#キャットアイのハッシュタグ
#キャットアイ の記事
-
センサー追加
古い方のフレーム、CAD3でも同じサイクルコンピューターを使おうと考え、別売りセンサーを買ってきてクランク回りに装着!でもなぁ…チネリ・インテグラルターって、メーターの取付位置に困るんだよな。バーは翼
2025年4月13日 [ブログ] THE TALLさん -
ヴィンテージ
久しぶりに古いフレーム(こっち参照)を駆り出す。コンポはデュラエースなんだが古い9速仕様。今トップ・プロが今使ってんのは何速? 11速? カチン/ガシャン…と、シフト・フィーリングは硬め。 ハンドルは
2025年4月4日 [ブログ] THE TALLさん -
再婚します
嫁『再婚したい!』の『ぇ??』嫁『サ・イ・コ・ン、サイクルコンピューター!名前を聞いたことくらいあるでしょ?』(をぃブロンプトンにも付けていないのに突然何に目覚めたのかと思ったが、ポタリング程度でも走
2025年3月10日 [ブログ] のぶりんこさん -
サイクルメーター検討
キャットアイのGPSサイコンセンサー不要です。機能的にそれなりなのにお安め。。。
2025年3月5日 [整備手帳] のぶりんこさん -
株式会社キャットアイ デルタサイン 停止表示板(昼夜兼用)RR-1800-A
ロードスター広島チャリティフリーマーケット with マツダ 2024 ~Roadster 35th Anniversary~にて購入。プラスチックケースの感じが、僕が1992年頃に最初に購入した停止
2024年10月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
国内生産にシフト
自転車の前後ライトや反射板(リフレクター)、サイクルコンピューターなどを生産している (株)キャットアイ は今まで海外生産だったライトを国内生産にシフトして新製品がもうすぐ発売されるというニュースを見
2024年9月27日 [ブログ] maccom31さん -
キャットアイ AMPP300
光り方がかっこいい✨
2024年3月26日 [パーツレビュー] オレオ_0803さん -
AMPP500
ブロンプトンのOHではFフェンダー上部に、キャットアイ用のアタッチメントだけ装着してもらっていました。嫁りんこ号を買った時のキャンペーンでさほど明るくはないけど、オサレ系なレザーカバーのついたキャット
2024年3月21日 [ブログ] のぶりんこさん -
AMPP500取り付け
当然装着できるので懸念も何もないのですが写真を撮っていなかったので。。。
2024年3月17日 [整備手帳] のぶりんこさん -
キャットアイ AMPP500(グレー)
主にブロンプトン用にと購入定番の黒の他、赤などもありますがシックにグレーあえて角ばったスーパーカー自転車風を狙います。
2024年3月9日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
ミノウラ ブロンプトン用フロントライトステー
レザインの400ルーメンを使っていますが、ゴムバンド式でフラットでないPハンドルだと固定がイマイチでFバッグが邪魔で照射できないことも。。。(新聞配達用のプレスカブと同じく別場所に付けたい)ミノウラの
2024年2月18日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
買っちゃったw
長男が新しい自転車はお尻が痛いと言うので、クッション付きカバーと一緒に購入。昨日の出勤後に置き配完了の通知が来てたから、帰宅後に取り付けてみた。眠い中、汗ダラダラ流して作業。純正のライトを右から左に移
2023年8月21日 [ブログ] ナナコンさん -
キャットアイ デルタサイン三角停止表示板
実際こんなもなぁ世話になりたかね〜けどさ。
2023年7月20日 [パーツレビュー] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん -
キャットアイ セーフティライト フロント用 ORB SL-LD160-F 電池式
夜間は走りませんが日中でも自己防衛のためにポジションランプとして点滅させて使用しています。シートポスト・ハンドルバーなどにラバーバンドを巻き付けるだけで簡単に取り付けでき、レンズ一体式スイッチ採用なの
2023年5月28日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
キャットアイ テールライト ORB SL-LD160-R 電池式
夜間は走りませんが日中でも自己防衛のためにテールランプとして点滅させて使用しています。シートポスト・ハンドルバーなどにラバーバンドを巻き付けるだけで簡単に取り付けでき、レンズ一体式スイッチ採用なのでシ
2023年5月28日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
キャットアイ バーエンドミラー BM-45
小さいですがライド中でも後方が良く見えるので、これが無いと公道は怖くて乗れない位に便利です。
2023年5月28日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
CATEYE VELO8 US EDITION サイクルコンピュータ VL810
有ると乗ってて楽しくなるサイクルコンピュータ意外とスピード出ているんだな…っとも思わされます。表示できるもの↓・現在の時間・現在のスピード・以下測定項目・走行速度/0.0(4.0)~299.9km/h
2023年2月28日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
キャットアイ 停止表示板 / RR-1900TS
キャットアイ?えぇ、エーモンでもエマーソンでも大自工業でもありません。キャットアイの停止表示板はホンダに純正採用されています。ということはですよ、シンデレラフィット!するんですねぇ。あぁ、スッキリ。ち
2023年2月10日 [パーツレビュー] himedicさん -
キャットアイ 停止表示板 / RR-1900TS
キャットアイ?えぇ、エーモンでもエマーソンでも大自工業でもありません。キャットアイの停止表示板はホンダに純正採用されています。ということはですよ、シンデレラフィット!するんですねぇ。あぁ、スッキリ。ち
2023年2月9日 [パーツレビュー] himedicさん -
エーモン 反射レンズ(黄) / 6706
エーモンで小分けで売っている反射レンズ元はキャットアイのレフテープの小分け製品かと思います。RR-1-DGAhttps://www.cateye.com/products/dr/reflector_d
2023年1月2日 [パーツレビュー] こいんさん