#キャンセラのハッシュタグ
#キャンセラ の記事
-
アドバンスドキーレスエントリー復活の巻
我が家のCX-8には、わりとしっかりしたセキュリティシステム(VIPER)がインストールしてあります。多機能なリモコンエンスタが使いたくて、セットアップしました。取付の経緯などは、過去ログを見ていただ
2020年4月12日 [整備手帳] Rongさん -
自作 EGRキャンセルプレート
自作EGRキャンセラスズキ純正部品でもいいけど家に30㎜のフラットバーがあったから自作本来は排気ガスをインテークに回して燃焼温度を下げNOXを下げるのが目的でついてるEGRバルブが、これが原因でインテ
2018年8月29日 [パーツレビュー] TREK@鈴菌感染者さん -
TVキット取付(データシステムUTV404P2)
旅行前日は午後半休を取得して、家族の不満が大きかった走行中にTVチャンネルが変えられない件の宿題をやっつけます。諸先輩方からも信頼されているデータシステム社のTVキットにしました。
2018年4月30日 [整備手帳] ソルト7さん -
TAKE OFF ルーフ開閉車速キャンセラー
【使用後レポ】これは便利(^.^)ちょっとした空け閉めがやりやすくて、良いです!MTなんで、シフトしながらはさすがにむりですが、ATなら、さらに快適では。【前の書き込み】名古屋での所用の帰りに、バーデ
2017年9月24日 [パーツレビュー] GSAWAさん -
KUFATEC TVキャンセラー
【総評】もっと早く施工すれば良かった(^^;;【満足している点】非常に簡単、元に戻せる、MMIが壊れて交換になっても使用可能。【不満な点】もう少しリーズナブルになるともっといいかな。
2016年9月27日 [パーツレビュー] Razziさん -
No Name ★ホンダ ステップワゴン 走行中にTV&DVDがみれる、ナビ操作ができるハーネス VXM-145VFi VXM-142VFi ギャザズ★
【総評】パーツ取付写真は参考です。全体の価格は安く設定したから?商品の送付方法の割りに送料が高いのでは?【満足している点】取り付け簡単らくらく!色々な価格で販売されてるが、安いに越したこと無い!【不満
2014年11月19日 [パーツレビュー] surfrider_yasさん -
ノーブランド キャンセラー
【総評】フォグ HID化用で購入。コネクタの幅がどう見ても、規格より大きく!力で曲げてHIDに取り付け!まあ2900円でちゃんとキャンセラーとして動くのでよしとしましょう(^o^)【満足している点】【
2014年11月3日 [パーツレビュー] FKパサバリさん -
サイドエアバッグキャンセラー取り付け
いろんな皆さんのおかげでバッチリ取り付けられた、GRB WRX STi のタンレザーシート。しかし1点だけ計算外、シート内蔵のSRSサイドエアバッグの動作を殺して、使えないことになってしまいました。も
2014年5月16日 [整備手帳] NEW AGEさん -
これでほんとに取り付け完了♪
いろんな皆さんのおかげでバッチリ取り付けられた、GRB WRX STi のタンレザーシート。・・・なのですが1点だけ、シート内蔵のSRSサイドエアバッグだけは計算外の展開を辿りました・・・(例のアレで
2014年5月16日 [ブログ] NEW AGEさん -
車速感応型クラッチスタータキャンセラ
止まっている時だけクラッチスタータをキャンセルできるような回路を妄想してみました。(インプの方で投稿したものをほぼ流用w)実際動作するかどうかは未検証です。CRの定数も適当です。識者のツッコミお待ちし
2014年5月10日 [フォトギャラリー] 小麦グルテンさん -
ご機嫌ナナメですか
最近パンクしても元気に走る86です。つねに最高を目指してシートポジションの改善に取り組みました_φ(・_・ステアリングの位置を下げる改造をして、お試しに恐山街道へ〜!よいよい、イイ感じだ!!そして、エ
2014年4月27日 [ブログ] ドアンダー田中さん -
(車) サイドエアバッグキャンセラ DIY考察
先日、純正で無い社外レカロを購入したのですが、サイドエアバッグキャンセルをどうしようか考察中。TRDさんのサイドエアバッグキャンセラが終売の為、再考を迫られているので・・・考察中です~考慮ポイントは・
2013年5月22日 [ブログ] zinjinさん -
フォグHID化
アンダーカバーをはずします。全部、トルクスではずれます。(T20 T25)ネジは無くさないように
2011年8月15日 [整備手帳] AUDI Q7さん -
テールLED化に伴う障害。
テール、ハイマウントをLEDに交換しました。=消費電力が大幅ダウン。ということになります。その結果、エンジンが吹き上がらなくなりました。これは電力消費が大幅に減り、それを異常信号と捉えたECUがフュー
2011年8月15日 [整備手帳] 9*さん -
走行中ナビキャンセラーキット 走行中ナビキャンセラーキット
便利だよ^^と白ななちゃんが勧めてくれたので取り付けて頂きました。確かに便利す♪
2010年7月8日 [パーツレビュー] まぁヴェルさん