#キャタライザーのハッシュタグ
#キャタライザー の記事
-
ダウンパイプ交換の感想と効果
先日ダウンパイプを社外へ交換し、キャタレスになったパンダちゃん。キャタレスとは言っても、M135には触媒は3つあります。1:ダウンパイプ2:センターパイプのGPF3:リヤピース今回交換したのは、エンジ
2025年6月9日 [ブログ] kent_alexさん -
HKS メタルキャタライザー
HKSのメタルキャタライザーです(^_^)今進めているEg仕様変更のECUにはインタークーラーとメタルキャタライザーの装着が推奨されています(>_<)以前(かなり昔)、本格的に車をイジッていたときは、
2025年6月5日 [パーツレビュー] mkt33さん -
ナガホリレーシング ダウンパイプ
中は空洞で第一触媒ストレートになるので、パワートルクともにUPします。純正ダウンパイプはお高いので、バブリングで逝かないように予防の意味も含めて導入!サウンドは野太くなり、回すとNAの様な甲高い音で内
2025年5月31日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
エキマニ交換16日目その1
エキマニ交換16日目、先週やっとエキマニが付いたと思ったのに、ターボオイルドレンホースが上下逆みたいなので、直します。ジャッキアップして、助手席側前輪を外すと、タイヤハウスからホースの様子を確認できま
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
エキマニ交換16日目その2
エキマニ交換16日目のその2水漏れは、とりあえず拭き取って、様子を見ます。
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
エキマニ交換17日目その1
エキマニ交換17日目、今日は地域の掃除があったので午後からです。ブローバイのパイプにキャップを付けてましたが、
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
エキマニ交換23日目その2
その2です。タービンの上の3本のボルトが締まってないと、
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
サーモヒューズのカプラー交換
触媒のボルトを締めていたら、
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
エキマニ交換26日目
エキマニ交換26日目、ターボオイルパイプのユニオンボルトとエキマニのボルトを適当に締めてしまったのが気になるので締め直します。
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
エキマニ交換27日目その1
エキマニ交換27日目、オイルパイプのユニオンボルトをトルクを測りながら締め直します。オイルが漏れるのでトレーを下に置いて、
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
エキマニ交換27日目その2
その2です。スレッドコンパウンドはいらないかもしれませんが塗っておきます。
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
サーモヒューズ交換
先日サーモヒューズの配線が切れて直したばかりですが、今度は下側のハウジングが残ったまま端子が抜けてしまいました。ハウジングは劣化して端子の抜け止めが緩くなってました。
2025年5月25日 [整備手帳] さか6さん -
R's Racing Service / RRP RRP ハイパフォーマンスエキゾーストマニホールド
外の気温も上がって来て、年末キャンペーンで購入したパーツ、ハイパフォーマンスキャタライザーマニホールド+スパーフロントパイプセカンド セットで装着純正パーツの取り外しも問題なく、取り換え完了しました。
2025年4月17日 [パーツレビュー] hiroZC32Sさん -
【過去】触媒更新
気付けば車検時期。相変わらず時が経つのは早い…そして、2年前の予想通り、何もしませんでした(笑)というわけで、直前になって動くのは毎回の恒例行事。まずはガス検対応。前回ガス検が通らず苦労したとのことだ
2025年4月7日 [ブログ] しろっくすさん -
ナガホリレーシング ダウンパイプ
音量の物足りなさが気になりだしたので交換です。 笑4気筒エンジンの排気音弄ってもと最初は気が引けてたけどまーせっかくのスポーツカーなので思いっきり楽しもう👍4気筒でも結構良い音を奏でるので交換して満
2025年4月5日 [パーツレビュー] kanon906supraさん -
TRUST GReddy スポーツキャタライザ センターパイプ
純正のタービン遮熱板がポン付けできるTRUST製を選択。ODO:64479kmどのギアでも低速からスルスル前に出て、車が軽くなった感じです。現状は慣らし(熱入れ)の為、3000回転迄しか回してませんが
2025年3月18日 [パーツレビュー] もーぐりさん -
FUJITSUBO SPORTS CATALYZER
AT用かなり太っいHKS High Power SPEC-LⅡと組み合わせたけど、抜けすぎたなこりゃ中回転域で軽めに踏むとズボボボボ結構うるさいほんとはHKSがよかったんだけどAT対応のが無
2025年2月10日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん -
Greddy スポーツキャタライザー
待望のFL5用キャタライザーが登場したので早速購入しました。取り付け前なので詳細なレビューは後ほど行います。FK8/FL5共にキャタライザーのレビューが少なかったので投稿してみました。口径や付属品など
2025年2月1日 [パーツレビュー] あるまっちょさん -
ダウンパイプ交換
触媒ストレート化上が純正ダウンパイプ下が今回交換するナガホリレーシングのダウンパイプ。ナガホリのは中が完全な空洞なので、排気効率の向上やレスポンスUPが望めます。もちろんマフラー音も🥺ただ!!こいつ
2025年1月8日 [整備手帳] kent_alexさん -
MONSTER SPORT フロントパイプ
以前から検討していた排気系の強化としてフロントパイプ+触媒を交換しました。フロントパイプは各社から出ていますが、排気が一番スムーズに流れそうな形状(をしていると思う)のモンスタースポーツ製を選定。「ト
2024年12月23日 [パーツレビュー] sorekara.さん