#キャブ交換のハッシュタグ
#キャブ交換 の記事
-
ほぼ1ヶ月サボってました~
ほぼ1ヶ月ぶりのブログです。1ヶ月の間に徳島県に旅行行って帰ってきてからダラけてました。取り組んでいたバイクのキャブ交換ですがスピゴットを長くしてみて再チャレンジしましたが、今度はキャブレターの頭部が
2024年8月13日 [ブログ] yotti@BPさん -
再チャレンジやで!
挫折しかけたキャブ交換ですが、ふと気付いたのです。エアクリーナーアダプターのラベルを何気無く眺めてると、わざわざセル付きの表記があります。天下のBITO R&D製品に間違いは無い筈!と言う事は何かが違
2024年7月8日 [ブログ] yotti@BPさん -
バイク弄りブログ その1
久しぶりのブログアップです。釧路も外作業が快適に行える季節になりましたので、冒頭写真の新兵器を組んでみようと作業を開始です。今日は通院の日でしたので、午後からの開始になります。ノーマルキャブからFCR
2024年7月3日 [ブログ] yotti@BPさん -
キャブ交換だ‼️
先週モンキーRのキャブを「フラットバルブ」式キャブレターに交換したのだけど↓の様にインシュレーターラバーがパックリ裂けてしまう事態に…自宅近くだったから押して帰宅しました早速新しいマニホールドとジョイ
2024年4月23日 [ブログ] tanikaze nagateさん -
ミゼットⅡ、復活!?
いろいろ探してこいつを落札。長期保管品でジャンク扱い。ちょっと怪しいけど見た目きれい&値段が安めだったので・・よーく見ると違うところもあるけれどまあ、何とかなるでしょう。ここが違っていたので元キャブか
2023年6月6日 [ブログ] HIRO@Super7さん -
入れ替え。
前回、タイカブEX互換の低背マニで組みましたがホーン取付穴がないのでホーン移設。シックリこないのでホーン取付できて、背が低くないマニを中華買いしたので交換します。
2022年9月27日 [整備手帳] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
セッティング。
豪風明けで晴天也。というわけで、空いた時間に作業。間に合わせで仮セッティングしていたPB14キャブ(マグナ50前期用)を退役させます。あ、毒キノコ仕様にはせず、純正エアクリボックス仕様に拘りまする。ち
2022年9月8日 [整備手帳] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
KEIHIN カブ90用
カブ90キャブ、コネクティングチューブ、アクセルワイヤー交換。メインジェットは83。キャブクリ漬けにしてから取り付け。アイドル調整して取り敢えず一週間乗ってみる!
2022年5月22日 [パーツレビュー] runapapa-s1さん -
他人のヤフートップ画面に自分のブログが出てくる怪現象・・・ (;^_^A
2月から札幌市の山奥で泊りながら仕事をしています。今週久しぶりに会社のある大通り公園へ行ってみるとライラックの花が満開 !冒頭の写真は白の花でしたが紫色もなかなか綺麗でした ♪ここ大通公園にはなんと3
2022年5月17日 [ブログ] エイジングさん -
キャブ交換
元付いてた、台湾製キャブ
2022年5月11日 [整備手帳] hibaLiさん -
【 ヤマハ セロー225 】 レーシングキャブに変更したら激変した件 (笑)
GWだというのに寒いし今にも雨が降りそうです。そこでセローのキャブを社外品へ交換することにした。以前から購入済みのパーツを並べてみたよ。キャブを含め必要なパーツがキット化されている物を購入。・ケイヒン
2022年5月2日 [ブログ] エイジングさん -
キャブ交換
カブを整備中,オーバーフローしてたのでフロートとフロートバルブを新品に交換したものの直りませんでしたフロートバルブとの当たり面が腐食か劣化していると思われます
2020年9月25日 [整備手帳] k-jumboさん -
キャブ交換
燃費が悪いのでキャブを開けてみたいと思いますが、ガスケットが揃っていないため、とりあえず、手元にあるキャブに載せ替えます。まずは、アクセルワイヤ(上)とキックダウンケーブル(下)を外します。
2019年12月20日 [整備手帳] akkun0101さん -
こんなところでハメられるとは
NSR50がエンジンブローしてからリトルカブをイジイジしています。通勤に使っているので、極端に弄れないので大した変化はないです(苦笑)昨日は夜から性能重視でキャブを交換しました。カブ用のインマニを新品
2017年6月30日 [ブログ] 九玲樹さん -
カーディアス「エンジンの命運をたくそうというのです。人任せにはできません」
いつも頑張ってくれてるエスティマさん5000kmインターバルでオイル交換しているのですが・・・いつもは割安感から某量販店で交換していたですが些細なことで作業にいつも不満が有りオイルの量を微妙にけちられ
2017年4月6日 [ブログ] R.ブラウンさん -
今日の作業
125のキャブ交換とガソリン滲み対策とTDRのタンクの錆取り結局125は不機嫌でキャブリペアキット買うはめにorzTDRのキャブリペアキットと合わせて諭吉さんが・・・ε¥з~ ヾ(ToT;)マッテー!
2015年9月6日 [ブログ] ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん -
PE24に交換
中華エンジン付属のPB18コピー品が物足りなくなったので、ポチってしまいました。(^^ゞだって、88ccに加速で置いて行かれるんだもん!!フル装備のヘビーなプレスカブとはいえ、ちと悔しい!!
2015年9月4日 [整備手帳] TREK-AE86さん -
ケーキを断念してドライバー
今日は30インマニにキャリイのキャブをつけるために作業をしていたのですが 昨日家のプラスドライバーではどうしても緩められない強情なプラスネジがキャブにありました 数本ある手持ちのドライバーすべて試した
2013年12月25日 [ブログ] シャアジムさん -
sj30に2ストキャリイのキャブ
日月の連休にジムニーいじりをしてました以前yamaさんに譲って貰った2ストキャリイST30のインマニとキャブをsj30に流用しようと試してみたのですが ポン付けは無理でしたこれが2ストキャリイのキャブ
2013年12月25日 [ブログ] シャアジムさん -
キャブ交換
どもども弓ニイです。最近は、原付に乗るのに気持ち良い季節なので、通勤やツーリングにXRで行くのですが、原付二種登録とは言え、50㏄のまま…流石にパワー不足をかんじたので、ビックキャブを買う事に。(ボア
2012年10月6日 [ブログ] 弓ニイさん