#キックパネルのハッシュタグ
#キックパネル の記事
-
キックパネルの外し方
キックパネルを外すには、先にフロントステップを外す必要があります。整備手帳に残してありますので、参考にしてみてください。https://minkara.carview.co.jp/userid/361
2025年7月26日 [整備手帳] おたねちゃんさん -
キックパネル奥のクリップ取付け
車いじりのために、運転席キックパネルの脱着を繰り返すうち、いつの間にか、キックパネルを固定するクリップがなくなっていました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3
2025年5月25日 [整備手帳] のらち64427さん -
運転席下パネル交換・ETC移設
初期型は一枚もので、右手側にカードホルダーがありました。中期型はカードホルダーが無くなるらしいですが…後記型は二パーツでもの入れが付いていますETCは強粘着テープで貼り付けてたんですが、微妙にシボがあ
2025年3月9日 [整備手帳] 端っこのプジョー→B4さん -
擦れる箇所にはスエード調②キックパネル編
アクセルに足を置く際に、足が当たりそうなキックパネルも擦れる箇所のひとつ⤵️普段は目にすることはありませんが、質感向上と共に傷防止としてスエード調生地を貼り付けました。↓キックパネルの外し方 手順2参
2024年11月27日 [整備手帳] アントニオPHVさん -
AQUA キックパネル傷防止シート
ここも足が当たりやすい部分なので、傷がつく前に保護しました。左右それぞれ2分割になっていて、大きいシートはそのまま貼り付けできます。小さいほうはドライヤーで温めながら少しシートを延ばして貼る必要があり
2024年11月26日 [パーツレビュー] N坊さん -
三菱(純正) MU481130
助手席足元のキックパネル用のクリップです。クリップ自体が緩くなっていたので交換しました。
2024年11月2日 [パーツレビュー] スカムコさん -
ドア内張りとキックパネルの制振と遮音・吸音
ドア内張とキックパネルの制振と遮音・吸音作業を行いました。ドア内張りは、音量を上げた時の低音域の共振が低減します。キックパネルは、おまけ程度です。制振は、VELENO高機能制振材音質改善デッドニング用
2024年8月17日 [整備手帳] 有栖川シュワルツェネッガーさん -
キックパネル保護
100均チューンでキックパネル保護実施しました。階段に置くカーペットを切って加工してます。
2024年2月19日 [整備手帳] Mr-teraさん -
AQUA キックパネル傷防止シート
よく足が当たる場所の傷防止パネルを取り外してから貼りますドライヤーで少し温めながらやればうまくいきます
2024年2月12日 [パーツレビュー] hirohiro222さん -
3wayチャレンジ vo.2
キックパネルに追加するのは決めたので準備します。自在鋸でMDF切出し…ちょっと歪んだw運転席側。グルーガンでキックパネルとリングを仮固定してから割箸で支柱を固定。助手席側も同様に。助手席に人が乗ると遮
2023年1月30日 [ブログ] モカプさん -
ホンダ(純正) クリップ.ドアーライニング
キックパネル外した勢いでクリップがポロりして行方不明になりました🤣高いものではないし自分の車ではないのできちんと元に戻す…www品番:91560-SZW-003品名:クリップ.ドアーライニング
2022年11月21日 [パーツレビュー] たっくん-Rさん -
内装足元パネル取外し *覚書*
↓↓↓ ~重要注意事項~ ↓↓↓これは、あくまでも私個人の覚書です。GRから取外しの手順書を頂き、それを基に作業してますが、一部、自己流にて行っている部分もありますので、同作業される方は自己責任にて作
2022年6月24日 [整備手帳] TM-Fさん -
AQUA ヴォクシー90系 キックパネル傷防止シート
■ヴォクシー90系専用 キックパネル傷防止 シート フロント左右4点セット■足の当たるフロントのキックパネル部分へ貼り込みする傷防止のシート左右4点セットです。パネルを取り外しして貼り込みしてください
2022年4月5日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
①フロントドアカーテシ LEDテープライト取付
防水レベルIP44の白地ホワイトLEDテープライトを助手席側ドアに取付します。表面がシリコンコーティングされているので、水没さえしなければ、浸水はないらしいです。LEDテープライトの片側は配線があるの
2022年2月9日 [整備手帳] syo80voxyさん -
②フロントドアカーテシ LEDテープライト取付
運転席ドア下にLEDテープライトを取付します。配線付きLEDテープライトは助手席側で使用したので、60cmにカットしたLEDテープライトの端子部分表面のシリコンコーティングをニッパーでカットします。カ
2022年2月9日 [整備手帳] syo80voxyさん -
AQUA キックパネル傷防止シート
フットペダル横のキックパネルがABS樹脂であり、足に当たって傷が入ってしまうのを防ぐ為のカーボンシート。カーボンシートはパネルの形状に合わせてカット✂️してあるので貼り込みしやすく、簡単に貼り付け出来
2022年2月6日 [パーツレビュー] U-YAN♪さん -
スズキ(純正) エブリイワゴン ホイールハウスカバー
今更、、ほんと今更なのですが、うちのおかめさんにも装着しました。寒々しい鉄板剥き出しのインテリアが、少し暖かくなりました。見た目普通車っぽく。パネルに傷もつかなくなります。そして何より、極上の「ボロ隠
2022年1月28日 [パーツレビュー] pozio@ぷっさんさん -
AQUA GR86 ZN8 キックパネル傷防止シート
■GR86 ZN8専用 キックパネル傷防止シート 左右セット■足の当たるキックパネル部分へ貼り込みする傷防止のシートです。貼り込みやすさを重視して運転席側3分割、助手側2分割で製作しました。パネルを取
2022年1月10日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
AQUA トヨタAQUA NHP10 キックパネル傷防止 カーボンシート
■トヨタAQUA NHP10専用 キックパネル傷防止カーボンシート 左右2個(運転席・助手席)4枚セット■足の当たるキックパネル部分へ貼り込みする傷防止のカーボンシートです。■キックパネル全体をカーボ
2021年11月22日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
AQUA 30アルファード・ヴェルファイア キックパネル傷防止 カーボンシート
■アルファード・ヴェルファイア30系専用 キックパネル傷防止カーボンシート 左右2枚(運転席・助手席)セット■足の当たるキックパネル部分へ貼り込みする傷防止のカーボンシートです。■キックパネル全体をカ
2021年11月21日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん