#キャタライザのハッシュタグ
#キャタライザ の記事
-
FUJITSUBO SPORTS CATALYZER
AT用かなり太っいHKS High Power SPEC-LⅡと組み合わせたけど、抜けすぎたなこりゃ中回転域で軽めに踏むとズボボボボ結構うるさいほんとはHKSがよかったんだけどAT対応のが無
2025年2月10日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん -
マフラー&キャタライザ交換
ミッションを載せ替えで、せっかくウマに載っけてあるので、マフラー&触媒を交換。サンタさんがくれた、原田さんちの大人のマフラー。~MEMO~ODO:108,700km
2021年1月11日 [整備手帳] 激軽さん -
A'PEXi RS evolution MUFFLER / SUPER CATALYZER 交換
A'PEXi SUPER CATALYZER触媒をA'PEXi製に交換しました。
2017年7月6日 [整備手帳] nino_psychiatristさん -
Apexi SUPER CATALYZER
【総評】まだちょっと街中と高速道路を走ってみて、低回転トルクと加速性能を試してみただけなのと、マフラーも同時に交換したためキャタライザだけの性能を感じることは出来ませんが、抜けは良くなったように感じま
2017年7月6日 [パーツレビュー] nino_psychiatristさん -
『アルファード&ヴェルファイア パーフェクトファイルvol.2』のご紹介
皆さん、こんにちは。Mr.Bです(^^)v本日発売の『アルファード&ヴェルファイア パーフェクトファイルvol.2』を紹介します。巻頭特集は「最強×最旬スタイルはコレ!」となっております。圧巻!82ペ
2012年11月15日 [ブログ] SURUGA SPEEDさん -
『ワゴニスト12月号』のご紹介
皆さん、こんにちは。Mr.Bです(^^)v本日発売のワゴニスト12月号をご紹介します。今月号の巻頭特集は「ビギナー必見!ローダウン特集」となっております。38ページにも渡る記事は本当に分り易く解説され
2012年11月1日 [ブログ] SURUGA SPEEDさん -
『アルヴェル パーフェクトブック 2』のご紹介
皆さん、こんにちは。Mr.Bです(^^)v本日はアルファード・ヴェルファイアオーナー必見の一冊をご紹介します。以下は編集部からの紹介文です。**********コレ1冊でアルファード&ヴェルファイアを
2012年10月26日 [ブログ] SURUGA SPEEDさん -
ヴェルファイア&アルファード用 PFSループサウンドマフラーセット、他
東京都からお越しのO様のアルファードをご紹介いたします。既に等長フロントパイプをご愛用、大変気に入ってくださっていて今回の追加装着となりました。ちなみに今回装着したのはこちらの4点です。【SRT-43
2012年9月17日 [ブログ] SURUGA SPEEDさん -
ご利用は、計画的に
大半の方は、車資金に限りがあると思います。そして、不幸は突然やってきます。キャタライザー(触媒)がお亡くなりになりました。ヤフオクでの購入品だから、そのうちに新品いれないとは思っていましたよ。でも取り
2012年8月15日 [ブログ] Mr.Gaさん -
【夢か】原因判明!【真か】
えぷしょんです。昨日見た悪夢の原因が判明しました。で。原因はフロントパイプのサポート金具が本来刺さるはずのゴムマウントと枠の間に刺さっていた事が原因でした。当然本来はゴムで覆われている部分が枠の金属と
2011年9月26日 [ブログ] えぷしょんさん -
キャタライザ交換
漏れてる音がしていた純正。ネジが一本無くなってました。はずすときに3本目のネジ切れ。限界ですな。
2011年8月15日 [整備手帳] maneki-nekoさん -
モンスター田嶋さんパイクスピーク6連覇!
まずはモンスター田嶋さんパイクスピークインターナショナル6連覇及び自身のワールドレコードを10秒以上も更新おめでとうございます!記録は9分51秒278です。早速ですがオンボード映像が公開されました。タ
2011年6月28日 [ブログ] shogairさん -
豊和+アペックス+アペックス+HKS Fパイプ+ECV+キャタライザ+マフリャ~
1号機より移植③・④・⑤下が無くなりました(TдT)中回転~の伸びはヨス!でも出口がなぜかかなり左寄り( ̄_ ̄|||)
2010年1月1日 [パーツレビュー] ハムージア@RS-2さん -
KITAAAAAAAAAAAAAAAA
金曜日に発注して、代金を振り込んだら土曜日に届きました。発送予定は9月24日だったのですが・・・まあいいか・・・そして、太いっす!結構軽いっす!高いだけあって、質感もいいっす!早く取り付けしたいな~
2008年9月14日 [ブログ] AQUAZさん -
定番パーツ
おそらく漏れてる今の純正触媒を交換。ついでに抜けも良くします。不在中に到着していたキャタライザを梱包箱から出してみると、カバンに納まりそう。ネジは安いめっきネジなので、後々のことを考えるとSUSネジに
2008年8月30日 [ブログ] maneki-nekoさん -
キャタライザ交換
ノーマル触媒からRE雨宮のスポーツキャタライザに変更しました。写真の赤丸のところはボルトが外れているように見えますが実際に外れていますw自然に外れてどっかにいってしまったぽいです。ホームセンタで同じサ
2008年3月23日 [ブログ] RE_Mさん