この土日も雨予報でした。雨の中、朝からN-ONEの洗車をして買い物、その後は家に
2025年6月29日 [ブログ] SiR-RSZさん -
キイチゴの次は、、、
6/14、15の土日は雨予報だったこともあり、予定を変更し、N-ONEで京北のお山へ繰り出してきました。毎年恒例のコレです。ついでに付近を物色しましたが、モミジイチゴは収穫に値するようなものはなく、ニ
2025年6月21日 [ブログ] SiR-RSZさん -
百井谷林道に立ち入ってみた
前週に久々に花背峠に登って、キイチゴの状況はチェック済。やっぱりこの時期、その後の状況が気になるので、また花背峠に繰り出すことにしました。ただこの日は機動力を高めるためにCheckpointで出動。鞍
2025年6月17日 [ブログ] SiR-RSZさん -
お久しぶり花背峠ヒルクライム
相変わらず気力、この日は体力とも低下傾向ですが、お久しぶりに自転車で花背峠を登ることにしました。花背峠へ来た目的はいろいろありまして、、、とりあえず撮るもの撮って、と思ったらご無沙汰している間に何だか
2025年6月10日 [ブログ] SiR-RSZさん -
山菜採りと野山の花
(4月18日の草花)野山の花でプチお花見今はどこにでも咲いているムスカリホトケノザキイチゴ梨タンポポ草ソテツ(こごみ)人がいない野山が好きなジジイババアでした。
2024年4月24日 [ブログ] さすけねさん -
グラベルライド 船山など
ここのところキイチゴライドばかりでしたんで、キイチゴライドはお休みにして、普通にグラベルライドを楽しむことに。膝もほぼほぼ治った感じですんで。が、全く筆が進まず、一週間遅れの更新、、、ということで、5
2023年6月3日 [ブログ] SiR-RSZさん -
京見峠付近をパトロール
前日、ドロッパーシートポストに変更したCheckpoint SL5で、その効果を確かめるためにというか、慣らし運転のために京見峠方面に。なかなかEmondaでは京見峠へ登る気がしないんですけど、Che
2023年5月26日 [ブログ] SiR-RSZさん -
今週もキイチゴ狩りライド
この土日は雨の心配はなさそうとのことで、キイチゴ狩りに繰り出すことにします。ただ、グラベルロードのCheckpoint SL5はショップに預け中。5/20(土)、11時前にエモンダで出発。まぁ、キイチ
2023年5月22日 [ブログ] SiR-RSZさん -
キイチゴ狩りライドなど
天気予報では土日とも天候がイマイチな予報でしたんで、まだなんとか活動できそうな5/13(土)の午前中に頑張って活動開始。時季を逃してしまうと後悔するので、、、このところキイチゴに関して書いてることが多
2023年5月17日 [ブログ] SiR-RSZさん -
2023年 走り初め(ラン)とアゲハ
このごろ以前にもまして体がおかしくなってきて、休みの日の午前中が頭が痛くて、ほぼ寝たきり。まぁ、平日もだんだん家を出るのが遅くなってきていて、明らかに会社に行くのが嫌だっていうモードになっているんです
2023年4月23日 [ブログ] SiR-RSZさん -
高雄までグラベルライド
4/9(日)は、いつものように昼を回ってから活動開始。前日、ストリーム、代車のヴェゼルで高雄を走った時に山ツツジが綺麗だったので、自転車でも行ってみることにしました。最近、キイチゴにハマっていまして、
2023年4月13日 [ブログ] SiR-RSZさん -
エビガライチゴ
みんとものみなさん おはようございます最近 道端をゆっくり見る事が減ってきたように思います。子供の頃は 通学途中や原っぱで遊んでいるとき よく見かけたものですが…
2021年6月25日 [ブログ] ONEchanさん -
ふらふらぁっと…。
ジャイロにガソリン入れたら…。散歩したくなった😁マイクロロンも添加したし、ちょいと山に登るか❗ってことで🛵💨ぶ〜んあれ?なんかフケが良くなってるかなぁ?っておもいながら、ふと山に目をやると…発見
2021年6月18日 [ブログ] 日々輝さん -
手作りJam第三弾.....
我家の庭、うちのカミさんが愛情を注いでいる何種かのベリー類の中で確固たる定番ポジションを占める「木苺」(キイチゴ)が艶やかな真紅色に熟す時季となった。食べ頃になったものから大切に摘まれ、小皿に盛られて
2009年7月15日 [ブログ] dewakikuさん -
キイチゴ(ラズベリー)の実が赤くなってきました。ウマソ
キイチゴ(ラズベリー)の実が、どれにも先駆けて熟し始めました。早いですね~。ご覧のとおり、真っ赤です。キイチゴの種類の中には、山吹色(明るいオレンジ)で完熟のものもありますが、我が家のそれは完熟すると
2008年6月9日 [ブログ] フライフィッシャーさん