#キャッスルナットのハッシュタグ
#キャッスルナット の記事
-
車検前の整備その2
先日タイヤ外してタイロッドエンドブーツの破れがないことは確認してましたが、20万kmも走っているのでロアボールジョイントを交換することにしました。
2025年6月2日 [整備手帳] ナイchoさん -
不明 キャッスルナット(M12 タイロットアーム)
アーム類のオーバーホールなので、ネジ類は殆ど新しい物に交換します。タイロットアーム側に付くジョイント部の接続やピットマンアームなどはM12の普通のHEX19です。純正品が青シルバーの三価クロメートメッ
2024年11月5日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換
30プリウスと比べ50プリウスの摘出は簡単でしたキャッスルナットへのアクセスがロングメガネ入りますディーラーではブーツに亀裂が入っていますと言われたが??どこが??グリス漏れも無しまあ、何も知らなけれ
2024年9月17日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
タイロットエンド ボールジョイントブーツ
車検前に、モゾモゾと作業してたら、ブーツに亀裂が😱自前で交換したいと思います。初なので部品は純正品を取寄せました。あとはAmazonからのプーラーを待って作業開始です。
2024年9月16日 [整備手帳] クロテリさん -
備えあれば患いなし!
2023.09.12リーザのドラシャ交換作業途中でキャッスルナットとデカワッシャーと ロアジョイント固定ボルト&ナット発見 !こういう時のために確保してあったが、使わなかった ...ド新品ではないが、
2023年9月12日 [ブログ] はっせさん -
ロアボールジョイントブーツ交換
いきなりナックルから外した画像ですが、2年半前に交換した三恵ボールジョイントのブーツにヒビを発見して交換しましたキャッスルナットは自分の手持ちのコンビネーションレンチで何とか外せました
2023年7月30日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
uxcell 割りピン ステンレス鋼 4mm x 30mm
コッターピンです。ボールジョイントの締め直しに必要だった為に購入しました。最初はスチール製だと思っていたのですが、外す前に現物に磁石🧲を付けてもくっつく素振りを見せなかったのでステンレス鋼にしました
2023年1月6日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
STRAIGHT 3/4" フレックスハンドル 500mm
プライベートメカニックの味方STRAIGHTさんの工具。最近よくお世話になります。上のやつです差し込み角 3/4"(19.0mm)スピンナーハンドルだったりブレーカーバーと呼ばれている工具。ラチェット
2022年2月17日 [パーツレビュー] なおちゃんこさん -
締め付けトルク不足!? バキャッ!(゜д゜;)!!!
今日の帰りがけ、なーんかいやな予感がすると思ったら、リアからまたゴォォォォという音が・・・恐る恐る持ち上げてホイールをゆすると・・・コトコト・・コトコト・・・うわ!やっぱり緩んでるよー!!ホイールカバ
2014年4月24日 [ブログ] -Kathie-さん -
!!!(゜д゜;)??? 駆動系異音の原因判明!?なぜこんなところが・・・
さて・・・インタークーラー外したし、次の作業に取り掛かろうかね・・・と、リアタイヤを外した。この間外したときも気になったが、フロントタイヤでもないのに、何かの切り粉というか何かがサラサラと出てきた・・
2014年4月20日 [整備手帳] -Kathie-さん