#キズ補修のハッシュタグ
#キズ補修 の記事
-
キズのタッチアップ
外装のキズを補修します。タッチアップ塗料は2種類ありますが、トヨタ純正を使用。
2025年9月28日 [整備手帳] nadia777さん -
キズ補修(磨き編 最終回)
ツヤが出ないのはクリアが足りないと思っていましたが、磨き方に問題があると教えていただきましたので、再チャレンジしました。
2025年9月21日 [整備手帳] niwasakiさん -
がり傷補修
駐車場の支柱に子どもの乗り降りの際にやられました😵…停めていた位置が少し後ろだったので、私の責任でもあります😭ガコンっ!といった割にはまだマシかと思いましたが、地金っぽいのが露出してたので、タッチ
2025年9月17日 [整備手帳] kaju80さん -
キズ補修(再塗装編)
妻がぶつけたリアバンパーを以前に補修しましたが「ツヤが足りない!」と言われ、癪なので再塗装することにしました。
2025年9月15日 [整備手帳] niwasakiさん -
バンパー傷補修 Part3
上部パネルプラサフ中ですが顔料がないので先にバンパーを戻します。スポンジの紙テープは剥がしました
2025年9月14日 [整備手帳] さむらいBSさん -
バンパー傷補修 Part2
少し大きめの範囲で削って行きます。徐々に番数を下げ細かくして行きます
2025年9月14日 [整備手帳] さむらいBSさん -
VTR1000F ミラー キズ補修
激安中古車購入なので両側ミラーが深い傷だらけです。このままでは格好悪いのでプチ補修です。
2025年9月7日 [整備手帳] はるかえパパさん -
SOFT99 タッチアップペン
T7580トヨタ用070ホワイトパールクリスタルシャインhttps://www.soft99.co.jp/products/detail/17000/
2025年8月9日 [パーツレビュー] どやちんさん -
WAKO'S VAC / バリアスコート
ワコーズのコート剤、バリアスコート。金属&樹脂の塗装面、未塗装樹脂、ゴム等あらゆる部分に使える上、ムラになりにくく、施工しやすいのが特徴。⚠️ただし、他のコート剤同様炎天下で使うと乾くのが早すぎてムラ
2025年8月5日 [パーツレビュー] clover33Sさん -
キズ補修
先日、洗車してる時に気づきました。リア左側フェンダーに擦れたようなキズが!(泣)
2025年6月21日 [整備手帳] マサじろうさん -
不明 ファインラインペン タッチアップペン
先日、自転車に付けられたであろう傷を、コンパウンドで磨いて、大分目立たなくなったのですが、1m位の距離から見ると分かってしまうので、せめて、50cmの距離から見て分からなくなる様にしたかったので、この
2025年5月27日 [パーツレビュー] ポンチックさん -
ボディ、ホイールキズ補修
総走行距離が50000kmを超え、納車から4年経ちましたが、知らぬ間に傷が増えてきますね。右リアのタイヤハウス上部。
2025年5月17日 [整備手帳] taroyanさん -
リアフェンダーのガリ傷補修
公共施設の駐車場で、家族がコンクリート壁に車を擦ってしまいました。左側のリアドア後部からリアフェンダーにかけて、擦り傷がつきました。ドアには、塗装の割れも縦に入っています。写真は、被災2週間後。既に錆
2025年4月28日 [整備手帳] のらち64427さん -
歴戦の傷補修(飛び石)
天気もいいので、洗車しました。綺麗になって余計な汚れが落ちて気になるのが、飛び石傷。もう、走ってればどこかしらに付いてしまう傷なので、私は歴戦の傷と呼んで称えるようにしています。
2025年4月23日 [整備手帳] clover33Sさん -
キズ補修
またアルトに新しいキズが(つД`)ノ
2025年4月20日 [整備手帳] zx11momoさん -
パネルのキズ補修
交差点直前。 信号は赤。 突然左から目の前に現れるミニバン。 急ブレーキと共にクラクション。その時に爪で引っ掻いてキズが…ウインカーぐらいあげてください。後方確認してください。そして、被害者ヅラするの
2025年4月18日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
フロントガラスの飛び石傷補修
ミラトコットのフロントガラスに飛び石で傷が付きました。ガラス交換は高く付くので修理しました
2025年4月7日 [整備手帳] 伴有兎(ばん・あると)さん -
キズ補修(塗装編)
準備編の続きになります。塗装のため、こちらを準備しました。他はソフト99なのに、塗料はなぜかホルツ。
2025年2月10日 [整備手帳] niwasakiさん -
キズ補修(準備編)
妻が壁で擦ったとのことで、壁は無傷とのことですが、リアバンパーがキズだらけで、コーナーセンサーも外れて未回収の状況。幸いにも大きなへこみもなくキズだけなので、自分で補修します。
2025年2月10日 [整備手帳] niwasakiさん -
素人がホイールのガリ傷補修してみた
昨年10月に削ってしまったホイール。写真は夜間に削った翌朝の写真。汚れと共に悲惨な状態に。https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/206372
2025年2月5日 [整備手帳] @Y@さん