#キャリパーボルトのハッシュタグ
#キャリパーボルト の記事
-
DAIHATSU純正 フロントブレーキキャリパーボルト
車検でトヨタBBのブレーキキャリパー&コペンのブレーキローターに変更するにあたりキャリパーボルトも新品に、実は前回、フロントブレーキのパッドを交換する時にボルトの頭を舐めてしまい、交換部品として購入、
2025年7月29日 [パーツレビュー] ツインソウル SpecⅡさん -
ヤフオク チタンフランジボルト M8x25 P1.25 64TITAN
※車種選択ミスによる再アップです※キャリパーサポートとフロントフォークを締結するボルトはM10のオーリンズ(ヤマハ純正)ステンレスフランジボルトに交換済みだったのに、キャリパーとサポートを締結するボル
2024年11月16日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
ガレージえちごや 64チタンボルト
ブレーキの振動や挙動が良くなり、性能が向上します。レースの世界では当たり前ですが、えちごやさんに行けば、普段の車にも恩恵が得られます👍https://www.instagram.com/p/DBhw
2024年10月26日 [パーツレビュー] AOGM(平間)さん -
ACTIVE キャリパーサポート用 ボルトSET
ACTIVEのキャリパーサポート用 ボルトSET[M10X25 P1.5/2本入り]モノタロウ購入
2024年7月20日 [パーツレビュー] Shinobbさん -
KYO-EI / 協永産業 ハブボルト 10mmロング
品番 SBS前後交換スプライン径14.4mm実際のところ8ミリくらいロングかなフロントキャリパーボルト 901120103リヤキャリパーボルト 901000326
2023年12月13日 [パーツレビュー] Ryo(vab-b)さん -
ヤマハ(純正) ボルトワッシャベースドヘッド
XJR1300の純正キャリパーボルトです綺麗に肉抜きしてあるので質感もヨシ耐久性も純正クォリティーで保証されたも同然です!ちなみに4本必要なのでお忘れなく!もう1台の相方、XTにも取り付けしています。
2023年8月2日 [パーツレビュー] route440さん -
ブレンボ キャリパーボルト交換
ロングハブボルトに交換した際、キャリパーボルトを再利用していました。ブレンボ用キャリパーボルトは、固着防止のために表面加工してあるらしく、再利用するのは良くないとのこと。
2023年6月4日 [整備手帳] しろくろ@さん -
リアキャリパーボルトが折れた
え。キャリパーのボルト締めたら折れたんやけど。そんな力入れて無いのに。
2023年5月11日 [整備手帳] ナオティキさん -
フロントキャリパーボルト類塗装
ボルト類はせっかくなのでダイスで清めましょう。スルッと入るものとそうじゃないものがあります。ピッチは同じ様に思うのですが…
2023年4月16日 [整備手帳] ひでエリさん -
BMW(純正) BMW performanceキャリパーボルト
アルミボルトなので、再利用禁止です。フロントは18mmヘキサゴンからE16トルクス対策品ネジになってます。リアはネジロック剤つき。◇品番フロント: 34106864424リア: 34203414763
2022年12月28日 [パーツレビュー] ケンチャンさん -
ヤマハ(純正) ボルト ワッシャドベースドヘッド
YAMAHA 純正部品番号:90105105a7ブレーキキャリパーボルトですMT-07にも同じ物を取り付けました肉抜きしてありますが耐久性は確保してあると思いますパワーも重量もあるXJR1300用なの
2022年9月20日 [パーツレビュー] route440さん -
どこ行った❓
先週のツーリングで、フロントブレーキに違和感あったんで、清掃して様子見ようと作業してたら、キャリパーボルトが1本無いという‥😱💦先月のタイヤ交換時🤔❓ショップ作業ダゾ✝️これでは、ショップに乗っ
2022年6月5日 [ブログ] 02銀さんさん -
4POTキャリパーボルトを強化ボルトへ交換
4POTキャリパー装着へ向け密かに?準備しておりますが先ずは強化ボルトへ交換しておきます。キャリパー裏側のボルト14mm×4本。作業台にキャリパーを固定しておきます。
2022年5月14日 [整備手帳] のりパパさん -
ノーブランド ブレーキマウントキャリパーボルト(チタン)
バイク乗りなら、まず知らない人はいない魅惑のマテリアル…チタン合金。意外にも、強度的には鉄・ステンレスの約半分程度なのですが…。剛性はほぼ同等…異なる金属との固着・カジリを防止できれば、キャリパーマウ
2022年4月30日 [パーツレビュー] 2340ばくりんさん -
前後ブレーキキャリパ固定ボルト交換
新車時から無交換のキャリパ固定ボルトを交換します。
2022年4月30日 [整備手帳] clearboxさん -
カワサキ純正 ボルト 8X16
カワサキ純正M8XL16 六角穴付きボルトです。リアブレーキキャリパー固定ボルト用に購入しました。本来毎回交換が正しいのでしょうが今回始めて新品交換しました。カワサキ部品番号:120CA0816価格は
2022年4月30日 [パーツレビュー] clearboxさん -
カワサキ純正 ボルト 10X33
カワサキ純正M10XL33 六角穴付きボルトです。フロントブレーキキャリパー固定ボルト用に購入しました。本来毎回交換が正しいのでしょうが今回始めて新品交換しました。カワサキ部品番号:92001-190
2022年4月30日 [パーツレビュー] clearboxさん -
久々にボルトをナメました
2021年10月、今年5月に右・ハブナックルを交換してやれやれと思っていたところ、今度は左・ハブナックルがグラグラしだしたんで交換する事にしました。その左・ハブナックルを交換しようとして、久々にボルト
2021年10月25日 [整備手帳] GB100さん -
ブレンボ キャリパーボルト なめる→楽天で新しいの買う
やってしまった件の対処。ヘキサゴンビットの差し込みが甘かったのが原因。
2021年5月4日 [整備手帳] MARUTUさん -
C.F.POSH SCM435CPボルト三価クロム
見た目重視でチタンも考えましたが元々の純正はクロモリ製。アルミカラーの派手なボルトはチタン調のボルトでいいかなぁ・・・とか思いましたが張力で考えるとクロモリ一択。下手なボルト使うのはダウングレードにし
2020年10月16日 [パーツレビュー] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん