#キャブ調整のハッシュタグ
#キャブ調整 の記事
-
いよいよレストア終盤。沼を楽しむ。
あまりにも五月蝿いパリンパリンなチャンバーですので、住宅街の徘徊は小一時間くらいが限界です。(心が・・・)限られた時間のなかで無限のセッティングをアナログに手探りします。過去の事例をフルに活用し効率よ
2025年8月19日 [整備手帳] PYOMさん -
今朝も早起きしてキャブセットの続き!
今朝も早起きしてキャブセットの続き!アクセル開度半分以上、トルクがしっかりかかった加速状態だと空燃比が13~14.5くらい。ちょっと薄めな印象。濃い方なら安心だけど、薄いと最悪エンジンブローの危険もあ
2025年8月14日 [ブログ] ISAO♪さん -
早速、ちょっと直したりいじったり
今日は1日雨ですね。昨日ちょっと乗ってみて、燃料が薄過ぎる気がするのと、アイドリングが高過ぎる気がするのが気になったので、今日ちょっと見てみました。まず、今日もエンジンを掛けるのにチョークを引いたので
2025年8月10日 [ブログ] SNJ_Uさん -
キャブ調整
前回フィルター交換したり、BOXカバー変えたりしたのですが、中高回転以降が絶不調に陥った為、キャブ調整をする事にしました。基本的に薄い傾向がさらに薄くなって、ハンチングするようになってしまった。
2025年8月3日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
キャブセッティング成功?
キャブセッティング
2025年7月28日 [整備手帳] レガシィ BR9さん -
キャブセッティング
パワフィルからファンネルにして全開が薄いので濃いめに調整。
2025年7月17日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
キャブレター調整 パワージェット編
MJN化したpwk24タイプのキャブレターを調整しました。今回はパワージェットの調整がメインです。
2025年7月10日 [整備手帳] ノリぞうさんさん -
再油面調整~ ファンネル装着
油面を19.5mm前後に合わせました。※画像はイメージです。
2025年7月6日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
アクセル調整ボルト交換(キャブ)
スロットルの調整ボルト(バネ含む)を交換しました!
2025年7月5日 [整備手帳] りんごりんさん -
インシュレーター交換②
外して終わった前日作業。2日目は雨。バイクカバーに潜っての深夜作業。シリンダー側を嵌めてからインマニ側を嵌めようと、グリグリ。3番4番が嵌まると、1番2番が浮き、逆が嵌まると逆が浮く…インテークチャン
2025年6月30日 [整備手帳] 勅撰番長さん -
ポッケのキャブ調整失敗にタイヤが、、亀裂😱
昨朝、会社に行く前にポッケのキャブ調整。暑くなって全開時の最全開時に少しボコつき回転が上がりきらない感じ。メインジェットが若干濃い感じ、冬場は良かったんですけどね。って事でニードルピン薄めにしたら、ワ
2025年6月13日 [ブログ] K2SKISSさん -
キャブあれこれ
ずっとプラグの色が悪い(グレー色)なのが気になっていて、濃いのか薄いのかイマイチ分かんないのでとりあえず濃いめの方向にしようとオルタネーターをズラしドレンプラグを外し、純正メインジェットをマイナスドラ
2025年6月11日 [整備手帳] 松ちゃん@うどん県民さん -
PE24 キャブセッティング 最終
エンジン仕様武川スーパーヘッドST3 115cc吸気系純正エアクリBOXの蓋だけ外してフィルターはK&N純正置換えパワーフィルターに武川PE28用コネクティングチューブの組合せ。キャブレターPE24変
2025年6月8日 [整備手帳] モタ松さん -
キャブ調整 (KSR110)
まずはKSR110のバッテリー充電不良で新品に交換しましたジェルタイプのバッテリー GL-PTX4L-BS (YTX4L-BS互換)にしました先日始動したら吹け上がりがもたついたのでキャブ調整しました
2025年5月12日 [ブログ] bcyさん -
PWK28MJN調整
低開度が濃い感じなので、もう少し調整してみました
2025年4月30日 [整備手帳] ノリぞうさんさん -
キャブセッティング
パワフィルでどうやってもセッティングが出ません。NS1は大体のセット出てたけどあっちはビッグキャブ入れてるから調整幅が違うってのはあるかも?色々チェックしながらセッティング。
2025年4月27日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
オーバーフロー 簡易キャブ清掃。
先日、エアクリ外してキャブクリーナー突っ込むだけではオーバーフロー改善されず。キャブ脱着手前まで分解。フロートのボルトや燃料ホースも外してキャブクリーナー。オイル交換時に使用する廃油入れが丁度良いサイ
2025年4月23日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
キャブ調整完了 @スーパーセブン
朝一でキャブ調整。結果、3回調整しただけで、バックファイアもアフターファイアも無し。ミスファイヤも無し。うーん、これこれ。停止からクラッチ離して、アイドル系からジェットが移り変わる瞬間の大きな息付き、
2025年3月30日 [ブログ] sshhiirrooさん -
タペット&キャブレター調整
先日、車検を終えて帰って来たミニ。帰って来てから数回、通勤に使用したのですが、これが過去に例がないくらい非常に調子が良いのです。アイドリングはピシッと安定していますし、吹け上がりも非常に良い。そして異
2025年3月25日 [整備手帳] リックちんさん -
不調改善模索。
12月から約2ヶ月間、部品待ちもあり、不調に悩んでいます。キースターの新品パーツを2セット試し、H2・H2B・H2C用の純正新品部品もeBayなどで調達しました。先日、純正ジェットニードルが届き、これ
2025年2月23日 [整備手帳] norimonosuki2さん